1 主
デキ婚の人に聞きたいです
今、妊娠4ヵ月で、そろそろ母子手帳も作りに行く所なんですが、デキ婚のみなさんゎ、赤ちゃんが何ヵ月になった頃には籍いれました? 結婚する予定なんですが、彼も仕事が忙しく、帰りも遅いので、なかなか親に会わせるキッカケがありません。うちの親は『いつ彼氏はうちにくるんだ?』って聞いてくるし…彼氏もあいまいな返事なので、私も不安になる…仕事場の人にも色々と『どっちの姓になるの?』『籍はいついれるの?』など毎日のように聞かれたり…
みなさんゎ、何ヵ月で籍いれましたか?
2 無名さん
うちは6ヶ月だったよIそれまでは自分の旧姓で母子手帳つくりました。
それより彼とご両親に会わせなきゃですね。仕事忙しいなんて言ってる場合じゃないのにL
それより彼とご両親に会わせなきゃですね。仕事忙しいなんて言ってる場合じゃないのにL
3 無名さん
うちは同棲する時会ってそれからは挨拶しなかったなぁ
関西に居て私の実家が関東だったし。入籍したのは5ヵ月かな?出産して半年してから旦那と私とベビで私の実家行ったよ
うちの両親は別に気にしてなかったしね
うちの両親は別に気にしてなかったしね
4 無名さん
↑変わった親だね。。。あなたに無関心なのかな
かわいそう
5 無名さん
妊娠発覚してすぐに親と会ったりして、母子手帳をもらえるまでには入籍しなさいって親に言われたよ!本当すぐって感じでしたが。母子手帳の名前が途中で変わったりするのが母が嫌だったみたい。
6 無名さん
籍は結婚式の2日前で5か月の時に入れました。平日は彼が仕事なので旦那のお母さんと一緒に入れに行きました。入籍一人で行ってもいいんじゃないんでしょうか?両親に挨拶は妊娠わかって結婚するって決めてからすぐ行動に移しましたよ。旦那の両親には前から私との結婚薦められてたらしくすんなり休みの日に挨拶行って、ウチの両親は実家が遠いのですぐの2連休の時に行きました。
7 ママ
4カ月の時に入籍しました!一緒に住めたのは6カ月。お互いの実家も遠いしで色々大変だったけど、仕事休んでまでして色々済ませました。親も自分の娘息子の事だから、自分達から相手の家行ったりしてくれました(>_<)主さんのような状態だと不安になっちゃうよね‥もっと彼をあおってもいいのでは?
8 3
4失礼じゃない?うちは旦那と私も仕事忙しいの知ってたし、同棲するときに両家揃って食事会とかしたからですよ。ちょっと言葉を考えてください。かなり嫌な気分になりました。
9 無名さん
同感。4無神経だな。
だぃたぃが出来婚につぃて語り合ってるのに「子に興味なぃ」なんて発言しよって。
子に興味ない親なんて特別なケースしかなぃだろ?
人を簡単に哀れむのは子供にも影響あるからヤメなはれ。
だぃたぃが出来婚につぃて語り合ってるのに「子に興味なぃ」なんて発言しよって。
子に興味ない親なんて特別なケースしかなぃだろ?
人を簡単に哀れむのは子供にも影響あるからヤメなはれ。
10 無名さん
うん。上げ
11 無名さん
わたしも5ヵ月くらいのときに籍いれましたQ午前中に籍入れてそのまま病院で紙もらって またその足で市役所に行ってもらってきましたヘ
12 あゆ
私はGケ月の時に一緒に住み始めてHケ月の時に籍入れましたよo(^-^)o でもお互いの親には妊娠わかってお互いの意思が固まったらすぐ二人で伝えましたよ〜!
私達夫婦は、息子が産まれて1才になってから籍入れたよ!妊娠が分かったのが16才ですぐ私の両親に言いに行きました!旦那の両親には、旦那から言ってたみたいで話合いみたいなのは、なかったかな…でっ、17才の時に出産!旦那が18才になるのを待って入籍したよ☆妊娠が分かってすぐ一緒に住みだしたけどね!
14 無名さん
うえの人はうまくいってる?あたし17でカレシ19で若いから迷ってる
今結婚1年6ヵ月目なんだけど何回か離婚の危機とか女関係でもめたりした事もあるけど、今は、2人目も妊娠中ですごく幸せだよ☆来月予定日なんだ!