1 シュリ

旦那が嫌いになった

出産した頃から子供がかわいくてしょーがない。旦那には興味がなくなって1年‥会話すれば喧嘩になるので会話しないで1年たちました。こんな生活無駄だと思い離婚考えてます。親権は難しいですか?
2 無名さん
女の人って浮気しない限り親権取れやすいってテレビとかで言ってません?間違ってたらすいません(>_<)
3 無名さん
なんですぐ離婚なんだろ。お互いまだ頑張ってみようよ。産後は妻が子供にかかりっきりだから淋しいと感じる旦那さんが多いみたいだよ。ギャンブルや浮気、暴力がなかったら頑張れないかなぁ。子供さんのためにも
4 シュリ
主です。ケンカがエスカレートしてお互いやりあいました。でも最終的には暴力ですべて力ずくだし子供の前で怒鳴り泣かせて責任はお前のせいと言われました。本性を表したって感じです。
5 りょう
今の場合で離婚した場合の話だけすると基本的には母親に障害または命にかかわる大病がない限りは 乳幼児は母親に親権がいきます。
子供となると母親の生活能力も問われてくるとは思いますが 赤ちゃんは母親の愛情が必要なんですね。
6
じゃあ今までの旦那に対する態度とか親権には関係ないですか?旦那がひきとるって言い張っても大丈夫でしょうか?
7 無名さん
うちも暴力ふるわれたり色々あったけど旦那の方が離婚したいって言ってきてる。でも私は離婚する気ないの。だって私と離婚して再婚して幸せになったらムカツクからさ。
8 りょう
基本的には親の離婚問題と親権は別だと考えたほうがいいと思います。
離婚したいと言い張っても まずはお互いが同意しないと離婚は成立しない話なので離婚したい原因が不貞にあたるのか。それで離婚が法律的に成立したら親権の話で 二の次の話になります。 女性のための離婚など本がイロイロでているので一度読んでみてはどうですか?
9
りょうさん詳しくありがとうございます。本買ってみようと思います。離婚には応じるはずですが親権は渡さないって言われいろいろ私にも悪い所があったので親権とられたら…って悩んでました。暴力のことも女だったら必死の抵抗でたたいたりひっかいたり程度なのに俺のが殴られたりやられてるって言い張って…こうゆうのはどっちがってゆう証拠がないけどどうなりますか?私は片手で子供を抱きながら抵抗して旦那の顔をひっかいて血を流しました。たぶん写メで証拠を残してますが…私は旦那に髪をむしりとられた異常なほどの抜け毛?をとってあります。
10 りょう
離婚の理由うんぬんは両親の都合の話なので、親権は全く別に考えた方がいいです。あたしもバツイチで当時は旦那と別居していたのですが 離婚問題になった時にあたし名義で車のローンがあったり、無職だったので生活能力が旦那に比べて遙かに条件が悪かったのですが、旦那が弁護士に相談に行った時にそれでも親権は母親につくと言われあきらめたそうです。基本的に乳幼児は精神異常、病気、虐待、働けないなどよほどの理由がない限りは母親につきますよ(^_^)v
ただしこれは仮に子供が親権、監護権とも母親に行ったとしても 生活をしてみて実際生活が出来ていない 生活苦だ。子供の人格に悪影響を及ぼすと父親側からして見て不履行だと見なされた場合にも また親権監護権の裁判が起こす事も出来ますので 確実に子供と暮らしたいなら早く自分で自活する基盤を作った方がいいと思いますよ
11
親権はたぶんとれると思います。りょうさんの文章みて安心しました。もし知ってたら教えてほしいのですが離婚を前提の別居中は家に入ってはダメですか?あと1台しかない車は離婚届がだせるまでは旦那の自由なんでしょうか?