1 めぐみ

マイホームお持ちの方

近々、購入する予定でいるんですが、みなさんは頭金どれぐらい用意されましたか??金額によって違うとは思いますが参考にさせて下さい。また銀行の審査はどのような感じなのか教えて頂きたいです(^_^)
2 無名さん
ぅちは頭金0で全額貸入れましたょっ('_')
3 無名さん
うちは頭金で800万、あとは全部借り入れたよ。まだまだローン長いなぁ。。
4 無名さん
↑800万も頭金って凄ぃなぁ〜(^^)
5 無名さん
銀行に住宅ロ‐ンがあります。うちは住宅ロ‐ンを組みました頭金0です。月々の支払いは16万です。
6
みなさん、ぁりがとぅござぃますっ(^_^)
800万はすごぃですね☆★見習ぃたぃです!5番さん!!
差し支えなければ銀行の審査内容などくゎしく教ぇて頂きたぃです(^_^)
7
うちは、まず窓口に相談に行き、旦那の源泉徴収と住民票の提出しました。それで次の日にの連絡きました。それから又銀行に出向き手続きしましたよ〜。あとは銀行とホ‐ム会社との契約で完了しましたよ。主さんは別にロ‐ンを組んでますかよっぽどの額じゃない限り大丈夫だと思います。あと保証人も必要です。
8
5番サン☆★ぁりがとぅござぃますッッ(^○^)
月々16万なんて、旦那さんも収入多ぃんですねっ!?ぅらゃましぃぃ〜(>_<)ぅちは車2台で月5万円ぐらぃのローンがぁりますねっ。
保証人って、親ですょね
9
うちは旦那の親に保証人になってもらいました☆ちなみに、うちの旦那の収入は月30万です。私は専業主婦でしたが住宅を購入してから旦那の給料だけじゃとても生活が苦しくてパ‐トですが働きに出だしました。うちは双子ともう一人下に子供がいますので本当ギリギリの生活です。双子の1人が障害をもってますのでマンションじゃなにかと不便で住宅を購入しました。うちも他に車のロ‐ンがあったので主さんも大丈夫だと思いますよ。早く住宅購入できるといいですね
10
くゎしぃ説明ぁりがとぅござぃますっ☆★ぅちは25万ぐらぃで2千5百万(全部込みで)ぐらぃで考ぇてます。私も働かなぃと…とてもじゃなぃけど無理ですねっ(>_<)ぁと銀行に直接行くょりも建設会社とかだと間に入って話しなどィロィロゃってくれるそぅなんで、直で行くょりはそぅしてみょぅかとも考ぇてぃますぅ(^○^)
11 無名さん
建設会社を間に入れると手数料みたいなのが含まれた値段になるよ
12
確かに建設会社を間に入れてやってもらう方法もありますが上の方が言う通り、少々ではありますが手数料がかかると聞いたので私は直接自分で銀行に行きました。主さんはどこの会社の家を建てる予定ですか??うちは三井ホ‐ムです。3階建てでエレベ‐タ‐をつけましたので結構な値段になりました。3階はまったく使わないので、ちょっともったいなかったかな 主さんはまだお若いでしょ私は24です。
13
ゃっぱり手数料かかるんですかぁ…どれぐらぃなんだろぅ(/_;)
三井とかの大手じゃなぃです。会社までは決めてなぃけど、ゃっぱり有名な所がいぃのかなぁ??私は今年で24だから同い年かな?
3階建てでエレベーターなんて素敵ですねッッ(^.^)失礼ですけど、ぃくらぐらぃのぉ値段でしたかぁっ???
14 無名さん
住宅はやっぱり大手が安心だよ。手抜きされたり 色々あるから。大手の方が保障もしっかりしてると思うよ。ここで少しケチったばっかりに・・・みたいにならないように気をつけて!一生の買い物だしね。
15 無名さん
そうそうケチって欠陥住宅作られたら終わりだよ
16
皆さんの言う通りですょ。うちは障害をもった子供が一人いるタメにエレベ‐タ‐つけました。 総額8000万位です。まだまだ先が長いです
17 無名さん
材料で一番安いのは材木屋から直接見積もりとることだよ。建設会社挟むと当然だけどマージンひかれるからそれで100万は違うよ。建てるのは建設会社、材料は手間でも製材所から買ったほうがいいよ。製材所の提携建設会社ならそれでOKしてくれるし。うちはそれで140万安くなった。
18
上の方の言うとおりですね。うちは旦那の友達の親が材木屋だったので材木はそちらに頼み、建築を三井ホ‐ムを紹介してもらい建てたのでうちは普通より300位うきました。タウンぺ‐ジに材木屋など載ってるから相談されたらです。