1 あいか

結婚式

ってみんなあげましたか?いろいろ結婚式の話聞かせてください♪参考にしたいのでm(__)m
2 無名さん
挙げました☆
友達に関しては、会費制にして利益追求しませんでした。
つい最近、友人の結婚式に行ったけど、派手婚で、本人達だけに金かかってるって感じで楽しくもなかったし、引出物もありえないような物で他の友人もブーイング気味。しかもそこ高い割りに料理がまずくて有名で・・・。
3 無名さん
友達に楽しんでもらえる式ってどんなことしたらいいのかな?
4 無名さん
↑例えば、私は、みんなが参加できるようなゲーム(ビンゴしました)をしたり、ケーキを土台とフルーツを別にしておいてもらってお色直しの間にみんなで盛り付けしてもらったよ☆
あとは、入場の演奏もピアノの上手い友達に頼んだり・・・。
できる限り、みんな何か参加してもらう様にした。
ただ、見てるだけとか食べてるだけとかじゃつまらない気がして・・・。
5 4 付け足し
結婚式は自分達が主役だけど、ソレを支えてくれる良い友達に恵まれてるって友達自慢にもなると思うよ!
6 ゆめ
あたしは各テーブルに使い捨てカメラと色紙おいたり、席札に一人一人メッセージ書いたよ。あとおすすめなのが、お開きの後に友達全員と記念撮影☆事前にカメラマンに頼んでおいたよ。あとドレスの色当てクイズもしました。堅苦しい式にしたくなかったのでかなり盛り上がりましたよ
7 無名さん
そっかぁp(^^)q退場の時どうゆう感じにしましたか?
8 無名さん
流れとか教えてほしいですm(__)m
9 無名さん
礼もいえないくせに教えて教えて言うな
10
主さんも 結婚ですか?あたしは9/19です
演出とか考えてるってことは、時期的に あまり変わらないのかな
うちは、ゆめさんの使い捨てカメラを置く、っていうのと、受付の後 ポラで 撮ってもらって コメントを書いてもらうっていうのと悩んでます
皆さん どっちがいいと思います?
11 無名さん
私の場合、受付をしてくれた友達が、自発的にポラで撮ってコメント書いてもらったのをプレゼントしてくれたよ!
両方やればいいのでは?
12
それ 何だか いいですね羨ましいです
両方やりたいんですが、写真がらみが二つもあると おかしいかなー?と思ったんですよね
でも、もしかして そう言ってもらえるってことは そんな おかしくないのかな
13 無名さん
お金もかかるしどっちかで十分だと思う・・ポラは誰かに頼まなくちゃならないから御礼も渡さなきゃだし、カメラのほうが撮りたい人がとるって感じでいいんじゃない?
14 無名さん
カメラ代とかお礼とかはけちる程でもないと思うのだけど・・・(^-^;ただ、私はポラ&受付してくれた子にはお礼しました。
カメラは各テーブルに置かないで、自分で1つ用意しておいて、披露宴の間にテーブルごとで自分達も含めて写真を撮ってもらうって手もありますよ。
私はキャンドルサービスの代わりに、式場の方の提案でそうさせてもらいました☆
15 無名さん
お礼するのは当然ですよね。キャンドルサービスは省かないほうがいいですよ!見せ場ですから。
16 無名さん
人それぞれだけど、私はキャンドルサービスなんて必要ないと思ったし、友人がしてたけど、「で?」って感じ。
本当人それぞれだから、批判じゃないです。ごめんなさい。
17 無名さん
私も式する前は、キャンドルサービスって高いし必要ないと思ってました。でも悩んだ結果やりましたが、やってよかったと思いましたよ。15さんも言うように、見せ場っていうかメリハリがついてよかったです。私も で?って思われてたのかな・・・なんかショックですけど。
18 無名さん
人の結婚式自体、「で?」って。
キャンドルサービスとか、お涙頂戴の両親への手紙とか、どう反応していいのか悩む。挙式はしても披露宴はしたくないな。幸せの押し売りみたいで恥ずかしい。見せ場とか意味わかんないし、結局は式場の策略にまんまとはまってる感じね。
19 無名さん
18みたいなひねくれ女は稀だから相手にしないほうがいいよ
20 無名さん
19さんに激しく同感。18みたいな女、同情するわ。
21
皆さん ありがとうございます
いや、でも私自体 結婚話が出るまで、自分がするのは恥ずかしいと思ってたから、18さんみたいな人の話も参考になります
テーブルごとで撮影か…それだと 確実に全員と映れますね
キャンドルサービスとビアサーブやる予定なので、その時に撮れるか 検討してみます
22 18
キャンドルサービスの時って照明落ちるでしょ。フラッシュたいて写真撮ると、化粧ばっかり浮いちゃって情けない。後で見て、気持ち悪い。
23 無名さん
↑なんで批判ばっかりするわけ?2人の思い出になるならいいんじゃない?しかも結婚式のメイクは写真化けしないように特別なメイクだからそんなに白く浮くことってないんじゃないかな。18さんは自分の写真は気持ち悪いんだろうけど。主さんがそうとは限らないし。自分と人は違うんだよ。笑
24 無名さん
そうだよね。なんでそこまでバカにするような言い方しかできないんだろうね。私生活うまくいってないの?
25 無名さん
ウケたし!そうそう18は単に自分の写真が気持ち悪いだけですよ。つうかそんなに結婚式が気にいらないならこのトピ見なきゃいいのに・・・幸せな人がうらやましいんだろうね。かわいそーに
26 無名さん
そうそう可哀相な女だね。招待されるばかりで、自分が招待する機会が全くないからひがんでるんだ???
27 無名さん
ごめんっ素でワロタhめでたい話なのに、なし崩しにする奴いるよね。どこにでも。
28 無名さん
特別なメイクだって。特殊メイクの間違いじゃないの。
29 無名さん
18さんは、友人の結婚式がケチられすぎたりでいい思い出がないのかもしれないですよ!私も、そんな経験したらやっぱり、イやだって思うし、現に最近そんな体験しました。
でも価値観が同じ友人が今年結婚するのですが、それは本当に嬉しいし、式ももちろん出席します☆
別に肩もつわけでもないけど、みんながどんな結婚式でも祝福できるわけじゃないのも一理あるかもしれないですね(^-^;
30 無名さん
28へ
特殊メイクって映画とかで使うメイクじゃない?サルそっくりにするとか…
特殊メイクって言い方違うと思うんだけど。
31 無名さん
あたしもそう思う。えらそうに言ってるけどズレてるよね。
32 無名さん
まじ28笑える!自分が間違えてるくせに偉そうだよね〜特殊メイクして結婚式?!ゾンビメイクでもするのかな?笑
33 無名さん
28も18と同じ人!? 文句つけたくて仕方ないのカナァ!?
34 通りすがりのスナフキン
幸せとぴなのにあらすなー