1 あやな

彼の母親が邪魔

私には結婚したいと思ってる彼がいます。もちろん彼も結婚したいと言ってるのですが、問題があって・・・。
彼の両親は彼が高校生の時に離婚して彼が高校出るまで約2年間は母子家庭だったんですが、その後母親はある男と一緒に住みうまくいかないからと言って別の男と再婚し・・・再婚した男の人とは何年かは一緒に暮らしてたらしいのですが、離婚して彼が一生懸命働いて頑張って買ったマンションに押しかけてきたんです。
さんざん好き勝手して戻ってきた事を彼自体も怒っているんですが他に行くところもないと思い、仕事見付けて落ち着いたら一人暮らしをするという約束で家に住ませるという話になったらしいんです。
でも彼の母親は仕事が見付かってもすぐ辞めたりして1人暮らしするどころか『子供が親の面倒見るのが当たり前』とまで言ってるみたいで、今は貯金もないし収入もないので彼が養ってるって感じなんです。
2 続きです
彼の給料は手取り20万位でマンションの払いを含め絶対に必要な経費払うと残るお金は微々たる金額。私は30代初めなんですが、結婚したら早く子供が欲しいと思ってるんです。でも20万の給料じゃ母親まで面倒見てやってけないと思うし・・・。
彼の母親は彼の言う事も少しも聞いてくれなくて、自分の言いたい事だけ言うらしいんです。
彼は悩み過ぎて衝動的に手首を切った事があるらしいのですが、彼の母親は何にも言わなかったみたいなんです。
彼からしたら大事な親かもしれませんが、私には邪魔でしかないんですよね(>_<)
かと言って全然面倒見たくないとかではないんです。
うまく私の気持ちが書けているかどうか分かりませんが、皆さんの意見聞かせて下さい。長々とすみませんでしたm(__)m
3 無名さん
うちも数ヶ月間だけど、一緒に住んだ事ありますよ。うちの場合は結婚してからだけど、子供居て生活している所に姑が夫婦ケンカして家に住み始めました。最初は良かったんですけど、いろんな所で生活のズレみたいなのが出てきて私自身嫌でたまりませんでした。最終的には出て行ってもらいました… 今は姑は一人暮ししています。私達は生活に必要な電化製品、少しばかりの貯金渡す事しか出来なかったけど、なんとか働いて生活しているようです。ただ周りには嫁が追い出したと言う人も居るみたいです。実際そうだから仕方ないけど。
4 ↑続き
実際結婚して子供出来たらお金もかかるし大変になると思います。そのお母さんがまだ働ける状態なら働いてもらって別に暮すか、生活費もらうなりしてもらった方がいいと思います。寝たきりとか病弱じゃない限り、面倒みるには早すぎると思うんですが…私は冷たいですかね?
5 3・4さんへ
ご意見有難うございます★
彼の母親は勝手に彼の部屋(彼が買ったマンションだから、彼の部屋と言うのもおかしいけど)に勝手に入って、自分が気にいらない物を片付けたり、彼がするなと言う事までするような母親なんです。私も彼も潔癖症ぎみなところがあるんですが、彼の母親はおおざっぱっぽくて、一緒に住んでもイライラする事が目に見えるんです。なので結婚には踏み切れなくて(>_<)
彼も私と結婚したいと言っていて、そういう事を彼の母親に話しても聞く耳持たないって感じらしくて・・・。
確かに追い出すという形にはなると思うんですが、一緒に暮らしても彼をはじめみんながストレス溜まって良くないと思うんです。
もちろん彼の母親は寝たきりとかではないですし、一緒に住まない=追い出すって考え方は私はおかしいと思うんですよね。
その事は彼も理解してくれているみたいなんですが、母親に仕事が見付からない限りは出てけとは言えないって言ってるんです。
確かにそうかもしれませんが、私からすると彼の母親は働く気がないと思えてならないんですよ。
何を言っても何を考えてるのか言わない母親が居て、その母親と私が性格合わないとも判ってる彼は、母親の前で衝動的に手首を切ったらしいのですが、何も言わない母親。こんな母親と一緒に住むなんて嫌で嫌で(;_;)子供がそこまで苦しんでるのに、何も言わない母親なんて許せないので、最近は面倒見るのも嫌になってきてるんです。私って冷たいでしょうか?
3・4さんは、旦那さんはどのような時に母親と別居という決断してくれましたか?
6 3です
あたしが言うのも失礼かもしれませんがそのお母さん、おかしいですよ母親じゃない自分の息子をそこまで追い詰めているのに、自分は楽して生活してるなんて許せない家の場合は母が定職に着いてたから一人暮し出来たみたいです。私が離れて暮したいと言う理由は、話すと複雑で長くなるから略しますが、私がストレスで毎日イライラしてる姿見て旦那がそれとなく母に話したみたいです。そしたら母の方から友達、親戚の協力で住む所見付け出て行きました。主さんの所と状況は違うんですが… 彼の母に兄弟、親戚など相談出来る人居いますか?
7 6さんへ 主より
何度も有難うございます
彼には悪いですが、私も彼のお母さんの事おかしいと思うんです。自分の子供がそこまで苦しんでるのを見ていながら何も言わないなんて、母親じゃないというか人としてどうなのと思ってしまいます
彼の母に兄弟は居るみたいなんですが、家が近くないこともあり、親戚との交流があまりなかったみたいなんです。唯一交流があった親戚のところも離婚したり色々あって、行方が判らない状態らしいです
8 3ですぅ
母親が働かないのは今の生活に不自由してないからですよね?主サンの彼がマンションを一時的に出て別の所で生活したら母親も自分の生活費(光熱費や食費など)の為に働き出すと思うんですけど。。。←本当は母親が出るべきなんでしょうけどこんな考えしか思いつかなくてゴメンなさいm(__)m
9 8さんへ 主より
私も彼の精神的におかしくなりそうなので、役所の福祉の方に色々相談してみました。
といっても何も進んでいない状態ですが、ゆっくり頑張ろうと思います。
色々有難うございました★