1 あかり

疲れました…

うちの旦那は最初はやさしかったのですが今となっては別人みたいですささいな事で怒り口を聞かなくなります料理にたいしても言ってきます私は毎日毎日献立を考えて頑張って作っているのに味が薄いだのいろいろとそれに「風呂はわいてるのか?お前の事だからわかしてないだろうな!」とか他にもいろいろと私が怒ると逆切れして自分の思い通りにしますしまいには元カノのスナックに金もないのに飲みに行きます他にもまだまだたくさんあります私はまだ遊びたい盛りなのに育児と家事を頑張っていきぬきもしてないのに
2 無名さん
仕事場で何かあってイライラしてるんじゃない?
3 無名さん
旦那も結婚に対して不満が出てきている、愛情がうすれてきたのではないかと思います。
好きなときって少しぐらい嫌なとこみても許せるから・・
お二人はおいくつなんですか?若いのかな?
4 無名さん
主さん自身まいちゃうと大変だよね。あまりつらいようなら心療内科に行ってみたら私も主さんと同じ悩みがあって心療内科に言っていますよ。
5
私は17で旦那は19歳です
6 3
若いですね。周りの友達は結婚している人が多いですか?
周りが独身だと遊べないことへの不満が出てきているのではないでしょうか。
20代中頃までは特にそういう傾向が多いような気がします。
出来婚ですか?結婚してから妊娠ですか?
7 無名さん
ほんな根掘り葉掘り聞かなくてもよくない?
カウンセラーですか?
8 3
心療内科にいったって旦那が変わらなきゃ平行線だと思ったから。心療内科にいったって生活は変わらないよ。主さんのこと聞かないとアドバイスできないじゃん。
9 無名さん
まぁ 若くして結婚したらありがちな結末だよね。。。
10 無名さん
同感…浮気とかも出てくるだろうし結婚早すぎたとしか言えないねソ
11 無名さん
9・10さんは若くして結婚した人達に失礼じゃない?偏見だよ。
12 無名さん
偏見っていうか事実だと思うけど。まだ遊びたい周りが遊んでいるから家庭に縛られたくないなんで自分がって言い出す男が多い。
13 無名さん
↑それが偏見だっつーの。バカ?
14 無名さん
でもありがちなのは事実(笑)
15 無名さん
じゃ出来婚したひと10年くらい続いてから大丈夫だっていいなよ。主の旦那はどうなの?家庭大事にしてないし・・
16 無名さん
てゆーか考え方一つじゃん!ちょっと考え方変えてみたら
17 無名さん
Kのは偏見ではなく実例でしょ。Lのほうがバカだよ!
18 無名さん
ほんとほんと!若くて(10代くらいで)デキ婚でモメ事なく続いてるひとって一握りでしょ失礼うんぬんじゃなく事実じゃんよ
19 無名さん
実際 主も「遊びたい盛りなのに・・・」って自分で言ってるしね。男は女より責任感出てくるの遅いから それまで我慢するか 離婚するか。
20 無名さん
遊びたいって言うんだったら最初から結婚しなきゃよかったのに。若い勢いで結婚するとどうなるよね。離婚の統計も10代で結婚した人すんごい多いし。
21 無名さん
出た!統計女(笑) お前キモィって。何かと統計かよ。
22 無名さん
21へ。あんたのほうがキモイよ。事実上の話となれば世論統計が一番わかりやすいんじゃないの何かあるとすぐ楯突くもんじゃないよ。
23 無名さん
相手の事よく分からないうちに子供デキテ結婚して離婚する私でーす!主さんへよく考えて。
24 無名さん
新聞とか読めば統計とかよくついてるのにね。ニュースも見ないくせにアホ丸出しでかっこ悪いよ。>21
25 無名さん
色々まわり見たけど若い男程、「妻や子供の為に自分の趣味、ほしい物我慢」できない人が多いね。女は我慢できる人が多い。旦那のこづかいの為に妊娠中も産後も働いてる奥さんまわりにたくさんいたけど、たいてい二十歳そこそこで結婚して旦那は服、バイク、酒、スロットやる人が多かった。
男は所帯持ったら犠牲にしなきゃいけないものがある事に覚悟決めれない人が多すぎる
まぁ男の方が女より精神的に弱いから現実からの逃げ場として 女、酒、ギャンブルがあるんだけど…今の若い男は目に余るものがある。時代が時代だから恵まれすぎて「自分が家族の為に我慢する」って事を知らないしね…
26 無名さん
だいたいそういう男の親もろくなのじゃないよね。
27 無名さん
同感Zやっぱり社会に出てある程度のトシになるまで人生経験積まなきゃ我慢できなかったり考え方が子供過ぎてうまくいかないパターンが多いんだろうねホ
28 無名さん
男ってあまったれが多いよね 女はいろんなこと我慢してやってるっていうのに フライパンで頭たたきたくなる
29 25
でもいかにそうゆうダメ男を上手く手のひらで転がすのかも女の人の器量のみせどころかな…
男も女も相手次第で変われば変わる。私は自分が手のひらで転がしてるようにみえて実は旦那がうま〜く転がしてるってのが理想
30 無名さん
結婚する前に 知っておくべきことは 旦那の両親や家族関係かも。旦那の親見れば 旦那がどんな家庭を作るかだいたい想像つく。
31 無名さん
確かに。相当反面教師として心に刻んでもいない限りはたいてい父親とおんなじことしておんなじこというようになる。
32 無名さん
そうだよね。育った環境だよね。結婚したら趣味とかはある程度我慢しなくちゃねぇ私はクレヨンしんちゃん家みたいなのが理想ですわ