1 もも

自営業の奥様国民年金は…

どうして、サラリーマンの妻は払わなくていいのに、自営業の妻は払わなきゃなんないの〜 納得いかん おかしくないですか?皆さん払ってますか?うちは滞納しまくりです。
2 まま
審査に通れば免除か半免除になりますよ。滞納してると後々大変なので。
3 ぇり
年金ってサラリーマンの妻は払わなくていいんだぁ初めて知りました ぁたしはまだ結婚してないけど彼と同棲してます 彼氏も年金払ってないよ−!ぁたしは自分で国民年金かけてるけど…
4 無名さん
払ったほうがいいよ。何だかんだ言っても払わないで貯金なんて出来ないから。障害者になったら保障あるし、死んでも遺族が貰えるし、将来少しはもらえるし。率の悪い貯金と保険みたいな感じで考えてたらいいと思うよ。
5 ぇり
彼氏今35なんだけど今からかけても遅くないかなぁ?継続して25年かけないと貰えないってきいたけど
6 無名さん
強制は60歳まで、任意で65歳まで払えます。
35歳でしたら、65歳まで30年+過去の未払い分2年さかのぼって支払えば、32年分ありますよ。
7 無名さん
だいぶ前年金の事をテレビでやってて自営業の嫁だけ払うのがおかしいから政治家超責められてた。よく分かんないけど変わるといいな…