1

離婚‥

批判されるの承知ですが真剣に悩み誰にもいえないのでここに相談させてください旦那と性格の不一致で悩んでいます旦那ゎおおざっぱで私は神経質です。旦那ゎ仕事人間で私と子供の事考えてるといいますが私にはそぅ感じません理由は子供の面倒はよくみてくれるしお金もすべて私にまかせてくれるのですが、言葉が足りなくて私には愛が感じられなくなりました
2
続き 例えば〇〇ゎ旅行にいったんだって私もいきたぃなどというと人と比べるな理想で物いぅななどと怒ります私はただ行きたいとゆぅことを伝えたいだけなのに旦那は言葉にださなくても連れていってやる事考えてるだろとか仕事仕事だけど子供の運動会これるの?とかきくと今から先の事いうなとかいいますなんか最近何もいったらいけなぃ気がして…疲れてきました
3 無名さん
うわ〜旦那さん仕事でいっぱいなのかなあ?うちの旦那も心に余裕ないとき そんな感じ つまんないし 疲れちゃうよね。たまには自分の気持ちぶつけてケンカしたらどう?
私もいろ溜まると 旦那に言って泣いてしまうけど、なんとなくスッキリだし、少しは旦那も違ってくる…カナ
4
自分の気持ち伝えてるんですがかならず喧嘩になるんでもぅやめました本当心に余裕なぃ感じです
5 無名さん
家庭でくつろげないからでは?
6 無名さん
喧嘩になるのをためらって言いたいことを我慢するのがよくないんじゃないかな?
夫婦じゃなくても友達、家族、仕事の人などたくさんの人と意見や性格が合わないことってたくさんあると思うけど、
それで話し合うこと、自分の意見を言わないことをしなかったら何も変わらないし相手にも伝わらないと思うよ!
お子さんがいるからやっぱり喧嘩して心配かけたくないって気持ちはあると思うけど、ちょっとおおげさだけど自分達の将来のための喧嘩ならいいと思います☆ 長くなってしまってごめんなさい
7 無名さん
主さん私の旦那もそうなんです主さんと話したいですね かなり毎日悩んでいます
8 無名さん
暴力やそういうのがないなら離婚は考えないで。私はそう思うよ。私は暴力で傷ついて離婚します。やっぱりお互いにそれがベスト。シングルマザーになるけど、強くたくましく生きます。
9
久々みたらたくさんレスありがとうございます盆におでかけつれてってもらったのでその時今日は楽しかったありがとぅ等と言ったら『日頃から考えてるから心配するな、おでかけAゆわれると行きたくなくなる」と言われました難しい性格ですね
10 無名さん
あげ