1 自営業の奥様

教えて下さいm(_ _)m

自営業の彼氏と最近結婚したのですが、領収書など置いておくように言われました。どの範囲の領収書を置いておいたらいいのでしょうか??旦那もよくわからないみたいで(;_;)まず、外食は置いておくんですよね??食料品、衣料、雑費(洗剤やティッシュなど)、百均…細かく分けるとキリがないので、どれを捨ててもいいのか悩んでます(;_;)
2 無名さん
職種は違うと思うので何ともいえませんが、家の場合は会社にかかわる経費以外は、経費で落とせないです。なので、主さんのレスされているような会社に関わらない個人的に使うような物は無理ですが、トイレットペーパーやティッシュは会社でも使うのであれば必要ですよね。それと、ただのレシートでは経費で落とせないから、ちゃんとした正規の領収書を頂いてますよ。参考にならなくてごめんなさい(^^;)
3 主です
ありがとうございます!ちなみに職種は建築業です★普通のレシートではだめなんですかね(^^;)確か医療費の領収書も置いておいた方がいいんですよね?
4 無名さん
家庭で使ったお金を経費で落とすと、バレたら横領罪で捕まります。
5 無名さん
会社で使った以外のお金は普通は経費で落としちゃいけない。やるなら絶対バレない様にしないと。会社の金は会社の金であって、社長でも横領です。私は実家が自営ですが、周りで捕まった社長連中をたくさん見てます。あと従業員からの信用をなくしてストされたり。それをやるくらいなら初めから給料を多めに取るほうがいいと思いますよ。
6 無名さん
医療費のレシートは経費とかじゃなくてとっておくよね。
7 無名さん
うちはとりあえずすべて領収書書いてもらいます。家の食費以外ほとんど経費ですよ。
8 無名さん
医療費の領収書は、年間ある一定の金額を医療費で負担した場合免除されるのではありませんでしたか?あとは、年末調整の時に必要になります。