1 無名さん
結婚には妥協も必要?
もう6年弱付き合ってる彼がいて、もちろん好きだし結婚も考えてます。でもやっぱり合わない所もあるしこの人とずっと一緒にいれるかな?とか思ったり、その反対でやっぱりこの人しかいない!って思ったり。結婚されてる皆さんどうですか?
2 無名さん
妥協して結婚したらいいことないよ。過去を恨みながらの結婚生活になりかねない。
3 無名さん
妥協して結婚するくらいなら 別にしなくていいや〜
4 まゆ
はじめまして
主さん
私も同じ悩みなんです
私たちはまだ三年半なんですが、結婚話もでていて。。好きなんです。他に考える人もいない位好きで、でもイヤぁ〜な所もあるんです
しかも治らない…。すごくイライラする。。でも彼以上に私が好きになって、彼も好きでいてくれる人居ないと思います… 本当常に悩みます…
5 無名さん
私は「この人!」って思って結婚したのに今になって後悔気味・・・。喧嘩が絶えなくて・・・。でも「この人!」って思った分、好きな気持ちもまだありますよ★
6 主
色々意見ありがとうございました。2さんは結婚されてるんですか?
まゆさんちょっと文章分かりずらかったんですが、自分が彼以上すきになる事もないし彼をもらってくれる人もいないって事かな?
4さんは結婚して新たに発見した嫌な面ってヤツですか?
私もこんなにずっと付き合ってるので彼というのがどういう人なのかもほぼ分かっていると思います。いいとこがいっぱいあります。でも、合わない所も一部あります。皆さんは相手に不満なんか全く持たずに晴れて結婚に踏み切るのかな〜なんて考えててトピ立てました。ちなみに結婚してる友達2人は「相手の嫌な所一つもない」と言います!話聞いてるとほんとに幸せそうです。でもみんながみんなそうじゃないと思うので意見聞きたかったんです。
まゆさんちょっと文章分かりずらかったんですが、自分が彼以上すきになる事もないし彼をもらってくれる人もいないって事かな?
4さんは結婚して新たに発見した嫌な面ってヤツですか?
私もこんなにずっと付き合ってるので彼というのがどういう人なのかもほぼ分かっていると思います。いいとこがいっぱいあります。でも、合わない所も一部あります。皆さんは相手に不満なんか全く持たずに晴れて結婚に踏み切るのかな〜なんて考えててトピ立てました。ちなみに結婚してる友達2人は「相手の嫌な所一つもない」と言います!話聞いてるとほんとに幸せそうです。でもみんながみんなそうじゃないと思うので意見聞きたかったんです。
7 とも
はじめましてI私は主さんと同じ気持ちを抱えつつ、主人と結婚しました。やっぱイヤな所って人間誰でもあると思うんです。それを許せるか、きちんと話し合って解決できるかではないかな〜と思います。喧嘩もたまにしますがやはり結婚して良かったと思いますよI一生ずっと居る訳だから、長い目で見なきゃなーと自分にも言い聞かせてます。うちは好き好き〜Zて感じより、この人でいいのかな〜という気持ちのが強かったですけど…いまのとこ大丈夫ですよI結婚相手としては理想の旦那を捕まえた気がします
8 2
結婚してるよ。旦那はどちらかというと私についてくるタイプで家主は私みたいな感じ。条件もいいし愛されてるから幸せって思って結婚したけどね。なんでもっと男らしい人選ばなかったのかってたまに思うよ。愚痴みたいなもので本気で過去を恨んでるわけじゃないけどね。
9 主さんへ
まゆです
わかりずらくてスミマセン
きっとこんなにスキになれる人(スキ以上に愛しいって思いのが大きくなる人)も居なくて、仮に今の彼以外に好きだなっと思う人が出来たとしても、今の彼以上に私をスキで居てくれないと思うんです
10 無名さん
おじゃましまぁす♪ 私は結婚B年目覚です 主さんの気持ちすごぉく分かります けど人間誰でも完璧に出来てるワケじゃないし友達の場合でも嫌な所一つくらいはあるじゃないですか??それを分かった上でこれから一生この人と付き合ってけるかって考えればいいんじゃないかなぁ? 私は旦那とすごく仲良いです、でもその分喧嘩もたくさんします。妥協とかってゆう言葉だと感じ方が悪くなっちゃうから思いやり?みたいに感じればいいと思う。長くなってすいませーん(>_<)
11 無名さん
どうしても我慢出来ない部分があるなら良くないけど 合わないとか 意見が食い違ったりするのは双子じゃないんだから当たり前。むしろ違うから好きになれる。
12 主
ありがとうございます。
ともさん、10さん、その通りですよね。理屈は分かってるんですけど決定的な決め手がないってかんじでしょうか・・・その場でちゃんと話し合って解決してもやっぱり人間一人一人違う感性を持ってますからね・・・でも嫌な所見てその時はやっぱりこの人じゃ無理かも、早まって結婚しなくて良かったって思ってもしばらくするとそういう所も含めて一緒にいたいって思い直す自分がいます。でもその感情はずっと繰り返しな訳でどっちかに定着してる訳ではなく・・・分かり難くてすみません。でも嫌な事も含めて一緒にいたいと思う期間の方がやっぱり過半数を占めるのでそれが答えなんですかね。
2さんも少し不満って言うか心残りな部分もあるんですね。結婚されてどの位ですか?幸せですか??
まゆさん、その気持ちとーっても良くわかりますよ!!合わない所があるにしろ、こんな大事にしてくれる人手放していいんだろうか?って。(表現悪いですが他にいい言葉が見つからない;)
ともさん、10さん、その通りですよね。理屈は分かってるんですけど決定的な決め手がないってかんじでしょうか・・・その場でちゃんと話し合って解決してもやっぱり人間一人一人違う感性を持ってますからね・・・でも嫌な所見てその時はやっぱりこの人じゃ無理かも、早まって結婚しなくて良かったって思ってもしばらくするとそういう所も含めて一緒にいたいって思い直す自分がいます。でもその感情はずっと繰り返しな訳でどっちかに定着してる訳ではなく・・・分かり難くてすみません。でも嫌な事も含めて一緒にいたいと思う期間の方がやっぱり過半数を占めるのでそれが答えなんですかね。
2さんも少し不満って言うか心残りな部分もあるんですね。結婚されてどの位ですか?幸せですか??
まゆさん、その気持ちとーっても良くわかりますよ!!合わない所があるにしろ、こんな大事にしてくれる人手放していいんだろうか?って。(表現悪いですが他にいい言葉が見つからない;)
13 主
11さん、もっともです!自分にない物をもってるのは魅力です。でも私の合わない所があるって言うのはやっぱりこの先一生一緒にいるって考えるなら、簡単にしょうがないって思える事でもなくて。レスほんとにありがとうございました。
14 さゆり
割り込みすみません!私は23で結婚六年目になりました。初めてこの人でなきゃと思って結婚しました。暴力や浮気、束縛が激しい人とわかって一緒になりましたが…すきだったから許せました。でも結婚は生活がかかってるしよく見るべきだったと今は後悔してます。今、暴力浮気はなくなったけどやっぱり子供を預けて出るのは気が引けるし義母の顔色もうかがいます。もっと考えれば良かったと後悔してます。好きだけじゃやっぱり苦しむ時がくると思います…よくよくみて後悔しないようにして下さい。幸せになって下さい!
15 無名さん
「本当にこの人でいいのかしら?」そう思うのは当たり前の事だし、思わなきゃおかしい。迷うのは普通だよ。でも正しい答えは誰にも分からない。
16 とも
こんにちわI
彼氏さんが主さんを大事にしてくれてるなら、悩まなくていいんじゃないですかIというか主さんの中では大まかな答えが出てるのだと思いますよでも人って初めの一歩が不安だから… そんな感じじゃないですか?
結婚がゴールでなくむしろ始まりですから、喧嘩しながらでも2人で築きあげていけそうな相手ならいいんじゃないかと思いますよP
またお話し聞かせて下さいI
彼氏さんが主さんを大事にしてくれてるなら、悩まなくていいんじゃないですかIというか主さんの中では大まかな答えが出てるのだと思いますよでも人って初めの一歩が不安だから… そんな感じじゃないですか?
結婚がゴールでなくむしろ始まりですから、喧嘩しながらでも2人で築きあげていけそうな相手ならいいんじゃないかと思いますよP
またお話し聞かせて下さいI
17 まゆ
まゆです
こんばんは
本当、ウマク伝えられないんですが、本当勿体ない
とか思ってしまいます
性格も多少ありますが、やはりたまにする喧嘩があまりに現実すぎたりすると不安になったり…E月なせいかまわりで結婚がCケン続いてあるんですが、やっぱり羨ましくなったり。シアワセって難しいですね…
18 無名さん
多少の我慢は必要だけど、これだけは我慢できないって言うのがあればやめた方がいいかも。
「好き」でカバーしてる部分がありすぎると結婚してから大変だよ!!
「好き」でカバーしてる部分がありすぎると結婚してから大変だよ!!