1 無名さん

ボーナスの使い道

みなさんとこは毎回定額でますか?うちはボーナスは歩合制なので全然決まってません。夏はもうすぐ入る予定ですが、30万あるかな・・くらいらしいです。歩合なのでやった分だけもらえるから冬は100万以上あったけど、差が激しすぎて全くあてになりません。みなさんボーナスの使い道はどんなかんじですか?うちはこの夏は支払い、赤字の調整でなくなりそうです(-_-)
2 無名さん
貯金する!マィホームほしぃから。
3 無名さん
うちも歩合年四回だけど無い時もあるから始めっから貰えないものとして考えるよんで入ったらほとんど貯金と贅沢費ちょっと高い所で外食したり
4 無名さん
私からしてみればボーナス出るだけ羨ましい限りです。うちの旦那はでませんよーしかも2ヶ月前から給料5%カットです・・・出たら貯金します!!!
5 無名さん
↑ねー!(同意)でるだけ羨ましいよっ。ウチの旦那にも全然でないよ!
6
レスありがとうございます。2さん、うちもマイホーム資金を貯蓄中です全く貯まってないけど3さんとこも歩合なんですね。私もないものとしてあてにはしていません4さん5さんとこはでないんですかぁ。月々のお給料で赤字でずにやってけますか?私はどうしても給料前に1〜2万足りなくなってしまいます
7 無名さん
主さんは働いてるんですか?わたしは専業で旦那のボーナスは35万でした。30万貯金します。利率がいいのってやっぱ郵便局の定額ですかねぇ??
8
7さん、私も専業主婦です。35万のうち30万も貯金するなんてすごいですね郵貯は利率いいっていいますよね。子供の貯金は郵貯にしています。
9 無名さん
うちはもうもらったけど旦那が30万、私が40万でした。マイホームの頭金にするために私の給料は毎月全額貯金、ボーナスは合わせて60万貯金にまわしました。旦那が銀行員なので銀行貯金してます。お金は順調に貯まってるけど肝心の子供がなかなかできないです・・。
10 7
専業だと自分も仕事してたらもっともらえたのになって思いますよね。ローンも支払いも特別ないので貯金にまわせるんです。マイホームはまだ考えてません。今家賃が1万(社宅)なのでマイホームってなるとなかなか厳しいです!
9さん40万もすごいですね!
11 無名さん
いいなー
みんなボーナス貰ってるんだ・・裏山
12 無名さん
10サン!うちも社宅で家賃1万ですよー。郵便局で地方公務員です!来年から旦那の親と同居なのでマイホーム持てません。
13 無名さん
みなさん結構ボーナスもらって貯金とかしてるんですねあたしのトコもボーナスもらいましたがいくら入ったかわからないし旦那が全部ギャンブルに使ってしまいました
14 無名さん
うちはボーナスは保険に使ってます
夏は子供の学資保険、冬は生命保険を払ってます。
皆さん本当に多くてうらやましい