1 無名さん

車の保険

みなさんはどこの入ってますか?車や歳によって値段は全然違うと思うんですけどオススメあったらお願いしますm(__)m
2 無名さん
全労災。
3 無名さん
JAで年払いしたら等級にもよるけどかなり安く済んでます。
4
レスありがとうございます!!!!A番さん、今まで全労災に入ってたんですけど旦那が勝手にやめちゃったんです…(T_T)何回も事故ってるくせに今保険入ってないから不安で不安で…(;_;)子供がJAの子供保険に入ってるので車の方もお世話になろうかななんて思ってるんですけどB番さん、年払いはどのくらい安くなりましたか!?引き続きご意見お願いしますm(_ _)m
5 無名さん
JAは安くて、弱い!で有名。損保ジャパンは強いよ
6 無名さん
あいおい損保
7
D番さん弱いとか強いとはどう言う意味でしょうか??無知ですみません(>_<)E番さんあいおい損保はどんなところが良くてはいってますか?レスお願いしますm(_ _)m
8 無名さん
5です。いざ車同士の事故した時に相手の自動車保険と話し合いになりますよね。その時JAは他の保険会社よりも一番弱いので、過失度が大きくなってしまいます(>_<)つまり、JAは安いけど、ぜんぜん頼りにならない。て事。今は損保ジャパンが一番強いみたいです。
9
社員だから。
10 無名さん
↑うけた(≧∇≦)
11 無名さん
うけたみたいなんで、主さん・あいおい損保・に決定しましょう(~O~)あいおい損保に乾杯
12 無名さん
JAは確かに弱い。私は東京海上で、明らかに私に非がある事故を起こしたけど 相手がJAだったから100:0に・・・。アメリカンホームダイレクトとかも良さそう。外資とか強いよね。
13 無名さん
うちも相手農協JAと闘った時、うちのほうがあきらかに悪い、7:3ぐらいかな。って思ってたけど、うちの保険は5:5までもっていってくれた。農協弱すぎ。闘う気がないんやと思う。負けても毎月の掛け金あがるから、結局、掛けてる人から金うばって儲けてるって感じ。あと、アメリカンとか外資系は即対応してくれないらしいよ
14 ぇり
日動火災ってどうなん?ぁたしそうなんだけどまだ事故ったことないからどうなのかなぁ−って思ってね
15
みなさんご丁寧に説明ありがとうございますm(__)mほんとに参考になるカキコばかりで感謝です!!JAは頼りにならないんですか…(*□*;)それはいざ事故った時に困りますよね(T_T)外資系が強いみたいですが外資系とはどんなものなのでしょうか(?_?)質問ばかりで申し訳ないですが教えていただけたらうれしいです(*^_^*)
16
全労災はどうなんだろう?損保ジャパンにしようかな。
17 無名さん
5です。全労災や日動はまだマシですけど、やっぱ損保ジャパンや東京海上みたいな大手のほうが強いです。掛けてるお客さんも多いので。料金プランなどは日動、全労災とかわらないですよ(^^)あと、東京海上は強いけど、搭乗者の人身にはあまりお金だしてくれません。いわゆる強くてケチで有名です。外資系のアメリカンとかは事故した場合、即座に対応できないので、そうゆうのがデメリットです。
18 5です つけたし
ちなみに全労災は日動と比べたらそんなにかわらないけれど若干弱いです(>_<) あと、東京海上は事故したあとの掛金がかなり大幅アップしてしまいます。損保ジャパンと日動の見積では損保ジャパンのほうが同じプランでも料金安いです。簡単にゆええば、たくさんお客さんがついている会社が一番よくて、強いですね。実は私の親が示談屋してたので、そーゆう保険の事に詳しかったんです(^^ゞ
19 無名さん
主、JAでいいじゃんJAにしときな
20
5さん大変貴重な意見聞けました。有難う御座います。
21 3です。
JAは弱いのですか?でも私は特に事故した事もないしって考えてしまいます。
ちなみに私の内容は、20等級で、ワゴンRで年払い4万位です。月払いにすると約7千×12ヶ月位です。
ちなみに私も近々、出産でJAの学資保険入りました☆
22 無名さん
↑S等級で軽自動車なのになんでそんな高いのしかもJAでしょ 24才未満の人なのかな若い年の人は保険料高いよね 損保ジャパンってたしか安田火災と日産火災?が合併した会社だよね安田の客と日産の客が一つの会社にまとまったからカナリの客数だよねそら強いわあたしの彼の保険が日産だったんだけど、損保に名前変わってから料金プランも豊富で応対もよく、すごい安心できる。ってゆってましたやっぱ損保ジャパンっていいのかも。
23 農協
JAはいいよ。だからみんなJAにしましょう。
24 無名さん
全年齢で車両にも入ってたら20等級でもそれくらいかも。
25 無名さん
なるほど車両はいったら高いもんね
26 主です
この間JAにお話を伺った時、私はラパンでR歳ですが約1万円と言われました!だから年払い4万円とかうらやましいです(☆o☆)旦那なんか23歳のプレサージュですが月2万円と言われてもっと安いとこ探そうと思ったのですがどこも変わらないと言われとても悩んでます(T_T)
27 無名さん
年齢もだし等級も低いからね。車両も入ってるでしょ?あと勧められるままに全部つけてるとか。
28 無名さん
人身無制限対物無制限搭乗者3千万、以上。くらいでいいと思う
29 無名さん
JAはいざ事故がおきたとき、対応遅いし、なかなかお金をだしてくれないてききました。友達が事故をおこしてしまい、相手がJAの保険に加入してたみたいですが、解決までかなり時間かかったらしくて、もうJAは勘弁してほしいと言ってました。
30 無名さん
あたしは三井住友だよ。
31 21
今年24歳です。次の年齢制限?みたいのは26歳になった時なので・・・。今回は車両限定にしたので年払い3万弱でした。車両を全くつけなければ2万以内で納まります。
32 かおる
エース損害保険はどうなんですかね?誰かエースの自動車保険に加入されてる方いますか?もしくはエースをご存知な方いますか?
33 無名さん
お父さんの名義で入れば??家族だと自分名義にるるより安いよ!!
34 無名さん
アゲ