1 まゆみ

私は結婚してませんが…

遠恋してて結婚したいって思ってる彼がいます。彼は長男です。普通に考えたら結婚したら彼の家にお嫁に行って家族と暮らすみたいな感じになりますよね、でも彼の住んでる所が田舎すぎて私には住めないと思うんです。もうつきあいも4年位と長くて親公認で、私は21になったばっかで彼は25です。彼の周りの友達がほとんど結婚して子供もいたりしてます、で彼も結婚を意識しだして私にうちに来て欲しいみたいに言ってくれました。でもすごい複雑なんです、彼の家は野性の動物とか出ちゃう様な環境で何もないし正直言ってつまんないんです
2 続きです
それに普通にスーパーに行くのにも車で30分位かかる環境だから私には信じられない世界で…彼の事、本当に大好きなのに私の一生の生活を考えたら絶対行きたくないって思います…それに彼の母親もどうしても苦手で不安ってか正直一緒に住みたくないです彼に前なんとなく便利な所にすみたいみたいに言って私の土地で一緒に暮らそうと言ったら私と離れたくないし親をみるのも大事って言ってました。んで何回かカルく話しててその事が原因で別れ話とかも出たりしたけど彼は私と居たいから私の方に住むって事になって準備してます。でも彼が可哀相
3 続き 3
になってきて…それに彼の母親もいつ嫁にもらうんだ?みたいに彼にしょっちゅう言ってるらしくて…彼がこっち来るって言ったら彼の親は何て言うだろうとか考えてしまいます…私が我慢して嫁に行くべきなんでしょうか?でもやっぱりそれは出来ないです。長々とすみませんm(__)mこんなくだらない話ですが皆さんのご意見頂ければ嬉しいですm(__)m
4 さゆり
それは二人の結婚なんだから主さんと彼の話し合いが必要なんぢゃないかな?たしかに親の将来を考えたら彼の地元が一番だと思うけど。それに主さんは少しわがままな考えなんぢゃ…。
5 無名さん
彼が長男って分かってて付き合ったり結婚考えたりしてるんでしょ?確かに結婚は家とするんじゃ無くて彼自身とするんだから二人が納得行くまで話し合わなきゃ。でもね、自分の理想ばかり押し付けちゃ彼がかわいそうだよやっぱり歳を重ねる毎に老いてゆくんだから。田舎なら特に年寄りだけの生活は辛いと思うよ。自分の事ばかりじゃ無くて彼の立場や彼の親のことも考えなきゃね!うちの旦那も長男よ。でも今は二人だけで生活してる。将来的には同居する。大変な事もあるとは思うけど放っとけないし心配だしね。大切なことだから彼としっかり話し合ってね。
6
失礼だなぁ…あたしは生まれも育ちも嫁ぎ先も田舎だけど、空気はうまいし水もうまいし田舎ならではの醍醐味があるのを完全に否定されるとすめば都っていうけどうちの近所には都会から来たお嫁さん結構いるけど都会より田舎のほうが住みやすいって言う人結構いるよあまり偏見持ってたらどこにも嫁いでいけないよ遊ぶために結婚するんじゃないんだからもう少し大人になって
7 なっちゃん
あたし主さんの気持ちすごくわかります彼は次男なんですが実家が牧場やってて将来的にはつぎたいみたいなんですけど、すごく田舎で服買うところや遊ぶところもありません。それに嫁いだら仕事も手伝わなきゃいけない…彼が大好きなのにすごく迷います
8 まゆみ
さゆりさん→そうですよね、二人でもっと話あいます親をみるのにはやっぱ地元がいいですよねぇ…(>_<)私が普通の考えにのれないワガママなのもわかります。レスありがとうございますm(__)m 4番さん→私の理想ばかりをおしつけない様にしないとですよねやっぱ将来を考えると可哀相になります。将来的には同居してもいいかなと思える気持ちもありますが今若い内は考えがまとまりませんがかなり大切な事なのでじっくり考えます。レスありがとうございますm(__)m さん→私の書き方が悪くて田舎を全否定する様な書き方してしまいすみません(__)
9 まゆみ 続きです
私の住んでる所も大都会じゃないんで田舎を全否定するつもりはないです確かに前彼んちに行った時星☆すごい綺麗で彼とこんな綺麗な☆彡見れてすごぃ幸せだなって思いました!結婚は遊ぶ為にするものじゃないですよね!おっしゃる通りすごい分かります!住めば都ってのも引っ越ししたのでわかります!彼の家にもたまに遊びに行くんですが生活するのに大事なスーパーに車で30分かかる環境っていうのが悩みで…確かに皆さんと違って私の考えが子供なんだと思います よく考えます。お気を悪くさせてすみませんレスありがとうございますm(__)m
10 まゆみ 長くなりましたm(__)m
なっちゃんさん→同じ様な思いですね!なっちゃんさんの立場だったら牧場をつぐ彼と結婚して手伝うってのは今の私の立場以上に考えてしまいます…私も派手に遊びたいわけじゃなくて普通に休みの日に遊びたいって思います。服も買いたいです。今の私の住んでる所もそんな都会でもないので都会じゃなきゃだめってわけじゃないけどちょっと今までと世界が全然違うのでとまどってます‥それを受けとめれないなら別れて違う人と結婚すればいいじゃない?って思えない、彼じゃないとだめだから悩むんですよね‥ レスありがとうございますm(__)m
11 なな
あたしもまゆみさんの気持ちわかるよ!まゆみさんは考え子供じゃないと思うよ!文面もしっかりしてるし若いのにちゃんと考えてるっていう印象あるけどなぁ(^^)確かに、彼の家に嫁いでっていうのが普通だけど結婚って一生ものだからまゆみさんの気持ちだってすごく大事な事だよ 若い内はそういう決心つかなくても別に変な事じゃないと思うし☆あたしの友達もね、まゆみさんと同じ感じで気持ちだったけど結婚したの☆でもやっぱそういうのに馴染めなくて離婚しちゃったんだよね、たかが環境位でって思う人もいるかもしれないけど
12 なな 2
やっぱ考えって人それぞれだからね…それでも最後は二人の間の話し合いだから時間かけて話あった方いいよね(^^)本当難しいよね…人からはワガママにみえるかもしれないけど実際大事な事だから 長くなってごめんね 何か友達と似てたからつい…(>_<)
13 きィ〜ちゃん
後々の同居を考えているなら始めからの方がいいと思うよ子供が出来てからとか何年後に同居とかってなると主さんが今までやってきた生活を多少なりとも変えないと駄目でしょそっちの方が今よりもしんどいよスーパーが30分位ならましって思わないと…毎日買物しなくてもまとめて何日分とか買ったりしたり、旦那が休みの日に一緒に出掛けたり、またには一人で買物に出たりって事を結婚当初からすればいい会った時だけいい嫁演じてたら同居した時にかなりしんどくなっちゃうよ何を周りが何を言っても後は二人の問題彼と二人よく話合って幸せ
14 ↑続きです。
な家庭を作ってネ 長々と語ちゃってスミマセンでした
15 なっちゃん
まゆみさんの彼の実家は何か経営してるのですか?私の彼は牧場と言いましたが生き物相手の仕事なので休みなんてありません正月だろうがなんだろうが朝6時から夜8時までだし出産あったら時間なんて関係ありませんまだ休みあったら彼と遊んだりできるけどまだ20だしけど別れたくないし…いっぱい考えちゃいますね。グチになってしまってごめんなさいm(__)m
16 匿名
まゆみさんの気持ちわかるけど私だって農家に嫁いだんだから、実家もみかんやってるし嫁ぎ先もみかんやってる。いやでも手伝わなくちゃいけないんだよ嫁になるには覚悟がいると思う。私だって覚悟のうえできたんだから、いまからいやだていったら結婚して彼氏の親と一緒に暮らすことになったらどうするてもりですか?
17 まゆみ 1
ななさん→私は全然しっかりしてないんですょぉ(;^_^Aもぅちょっとしっかりしろって自分で思っちゃいます(^o^;(笑)結婚ってやっぱ一生の問題ですよね(>_<)だから悩んでしまいます。ななさんの友達も環境で悩んだんですね…私もその事は結婚の話の前によく話あってお互い理解しあう様にしてみます。レスありがとうございますm(__)mきィ〜ちゃんさん→後々からの同居を考えれる気持ちはありますがまだ今若い内はやっぱり無理だと思う気持ちがあって(>_<)同居考えれるなら結婚当初からって思うのが普通ですが私の考えが甘いので若い内はそう
18 まゆみ 2
思えない自分だと思って…後から同居して環境変わったら子供の事とかもあったりして今よりも大変ですよね!その事もちゃんと頭にいれて考えていきますレスありがとうですm(__)m なっちゃんさん→私の彼の家は何も経営してない普通の家です☆確かに生き物相手だと年中休みありませんよね 朝早く夜遅いってのもキツいと思いますなっちゃんさんの彼は何才でどれ位つきあってるんですか(^^)?遠距離ですか?私も彼が大好きなのに考えてしまいます。全然グチだなんて思ってませんよぉ(^^)レスありがとうですm(__)m匿名さん→農家に嫁がれたんですね
19 まゆみ 3
実家もやってらっしゃるんですね☆環境が同じだから今までとがらっと変わってしまったっていう事なかったですか?嫁に行くには覚悟しなきゃですよね…その覚悟出来なくて嫁に行く事悩んでしまいます(>_<)確かにおっしゃっる通り覚悟が出来てから結婚すべきだと思います。覚悟が出来なくて彼との話あいも進める事が出来なかったら将来的な事を考慮したら別れる事になっても仕方ないと思いますが彼が私と一緒にいたいから親をおいてこっちに来てくれるって言ってくれたので悪い様な気と離れたくない気持ちで揺れます レスありがとうですm(__)m
20 なっちゃん
私の彼は21です。今は同棲してます彼が家を継ぐ前に将来につながるように別の仕事してます。(広い意味での社会勉強ですね)だから何年かは二人きりでの生活が保証されてます。しかし何年か後には同居というのも結婚するのであれば確定してる事なんです前に一度彼の実家に挨拶に泊まりに行ったことがあるんですが両親に結構冷たい態度とられたうえに予定より早く帰されてしまいました。自分なりに挨拶や礼儀に気を付けて頑張ったんですが…何か私に足りないものがあったんでしょうがすごく悲しくて泣きながら帰ったんですよ…それ以来絶対結婚する
21 なっちゃん続き
んだってゆー気持ちがぐらついて…やっぱり結婚って本人同士だけの気持ちだけじゃダメなのかなってなんども迷いました。けどみなさんのレスやまゆみさんのレスみたら辛いのは自分だけじゃないんだなぁと思いました!まゆみさん!お互い大変な事いっぱいあると思うけど頑張りましょうね私は何があってもどんなに辛くても今の彼と結婚しますまゆみさんの悩みを聞くところで私が長々とすみませんでしたm(__)m
22 真夏
彼は好き!だけど同居は嫌って!主さんの我儘だよ。本当に彼が好きで結婚したいならスーパが遠いなの買物に行けないなの田舎なのうだうだ言わないよ。結婚ってどんな環境だろうとどんな生活だろうと彼と一緒に居たいって思う事なんじゃないかなぁ?!好きって気持ちは理屈じゃない!!同居とか関係なくもぅ一度これから彼と本当に一緒に居たいのか自問自答から始めてみれば??好きなら直ぐ答えが出るはずだよ(^^)
23 まゆみ1
なっちゃんさん→同棲されてるんですね(^^)何年かは二人の生活だけど後からの同居は確定なんですかぁーやっぱ彼の親とかに冷たくされると考えてしまいますよね(>_<)私の彼のお母さんも冷たいというか何が悪かったのかちょっと怒ってたりして…いい人だと思うし好きなんですが…結婚って本人の気持ちだけじゃだめカモってゆーのも何かかなり考えさせられます。なっちゃんさんはどんな事があっても彼と結婚する!って決めてるんですね!!何か凄い羨ましいです(T_T)☆☆私はやっぱり答えが出ない様な感じです…もう4年もつきあってるし一番
24 まゆみ2
大切に思ってくれてるし私も大好きなのに考えてしまいます(>_<)なっちゃんさんはどれ位つきあってるんですか(^^)?彼と一緒に幸せになって下さいね(^^)/▽☆▽\(^^) 真夏さん→私の我儘なんだと思います、やっぱ…普通の人なら彼が大好きなら田舎だからとか気にならないものですよね…私も4年もつきあってきた彼が大好きだからそれくらい我慢しようって何回も思ってきました。でも長い結婚生活、実際生活するってなったら彼の事は好きなのに何て不便な所なんだろう…って思っちゃいます(>_<)彼と一緒にいたいか自問自答いつもしてます
25 まゆみ3
でも答えはやっぱり彼じゃないとだめで一緒にいたい、でも環境は苦手…やっぱりこれが答えなんです。彼に言うと都会に住んでる人が田舎で暮らすのって大変な事だと思うし離れたくないから自分がこっちに来るっていうんです。そんな想ってくれる優しい人なのに私は冷たいなとか…この事が原因で前別れるとかなった時も彼は一緒にいれればどこでもいいから私の所で暮らそう、都会も便利で好きって言ってました(T_T)でも彼が全てをおいてこっち来るのが可哀相に想えてしまって(>_<)もう一度考えさせられました、レスありがとうございますm(__)m
26 まい
結婚って甘くない!!中途半端な気持ちならしないほうがいいよ。田舎すぎるから嫌だなんて思ってるうちは結婚しても、逃げだしちゃうんじゃないの?どんなに彼を好きでも何十年も嫌な環境我慢していく事って辛いと思うけど。付き合ってる頃が一番楽しいんだから、結婚なんていいこと少ないよ。