1 無名さん

結婚して我慢してる事ありますか?

私は遊びに行けなくなった事や欲しい物が買えなくなった事です。みなさんはどーですか?
2 無名さん
じゃあ 自分で働いて好きなもの買ったら?
別にお互いが信頼しあっているなら遊びに行ってもいいのでは 何で行けないの?私は行けるよ
3 無名さん
信頼やお金があれば好き放題できるわけじゃないよね。 それは家庭によってだし。 
4 無名さん
我慢我慢だょぅちなんか子供いるしね結婚なんてそんなもんそれでも家庭もつことが小さな幸せダッタリするのかな
5 無名さん
私も我慢しまくりだよ。服は今までいかに無駄買いが多かったかきづけたからよかったけど、友達と遊ぶのすら良い顔しない旦那。で、自分は二次会やらなんやら飲み行ったりやってらんねーと思う事多数。でも子供は可愛いし、子育てが楽しいのがまだ救い
6 無名さん
たとえ働いてもそんなに好き勝手使えないかも…旦那もとくにアレコレ金使わないから逆に使いにくい逆に旦那が好き勝手やってくれたら使いやすいのに〜って思っちゃう
7 無名さん
みんなワガママ言い放題。なら離婚すればぁ〜?
8 無名さん
↑別に離婚とかの問題じゃなぃしね愚痴グラィよくなぃ あたしは子供居るけど、やりたい事はやってきたし家庭に波が起こらないようにしてきたよ 今は店出す為に日々勉強〃プラス子育て〃を両立‥
9 無名さん
旦那の家族全員の頭の悪さに日々我慢してます。せめて一人でもまともな人間がいたらよかった
10 無名さん
うちも9番さんと同じ。 家族は同じ環境で生活してきたからみんな似たようなもんなだよね。 
11 無名さん
あたしも…。9、10さん達と同じ旦那の家族と暮らしてるんだけど、親も親なら子も子…って感じ旦那はそこまでないけど、旦那の兄弟がねぇ結婚してわかった事だから我慢するしかないけどね
12 無名さん
だからもうゴチャゴチャ言うなら離婚しろ!結婚は辛抱、辛抱、辛抱!嫌なら別れろ。一緒にいたいなら文句ひとつ言わずダンナに尽くせ。浮気されるぞ!
13 無名さん
↑の人考え方古くない?!いまどき我慢我慢で女が尽くすなんて馬鹿だよ。今の時代女が強いくらいじゃなきゃうまくやっていけないから。
14 無名さん
13番さんの意見に賛成!!確かに今の世の中女が強いくらいじゃなきゃ、うまくいかないと思う。実際、旦那の親がそう…。姑が舅のいいなりみたいになってるから、ほんと話になんない!
15 無名さん
今は、女が強く生きていく時代かと思います。私も元旦那のお姑さんにはあきれて何もいえません。この人は老後はあまりいい事ないなと思います。
16 無名さん
我慢という事を知らない、出来ない、ワガママな人達の集まりですね。そんな人がこれから母になって子を育てて行くんだからゾッとします。だから最近の子はすぐキレる。ま、親がこれじゃあねぇ…情けない
17 無名さん
がまんデキナイ私の離婚理由は暴力でした。パソコンから最後は私の車両ドアぼこぼこ。あげくの果てに姑には「おまえからこの家(旦那の実家)にころがり込んできたんだ。」「おまえは遊びまくって最後は仕方なくうちの息子と結婚したんだろ。」すごくショックでした。今、別居中なんで幸せ
18 無名さん
それぐらい我慢しろよ。なら、結婚すんな。姑の言うとおりじゃん
19 無名さん
↑はい出たー!!いろんなトピに同じよーな書きコすんなや
20 無名さん
我慢してるから結婚生活続けてるんじゃん
21 無名さん
↑同感。我慢できなかったらとっくに離婚してるわ。 グチだけで済むうちはまだいいじゃん。
22 無名さん
いくらィィ旦那だって愚痴ぐらぃあるよいちいち離婚離婚いってたら何回結婚したってつづかないよ完璧な人なんていないんだょ
23 無名さん
↑同感
24 くぅ
我慢にも限度があるよ。お互い様で許せるし我慢も出来る事と我慢出来なくて法的にも認められるような酷い事と。まぁ結婚前にそぅゆぅ旦那の本性を見抜けなかった奥の責任も多少はあるがね( ̄^ ̄;)
25 無名さん
姑。
26 無名さん
妻がなってない。やまとなでしこが基本。耐え忍んでなんぼ。旦那の操縦がヘタすぎ。イケてない。
27 無名さん
↑戦時中じゃあるまいし
28 くぅ
いやでも1りある。確に旦那の操縦は肝心。女で男は変わるからね〜。まぁ女も男で変わるがね(*^_^*)
29 無名さん
同居に我慢!姑に我慢!旦那に言いたい文句も沢山あるけど我慢我慢!姑と仲良くしてれば旦那の前で笑っていれば旦那は毎日気分いいし仕事頑張ることに繋がって出世しないかな〜って!私の考えは甘いのかな〜
30 無名さん
批判して離婚しろって言ってる人へ。
普通、誰でも不満愚痴があるでしょ?離婚とかの問題じゃなくて、ただ、それを言い合ってるだけ。同じ不満の人とかいると「私だけじゃない」とか、慰め・励ましにもなるし。共感してくれるだけでラクになれたりするし。
31 無名さん
ぐち言って何になるの?何の解決にもならない。ぐちばっか言ってる主婦に魅力なし。暇すぎ。そんなの結婚前から承知の上じゃん。そのうち旦那にも愛想つかされるよー。ぐち言ってる暇があるなら他に楽しい事見つけりゃいいのに。やだねー。やだやだ
32 無名さん
31ですが。私も結婚してるけど知り合ってもう10年になる旦那のこと今でも変わらず愛してる。ぐちなんか人に言った事ない。ムカッときてもその場は流して私が謝り、旦那は優越感。自分をとことん下げて旦那を上げればおもしろいくらい思う通りに動いてくれる。オトコが何でお姉さんの店に飲みに行くのが好きか、考えてみては。オトコを良くも悪くもするのは女だね
33 無名さん
いいじゃん。愚痴のひとつやふたつ。本音でぶつかってれば人間誰だって不満は出てくるよ。流せればいいけど毎回そうもいかないでしょー。あなたはそれでいいかもだけど意見推し付けるのはどうかと思うけど。
34 くう
だよね〜、グチりたくない人は凄いと思うからこここなくて良くない?あたしも旦那超愛してるけどグチらして☆
旦那〜!お盆でお参りの親戚だの故人の友人だの来てんのに何であんたは仕事なの!?まぁ仕事頑張ってる時は感謝してるし別に家に(旦那両親と同居)いなきても全然いいけど、何で仕事から帰ってきて下にお客さん見えてるのにあいさつだけして一人二階行っちゃうんだよ!?『俺いなくてもいいじゃん』ってあんた長男でしょ!?なんであたしが下であくせく気使っておもてなししててあんたは二階にいるわけっ?誰の嫁?あんたの嫁としてこの場にいるんだから隣に座っててくれるだけで心強いんだよ!分かれよばか!そして誰の家で誰の親戚だオィ!義母さんが優しいからまだやってけるがそぅゆう時は義母さんだって大変なんだよ同じ嫁なんだから!ったく何で男はそぅゆぅとこだけは鈍感かな〜?普段はパーフェクトなのに(`ε´)あぁすっきりしました(u_u*)失礼…
35 無名さん
だから何(・・;)
36 ななし
34さん、ホントおつかれさまm(__)mなんかみてるだけで私もすっきりしたりして・・
37 礼子
結婚なんかしても9がしんどい事で幸せに感じる事は1ぐらいしかない。毎日のご飯作りめんどくさい。Hもマンネリ。独身の時は料理も掃除も洗濯も楽しかったのに、なんで結婚するとこんなに苦痛なんだろー。ダンナの事は特にキライとかではない....ただ食べていく為だけに生きてる様な気がするのは私だけ?批判浴びそうっっ!
38 無名さん
礼子さんわかるよ〜☆うちも旦那様の事は超愛してるし出産もひかえてて幸せなはずなんだけど、毎日朝弁当作って洗濯してご飯作って…。あたり前にしなきゃいけなぃ事がなんか当たり前じゃないってゆぅか…なんかその先になにがあるだろうとか考えちゃう。てか旦那も毎日毎日仕事して休みも一年トータルしてもそんなに無くて、何が楽しくて何考えて人生やってんだろぅとか凄い疑問。付き合ってる時とそんな変わらないはずなのになんか違う。タルい…
39 無名さん
礼子さんわかります。なんか家政婦って気がしてくる。土日の休みはゴロゴロして人使い荒いしなにかっていったらすぐ「はら減ったなんか作って」だし・・・オマエさっき食べただろーがと思いながら作ってますが。家事全くしてくれない人だから大変。ご飯食べたあとの片付けさえしたことありません(^_^;)
40 無名さん
礼子さん、他のかたすごぃよく分かります。うちの旦那も休みないんで本気によくわかる…旦那の事はすごい好きだけど旦那の為に美味しいもの作らなきゃとか思えないめんどうだし洗濯に掃除もめんどくさぃ育児はいいけど旦那の世話ってゅぅか脱ぎっぱなしの服かたしたり、汚したトイレ綺麗にしたり…家政婦かょッて感じィ平凡に暮らしてるけど幸せッてこんなもんなのかなッて思っちゃう
41 くぅ
グチは沢山あるしストレスいっぱいだけど…それでも旦那が盆休みでずっと一緒にいれたら嬉しかったし明日からまた仕事だと思うと、毎朝の弁当作りダリィとか思うのとどうじに一日中一緒にいれなくなっちゃう事が寂しいと思うあたしはやっぱり旦那が愛おしいんだなって感じる…、幸せってそんなもんかな?まぁやっぱり何かとダルいですが…。きっと旦那も色々なカッタルイ事自分なりに抱えながらもあたしに笑いかけてくれてるんだろうな。そぅ考えるときっとあたしは幸せなんだと思うよ(u_u*)幸せって油断すると確かに有るはずなのに透明になって見えなくなる事があるから気をつけなきゃね
42 礼子
結局ないものねだりなんでしょうか(^^;) 人間って慣れに弱いんですね。夫婦の間には愛情があるわけだけど、何と言っても元は他人ですもんね。元というか、まぁ今もですよね。どれだけ相手を思いやれるか、ですが…そんな余裕がないのが現状の毎日。恋愛時代はいい女に見せたい、可愛くいたい思いでいっぱいだったのに(^^;)
43 無名さん
わかります!結婚して、いかに「普通に暮らす事」が難しい事かを思い知りました。母も同じような思いや、不満・グチの中で育ててくれたんだな‥と感謝でいっぱい。みなさんは家事の中で何が一番きらいですか?私はダントツでご飯作りです!!ご飯さえ誰かが作ってくれるなら、いくらでも洗い物しますよ!!ってカンジです(泣
44 無名さん
私も料理です。料理はもともと好きなんだけど結婚してから、家事としてする料理は苦痛以外の何物でもなーい!一日中台所にいるような気がして気が狂いそう
45 くぅ
あたしはご飯食べた後の洗い物や後片づけや次の日のための米とぎがつらい☆メシ食った後くらいゴロゴロゆっくりしたい…でも同居だし。たまぁに旦那がやってくれる時は神だとか感じるwwまぁ化粧が上手くいってかわぃい時限定だけどね…。すっぴんでマロだととっとと一人で二階行きやがるし!
46 無名さん
ふ〜んみなさんそんな感じなんですか あたしはここの人達とは違う考えだなぁ‥。旦那のことも好きだし子供も愛してる 毎日自分の夢に向けて日々勉強忙しくてそんなん思わん
47 無名さん
愛はあってもやっぱり365日一緒だと愚痴も出るよ。
48 くぅ
グチなんて出る出る☆今あたし妊娠7ヶ月で精神的に不安定だからこんなイライラするのかなぁとか思ってたけどみんなそぅなんだぁ★なんか安心(∋、∈)でもグチと一緒にノロケも出るうちは大丈夫だと思うけどそれがなくなってきたらもぅアウトだね!
49 無名さん
39さんわかりすぎます…なんで男って二言目には「腹減った」なんだろ。私は飯炊き係か?と思う。子供でも腹が減ったら自分で作って食べるのに情けない
50 無名さん
いや旦那は金稼いでくる分態度のでかい子供と思った方がいいよ(^_^;)
51 なぁ
ゆいつの我慢は長電話かなぁ…結婚してからだんなが払うから気使うようになった!パケは定額だから最近はこうゅうの見たりして楽しんでる
52 みちる
欲しい物我慢してるよ、あと旦那のデカすぎる態度!!
53 無名さん
くうさんの旦那さん面白いですね。お化粧して可愛い時は優しく、スッピンの時は一人で・・って。でもそれって分かる気がします。確かにお化粧してる時の方が、旦那付き合っていたときみたいに心配とかしてくるし。
54 無名さん
52さんに同意。
ホント旦那、何様?
55 無名さん
おまえらが、何様
56 無名さん
うちらは奥様☆うちらの努力の上で家庭は成り立ってるつもり(u_u*)まぁ旦那もそぅ思ってると思うけど☆
57 無名さん
56さん一緒にしないで旦那の努力も私は感じるよ私の我慢は、オール出来なくなったことかなぁ。でもそんな体力もないし