1 専業主婦

買った物を把握したがる旦那

私は専業主婦で旦那の給料は握らしてもらえず、必要最低の生活費(食費、雑費、子供費、教育費、服代)で毎月暮らしてます。その中からたまに安く通販で家具等も買います(引っ越してたりないものがあるので)
頑張って節約してますが、旦那の休日などに通販で買った物など届くと「無駄遣いして」みたいな顔されます。例えば下着などですが、独身の頃使ってた物はとてもじゃないですが買えません(ブラジャー1枚35000円くらいするので)それでも、通販雑誌やアウトレットモール等色々吟味した上で一番安いのをみつけて買ってるのに…旦那は自分が稼いだ金だから全部を把握したいカンジ。息が詰まる…自分の稼いだお金がほしいです。今は子供が小さいので働けませんが、もうしばらくの辛抱です。愚痴ってすいません
2 無名さん
、かわいそぉ(-д-)それじゃ息つまりますよね!おこずかぃとかもらってないのかな!?やっぱお金は女の人がにぎってなきゃ貯金とかむずかしいと思うけどなぁ…
3 主です
おこずかいなんかありません(;_;)洋服も独身の頃は月平均3万は使ってたのに今は5千円がやっとです。美容院も2,3ヵ月に一回です。それでも頑張って見た目は独身の頃と変わらないようにしてるので、旦那は余計に無駄遣いしてると思うみたいです。美容院行った月なんか服買えません。幸いアウトレットモールが近くにあるのでかなりお値打ちに買えるので助かってますが…同居から今のアパートに引っ越す時も家具、電化製品は私の独身の頃の貯金はたきました(旦那にまかせてあったから少しは貯金してくれてると思ったのに0)
子供が幼稚園に行くようになったら働いた分は全部貯金して離婚の時に備えとこうと思ってます。でも旦那の方が20歳年上だから早く逝くかな…でも40代半ばで甲斐性ないのもいかがなものか…結婚前は甲斐性ないのすべて隠し見栄で固めてた旦那。だまされた私も悪いけど、生活費うまくやりくりしてるんだからいちいち把握したがらないでほしい
4 無名さん
主婦だって立派な仕事だよ。家政婦雇って主婦と同じ仕事させたら40万は掛かる。しかも主婦には休みがないのに。
5 無名さん
うちは旦那こづかいで私がかんりしてる。その分ちゃんとやりくりしてるから貯金もしてるし何も言われない。確かに結婚前は下着ヒミコとかちょっと高いの買ってたのが今はPJとかイマージュで安いの買ったり、服も月3、4万使ってたのがあんまり買えなかったり、美容院も前はカラーもしてたのがカラーは旦那にしてもらったりと自分にあまりお金使えなくなったけど旦那も少ないこづかいで我慢してるんだしって思うと不満はない。主さんとこは大変そうだね。
6 無名さん
旦那も少ないこづかいで我慢と言っても それは旦那の甲斐性が無いせいだし・・・。
7 無名さん
5だけど別にもう少し旦那にこづかいあげてもよかったんだけど本人が別に使うことないしいらないって言ったから。確かに給料多くはないけど、ケチケチした生活はしてないけど貯金もしてるし不満ないよ。服は妊婦だから今んとこいらないし産んで体型戻ったら買うよって言ってあるし。独身時代ほど外出回らないからそんなに服いらないし。ただ、旦那が趣味とかなくてあまりにもお金いらないから私ばっかりは可哀想で使いにくい。
8 無名さん
↑じゃあ主さんとは全然環境が違うじゃん。
9 無名さん
そぅだょィィ環境自慢したッてしゃぁなぃじゃん余計主さん落ち込ませちゃうことぃゎナィほぅがィィょ
10 無名さん
きれいでいるから無駄使いって思われちゃうんだよ。旦那の前では頭ぼさぼさぼろい服着ていたら?んできれいにしろって文句言われたら「頑張ってやりくりしてるけどお金なくて〜」とか言って。外ではちゃんとしておいて。
11 無名さん
10さん、それいいかも・・・