1

でき婚の人意見ください

私は妊娠五ヵ月になるんですけど、また籍入れてません。妊娠中だからかもしれないけど、心細くて精神的におかしくなったりします。彼はもうすぐ籍入れようって言ってるんですけど、ハッキリしなくて。親に言われなきゃ何もしません。最近は全然会ってなくて、どこに住むかもあんまり考えてくれません。忙しいというのもあるかもしれないけど。一人で考えすぎておかしくなりそうです。でき婚して幸せになれましたか?妊娠中は情緒不安定になりましたか?教えてほしいです。
2 無名さん
私は結婚式と新居に引越し終わるまで情緒不安定だったよ。6ヶ月くらいまで私は仕事しててただでさえしんどいのに週末は結婚式の準備や(出来婚だからハイペースで進めたから)新居さがしとかでなんかぼろぼろだった。引っ越したら自然に落ち着きました。彼はこれからお金も必要になるし仕事一生懸命頑張ってくれてるんじゃないのかな?あと、男には実感わかないこともあるし。
3 みな
同じです。私も出来婚で、妊娠4ヶ月のころに籍を入れましたが、旦那の両親が反対して、なかなか籍を入れませんでした。私も仕事を8ヶ月くらいまで続けてましたが、つわりと情緒不安定で、途中頭がおかしくなりそうでした。何度もおろそうと思いましたが、なかなか決心がつかず、最悪でした。もう5ヶ月で子供おろせない所まできてると思いますが、籍はそのうち入れると思います。男も色々考えてる事があるんだと思います。もうちょっと様子を見て頑張ってください。
4 2
私は6か月の時期に籍入れて式挙げて引っ越しました。籍はどっちか空いてるほうが用紙もらいに行って戸籍の置いてある市役所以外に出す時は戸籍謄本いるからそれもらってお互いで書いて空いてる人が出しに行けばいいと思う。私は仕事やめてすぐに旦那のお母さんと出しに行きました。旦那は平日仕事で行けないし。どうしても二人でださなきゃってってこともないんだし籍のことは自分で仕切ってやってもいいと思います。
5 無名さん
私も出来婚ですが、とても幸せですよ。親に言われなきゃ動かないなんて、頼りないですね…。これから親になるというのに…。とにかく、焦らないでひとつづつ進めていっては?まずは、籍を入れに行って、不動産屋に行って、と日にちを決めておけば、1、2時間で済む訳ですし。主さんは働いているんですか?彼が忙しいようなら、必要な書類は主さんが揃えておけば彼も楽なのでは?彼を中心に考えないで、どっちにしても籍は入れなきゃいけないし、住む場所だって決めなきゃいけないんだから、主さんも彼に頼るんじゃなくて、自分でも何かしなきゃ。考えるんじゃなくて、行動も必要。
6 無名さん
主さん達はまだ若いのかな?彼はどうしていいかわからず親に頼ってるのかもしれませんね妊娠中はどうしても情緒不安定になりますよね体もだるくてつらいかもしれませんが、私もとりあえず籍は入れた方がいいと思います住所はとりあえず旦那の実家にしてはどうでしょう。その方が手続きも楽ですしね私も旦那が仕事の為全部一人で手続きしました自分で行動することも大事ですよ頑張ってね
7 主です
そうですよね!ありがとうございます!彼氏は26でわからない年ではないと思うんですけどやっぱり色々考えますよね。籍は休みをとって一緒に出しに行きたいって彼氏が言ってくれたんで、勝手にやっていいのかわからなくてもう婚姻届はあるんですけどね。でも疲れててもそうゆう話はちゃんとしようと思ってます。私は落ち着いていなきゃダメですよね。彼氏のうちは、離婚はしてないんだけど、親が別居しててお父さんに連絡がとれなかったり、どうしたらいいかわからなかったみたいです。そうゆう話も言いにくかったみたいででも、話をいっぱい聞いて私も頑張ろうと思いました
8 無名さん
婚姻届は日曜とかでも受理されるし、こだわりがなければいつでも出せるよ!
私は自分が婚姻届を取りに行っておいてから、二人で決めた日に(たまたま日曜)出したよ☆
9 あいみ
主さん、誰でも不安定になる時期だからマイナスに考えやすくなっちゃってるだけだと思うよ。彼氏も、これから主さんを養うこととか、生まれてくるあかちゃんを育てる責任感で頭がいっぱいだと思う。あたしもでき婚だけど男の人ってそーゆうあせりがあるみたいだよ。主さんも体がつらいこと、わかってほしいけどね。。。前向きに考えてがんばろうね☆
10 主です
優しい言葉ありがとうございます!わかってくれる方がいて気持ちが落ち着きます。これから頑張れるといいなと思ってます。