1 エミ

既婚者の方へ質問

結婚とは何か変わるのですか?
付き合ってるときとどう変わるか知りたいです(>_<)
社会的にこう違うとか…F月に結婚予定なので教えてクダサイ
2 ゆか
親戚付き合いが増える。(うちはですが)盆、正月は旦那の実家に挨拶に行き、冠婚葬祭にお金はかかる(同棲時代はお互い自分の実家に帰れたけど、そうもいかなくなる(>_<)彼氏の親戚が結婚しよーが、死のうが関係なかったし)結婚するとめんどくさい。なんかマイナスばっかりですね(>_<)プラスもいっぱいありますが
3 エミ
ゆかさんありがとう。やっぱ彼の親戚方の冠婚葬祭などはいかなきゃだし社会的にイロイロありますよね。こうなるとなんかあまり結婚したくなくなっちゃいます
プラスな部分は何がありますか?
4 甘い嫁
お財布が一緒になるこれは各家庭によって良し悪しだけど、うちは収入の少ない私も同じだけ使えたり、結婚当時、旦那は車なくて私はあったから維持費なんかも平等になったよ
旦那の実家の人たちがイイ人ばっかりなら、年数がたつにつれ、旦那の実家が居心地よくなる
もちろん自分の実家が一番だけど
あと、堂々と赤ちゃん作れるしね
思い出に残る、イイ結婚式ができるといいですね
5 無名さん
結婚と恋愛は全く別だと私は今改めて思ってます。結婚は共に生きるパートナー見付けたからするんだろうけど…。恋愛の延長線上では無い事は確かだねぇ。余り夢を描きすぎない方が良いかも。寂しいようだけど私は個人的にそう思います。もちろん結婚=幸せな方もたくさんだと思いますがそうじゃない人も多数ですよね。でもっ!主さんは自分が見付けた最愛の人生パートナーと共に2人の幸せを築いてって下さい★結婚目前に寂しいような愚痴のような事言ってスイマセンでした(;^_^A(汗)
6 無名さん
恋愛と結婚はまったく別物だけど、意外とそうじゃないと思い始めた今日この頃・・・。だって愛がないとやってけないよ。他に好きな人できちゃったら離婚したくなるし。
7 無名さん
6さんに同感☆愛だけじゃやっていけないけど、愛がなきゃやっていけない。だから私も恋愛+αって感じだと思います。
8 ゆか
うちのプラスは旦那の給料堂々と使える(笑)結婚前は遠慮してたあたしが独身時代にした借金の支払いも旦那の給料で払ってるし、家事ちゃんとしてれば昼間子供とプールに通ったり、友達とお茶したり買い物したりできるよ「専業主婦」とゆう肩書で遊んでられる(笑)そのかわり夜はめったに出掛けれなくなったねf^_^;ちなみにあたしは妊娠したから仕方なく結婚したんだけど(どっちかって言えば嫌いで別れようと思ってた時の妊娠だったしf^_^;)でも今は子供もかわいいし、旦那は優しくて金銭的にも余裕があるので幸福だよっその結果旦那の事も愛せ
9 ゆか
るようになってきたよぉ〜!だから結婚するなら絶対金銭的に余裕のある優しい人がいいと思うなo(^-^)o恋愛=結婚ではないとつくづく思う今日この頃。f^_^;
10 主(エミ)
6.7.8さんコメント有り難うございます
やっぱ結婚になると恋愛+αですよね
しかも向こうの親が結構式にこだわるのでお金必死に二人でためてます
デキ婚はだしHも控えてますでも結婚したら堂々と赤ちゃん作れるし楽しみです
ちょっと重大なコトに旦那になるヒトにA型と自分の血液がた知らなくて言ってましたが実はAB型でした。こんな理由で結婚破棄とかされちゃうかカナリ疑問
金銭的にはあまり余裕はナイけど日帰りで旅行にいってるくらいだからなんとかなるかなって…甘いですかねぇ
11 5デス★
でも本当に愛が1番ですかね…(-_-;)金が無くても夜遊び無理でも何ってやっぱり原点は家庭への愛ですね(;^_^A 私は日々の不満の積み重ねから今、旦那に不信感ばかりなので悲観的になってますが。やっぱり愛です!!頑張って幸せ掴んで下さいp(^_^;)q 彼の事…愛し愛されて明るい家庭を築いて下さいね★