1 旦那の好きな料理

慣れない私に教えてください

私の旦那は「もつ煮込み」が大好物ですでも作り方がわからなくてどなたかわからないでしょうか教えてください(;_;)また、皆さんの旦那様は何が好きですか?お料理について色々お話したいです
2 無名さん
もつ煮の作り方わからない私も知りたい
うちの旦那は和食好きだけど一番の好物は『クリームシチュー・オムライス』です半年に一度くらいで作るくらいです
3 無名さん
材料:*もつ(豚) *にんじん *大根 *じゃがいも *たまねぎ *こんにゃく *味噌(白) *しょうゆ *長ねぎ *唐辛子
1)もつを下茹でして、お湯を切る。(においを抜くため。面倒ならしなくても可。)
2)野菜(長ねぎ以外)を食べやすい大きさに切る。こんにゃくは手でちぎる。(味がしみ込みやすくなる。)
3)野菜、こんにゃく、もつ、水を鍋に入れて煮る。沸騰してアクが出たら丁寧に取る。
4)しょうゆを少々入れ、溶かした味噌を入れる。味噌は沸騰させると風味が落ちるので、弱火で煮込む。
5)器に移したら小口切りにした長ねぎ、唐辛子をかける。(ゆずなどでも可。)
*分量などは好みで加減して下さい。簡単なので作ってみてくださいね。
4
二番サン、三番サンお返事ありがとうございます
2番サンへ私の旦那は質より量タイプなのであまりコダワリはないみたいなんですただ、モツ煮込みが最近急に食べたくなったらしく、、、先日は私がシチュー食べたくてルーでG皿分作ったのに2食でなくなりました子供いなくて二人の生活ですでも私味見しきしてなかったんですシチュー大好きなのに悔しかった
B番サンへありがとうございますお店でしか食べたことなくて味付けは味噌と醤油だったんですねもっと臭みとるのとかイッパイ入ると思ってました旦那も本当に喜んでくれると思います水と味噌の分量は味噌汁を作る感じでいいんでしょうか?
5 横からごめんねホ
こんにちわイ
うちは一昨日結婚したばかりの夫婦ですI
料理は、独身時代からやってましたけどうちの、もつ煮は少し甘辛くしてます。水少しとお酒と砂糖と味噌、醤油。
(ご飯と合うのでおかずだけ減るということが防げますI)
それとうちの旦那は蒸かしたじゃがいもにバターと明太子とマヨを和えたのが好きですよZ
結構簡単ですし、是非どうぞテ
6
B番サンに聞いたレシピを今作り終えたところですオイシイといいなぁチョット変かなぁ。。美味しいといいなぁ
D番サンへ私たちも今月C月のエイプリルフールに結婚したんですレパートリー本当になくて同棲の時は旦那が料理してくれていたので余計ダメです料理好きなんですがナカナカ…次は是非D番サンのレシピでチャレンジします水少しって事はほとんどお酒ですか?割合ってダイタイどのくらいでしょうか質問ばかりごめんなさいじゃがいもってもしかしたら、たらもサラダに似てますか?私もよくつくるんですおいしいですよね
7 5です
レシピには頭悩ませますよねー(^_^;)
荷物をするときは、水は少なめにしたほうがいいですよ。お酒をタップリ入れて熱してアルコールを飛ばしたらコクが出ます♪水入れすぎたらジャバジャバして美味しくなくなりますからね(T_T)
うちの人は肉は大好きやけどお魚が嫌いで骨ぬいてむしってあげないと食べてくれません…バランスの取れた食事をさせないと体が心配ですからね(;_;)
主さんは得意な料理って何ですか?
私は野菜を沢山入れたお好み焼きです。他の方のお料理って参考になるから知りたいです(*^_^*)
8
私は得意とかなくて…ぅぅコロッケとか炊き込みご飯位でしょうか…
個人的に簡単で美味しいと思うのは、
@きゅうりをマナイタで板ずりし、乱切りにする。
Aボールに移して軽く塩をふり水気を軽くきる。
B醤油と胡麻油+ラー油を合わせる。お好みでスリ胡麻や細くきった長葱(名前わからなくてすみません)をそえます
魚、肉があって汁物があって、煮物とか野菜炒め位までは決まってもあと何か足りないときとかに手抜きで作ったり、お弁当のスペースに入れたりします
9 おばちゃん
もつ煮つくるとき にんにくをまるまま(皮はむいて)いれて 味付けまえの煮込むときいれると 臭みがのこらないよ うちはゴボウいれてる アスパラとベーコンをバター焼きして火をとめて すぐにマヨネーズと少量の醤油をいれてかきまぜる あっという間にできあがるし なかなか美味いよ☆
10 おばちゃん
つけたし 煮物するときは具材がかくれるかかくれないかくらいの 水で煮ていくといいよ お酒や醤油の量はだいたい同じ分量なら間違いないょ 味がまろやかになるよ お酒で煮る子もいるんだね おばちゃんちょっとビックリしちゃったよ(^_^;)
11 まゆ
おばちゃんへ。7はお酒だけで煮るとか書いてないじゃんソうちも煮物はお水もいれるけど料理酒も必ず入れるしマその家それぞれだから別にイチイチ言わなくてもいいんじゃない?
姑みたいでやだ〜J感じわるいおばちゃんだねI
12 おばちゃん
気に触ったみたいで ごめんよ〜 お酒だけで煮てないのはわかってるよ ただドバドバ入れてるように受け取ったからね(^_^;)
13 12へ
めちゃくちゃ失礼な人ー( ̄○ ̄;)そんなさぁ想像だけで、モノ言うのもどうかと思うよ。自分は主婦業マスターしたつもりでもいるのかな?皆奥さんに成り立てで頑張ってるんじゃん。まじうざいし。ここって新妻さんや若い奥さんが来るとこじゃん(-_-#)オバサンはイチイチ来ないでほしーっ!!!!!
(`ε´)凸目障りだし
14 5です
お久しぶりですI

ソ煮物はジャバジャバとお酒だけ入れて煮てる訳じゃありませんK普通より少し多めにしてるだけです…
私も書き方が悪かったですLすみません
主さんのキュウリのやつ明日やってみますQ

またオススメレシピあれば教えてくださいI
15 無名さん
おばちゃんさんの書き込みおかしいですか?普通に感じますけど?そんなにつっかっかる事ないんじゃないですか?
しかも若い人しか来ちゃいけないみたいに言ってますけど、それは自由だし、目障りって言い方はどうかな・・・。分からないことがあってココ覗いたんだと思うけど、そんなんじゃ、誰も何も教えてくれないよ?勘違いしたの謝ってるのに、それにいちいち文句つけて。
16 無名さん
もう別によくない?話戻そうよソ
せっかくイイカンジのトピなのに…
17 主です
お久しぶりです
おばちゃんサンへニンニクですか初耳&私、ニンニク大好きなんですペペロンチーノに臭くなる位入れてほんとニンニクだらけで食べるんです常にあるので挑戦したいですゴボウも食物繊維たっぷりだし冷え性にはいいって雑誌でみました今日は以前D番サンに教わった甘辛で作ってみたので次回チャレンジしてみますアスパラの季節なので金曜日のお弁当に入れてみます
D番サンへお久しぶりです先にも書きましたが、甘辛に挑戦しました私的にB番サンに教わったタイプとは別な雰囲気を装ったつもりです…旦那の一言が楽しみです他にオススメ…炊き込みご飯かなぁ、、
@普通にお米をあらって、水をキモチ少なめに入れます。もち米半分位入れても美味しいです
Aに生の鮭の切り身をのせて、醤油と酒を入れて普通に炊きます
B仕上げに白胡麻や三つ葉、ワカメのフリカケ?等を添えても美味しいです
たまに手抜きお弁当に入れますオニギリにしてもで便利だと思いますあと、ふつうにシラスとかも美味しいです普通すぎて…微妙だったかな本当に初心者で、申し訳ないです
皆さんへきっとおばちゃんサンも変な意味で言ったんじゃないと思うんです言い合いとかはやめて楽しいお料理の話しませんか?もしよかったら皆サンのオススメな一品も教えてくださいm(__)m個人的にはベテラン主婦の方の料理に興味ありますと言っても私が何も出来なさすぎるのですが…
18 無名さん
アスパラは茹でてから炒めるんですか?
19 5です
こんにちわI
主さんのご飯は今晩やります
それと、おばちゃんさんのアスパラ昨日やりましたが大好評でしたイ
冷凍のアスパラを探したんですがなかったので生のアスパラを買って軽く茹でて炒めました☆今日からGWで主人もいるので外食ばかりという訳にもいきませんので料理頑張りますツ
でも皆さん凄いですよねI勉強になりますイ
うちは簡単にといえば豚バラキムチとか…ほんと簡単すぎて誰にでも作れそうなやつばかりで嫌になりますK
ベテランさんのお話とかも参考にしながら料理上達したいですI
主さんトピ立ててくれてありがとうI凄く助けられましたQ
20
おはようございます朝からお弁当作りましたちなみに…私はお弁当滅多に作らないんですが(普段はお弁当屋サンに頼むみたいです。が、)昨日本を買ってしまいました
おばあちゃんサンのアスパラ入れました味見してたらとまらなくなってしまうくらい美味しかったです(私はマヨが苦手なんですが…)食べやすかったですむしろあまりマヨの味しなかったんですが、分量間違えてしまったのかなぁ。旦那はマヨ大好きなので…あと油っぽくなってしまったんですがチョット、バター多かったのかなもし、おばぁちゃんサンまた見ていてくれたら教えてくださいm(__)m
D番サンへマロニー入り豚キム早く作りたいです私はまだマロニー食べた事なくて、、、GWには作ります私も普通な料理しかできませんマヨネーズをあたためるとか全く想像つかないですしかもいつも似たような味になってしまいますどうしたらいいのかわからずテンテコマイとは今の私そのものです私も色々な意見を聞きながら上達したいです炊き込みご飯どうでしたか?あまりにも普通で…すみません
21
お久しぶりです。
昨日は手抜きで鮭といくらの親子丼でした。
今日は筍づくしです。筍ごはんに、お味噌汁、土佐煮。筍のお味噌汁はすごく美味しいので、ぜひ試してみて下さい。
●筍の水煮 ●鰹節(あれば目の細かい物) ●味噌 ●ヨーグルト ●あれば木の芽(山椒)
1)筍を千切りにして、鰹節と一緒に茹でる。あくが出たら丁寧に取る。
2)大さじ1杯くらいヨーグルトと、味噌を溶いて入れる。煮立たせると風味が落ちるので気を付けて下さい。
●お味噌汁にヨーグルトっ!おかしいと思いますが驚くほど合います。っといっても、ヨーグルトの味はしませんが。発酵食品なので、味噌(味噌も発酵食品)と合うんです。隠し味程度に。
22 お久しぶりです主です
B番サンお久しぶりですヨーグルトですか隠し味ですねウチは旦那が四本も貰ってきて(しかもダイブ大きかったです)茹でれる大きさの鍋が無く、全部茹でるのにカナリの時間と労力を使いました冷蔵庫にまだ入っていて作ってみます
鮭とイクラ丼食べたいちなみに、丼モノの時には他に何を添えてますか?汁物の他に何か作ったりしますか?もし何かあれば教えてくださいいつもテーブルが淋しく見えてしまってトレーで誤魔化してます
23 おばちゃん
アスパラ好評でよかった(*^_^*) かじきまぐろを(バターでも油でも好み)フライパンで焼いてホワイトソースかけて食べると洋風になって美味しいよ。
24 おばちゃん
つけたしです☆おばちゃんのアスパラ炒めもバターは多めだよ(^o^)/
25
おばちゃんサンこんにちはアスパラ喜んで貰えました今度はブロッコリーでも挑戦しようと思ってます結構ギトギトしてしまうんですが… マヨの味もあまりしなくてでしょうかかじきまぐろのレシピ鮭で作ったことありますキノコ添えたりして美味しいですよねホッペタ落ちちゃいます次回は鮪でチャレンジしてみます
B番サンこんにちは竹の子チョット前に作りました不思議に全然味しないてチョットプロになった気分に浸りました旦那も喜んでました
D番サンこんにちはマロニーゲットして昨夜作りました美味しくてすごくご飯にあって、マロニー効果でボリュームアップして感激一口とっておいてお弁当に入れちゃいました
26 無名さん
27 無名さん
28 ちー
主さん初めまして(^^♪
簡単で美味しい物って意外とあるんですよね。
私のオススメはもやしを胡麻油で炒めて、細く切ったザアサイ(私はもやし1袋にザアサイ一瓶)を入れて更に炒め、塩コショウで味を調える。簡単なのにとっても美味しいです。
あと、タマゴ2個をよく溶いて刻んだバジルを少々・マヨネーズ大さじ1を入れて更にかき混ぜます。熱したフライパンにバターをしいて、半熟のオムレツを焼きます。とっても簡単にイタリアンなオムレツが出来ます。
29 無名さん
30 無名さん