1 みみ

同居している方!!

嫌な事ないですか?私の場合姑は家を出てしまい、家の事を全てやっています。旦那の妹も住んでいますが、彼氏と同棲状態です。旦那の妹の彼氏の洗濯、ご飯までなんでやんなきゃいけないの??って思ってしまいます。
2 無名さん
はじめましてm(__)m私も同居です。旦那さんの妹の彼氏の事までやんなきゃいけないなんてやってられませんね。舅さんや旦那さんは何も言わないのですか?
3 無名さん
横レスごめんなさい。私も近々同居します。大変な事とか教えて下さい
4 無名さん
2です。私的に同居は例えどんなに旦那の親や家族がいい人達だったとしても、やはり他人ですから気使う時は使うので疲れると思いますよ。子供がいれば余計に…。うちの子はまだ4ヵ月位で小さいのですが、最近舅さんに『あんまり顔見ないからオレの顔見てなくんだ』っていわれたんです。でもハッキリ言って旦那が抱いても泣くの知ってんだから、赤ちゃんはママが一番って事くらいわかれよって感じです。自分が抱いた時おお泣きするからって言って、私が悪いみたいに言うんです。すいませんグチで‥。でもこんな小さな事ですが同居してるとだんだん頭にきますよ。
5 みみ
小さな事も溜まるとストレスになりますよね(T_T)軽く言われたこともイヤミに聞こえてしまったり…妹も妹も彼氏も悪い人ではないんですが、少し甘えすぎだと思います。舅はお義母さんが出て行ってしまった事もあって娘には甘いです。彼氏と結婚とか家を出て同棲されるより目の届く範囲で同棲してくれるほうがいいんだと思います。旦那は鈍感というか無関心で同居のストレスとか全然分かってくれません…
6 無名さん
2です。みみさんよくわかります。旦那は自分の実家だから確かにわかってくれないですよね…。うちもそうです。私の話を聞いてくれても、結局旦那は仕事で家にいる時間が短いから、私が何かいわれてる時を知らないし‥。みみさんは、同居してどれくらい経つんですか?
7 みみ
わたしは1年とちょっとです。同居がどうしても嫌で実家にしばらくいました。子供産んでから引越ししたんですよ^_^;旦那は家族だから気も使わず楽ですよね?姑が出て行って前よりはいいんですけど…姑居るときは一日気が抜けませんでした。今はみんな仕事に出掛けてから自由ですから(^^♪やる事は増えて大変ですが…^_^;
8 2です。
いいたくなければかまいませんが、みみさんとこの姑さんはなんで出て行ったんですか?別居したいとは思わないですか?私は毎日毎日別居の事ばかり考えてます…。でもお金がないとどうしようもないので、今こつこつ貯めてるんですが、いつになる事やら‥って感じです(>_<)
9 みみ
私が結婚する前から夫婦仲悪かったみたいです。うちの結婚、出産、その後には旦那のお兄さんが結婚したんで家を出るタイミングがなかったんだと思います。別居はしたいです。舅が大工なんで家を安く建ててくれると言ってるんですがいつになるのか…お金の面では大分助かってますが家なのに落ち着けないというか^_^;
10 2です。
すごくわかる!!部屋には自分と旦那の物ばかりで落ち着くはずなやんだけど、やっぱ同居だから自分の家って感じがしなくて落ち着かないですよね(>o<;)みみさんの旦那さんは別居に賛成ですか?うちはこのままずーっと同居で終わってしまいそうな気がします…。そんなのかなり嫌です。だんなを納得させる為には何て言えばいいのでしょうか??ほんと毎日悩んでます。
11 無名さん
なら結婚しなけりゃ良かったのに。結婚生活の中は愚痴しかないじゃん
12 無名さん
↑こーゆーレスする奴って必ずいるよね
13 無名さん
↑うんうん!!
私も旦那の父と同棲です。やっぱり、いくら結婚して家族になっても所詮は他人なんですもんね。気は使いますよ。使わない方がおかしい!!義父はものすごくいい人なんですけど、昼とか一緒に居るもんだから何かと気を使って・・・・
 2さん、旦那に本音をぶつけてみては??旦那さん分ってくれるかもよ!!

 
14 無名さん
割り込みすいません私は今 旦那の実家の同じで敷地内に小さな家を建てました でも同じ敷地内 向かいには旦那の家があると思うと気は休まりません 姑も舅も良い人なんですが… でも私達の家に義妹がいて それも落ち着かないのです 自分達の家族だけで生活したいですね…
15 みみ
うちは長男ではないのでいずれは出ますよ。多分隣に家を建てる事になると思います(^_^;)今は毎日の食事にも気を抜けないし大変です。自分達だけなら手抜きもたまにできるんですけどね…2さん、別居したいなら言うべきだと思います。このまま不満を抱えて生活するのは辛いですよ(T_T)私はもう少しの辛抱って思いながら生活してます。どんどん期間延びてますが…
16 2です。
そうですよね…。うちも長男ではないので、その点はよかったって思ってます。私が仕事していれば、けっこうすぐにでも出れると思うんですが、専業主婦なのでそうはいかないから、みみさんと一緒で今は我慢です(;-o-)舅も姑も45.46歳でまだまだ若いのに、この前舅にキレ口調で『洗濯物はたたんでくれない?』とかいわれました。今まで洗濯物だけは姑達と私達で別にやってたのに、ほんと私は家政婦じゃないって感じです!まじキレました。姑の具合が悪いとかならわかりますが、食事の準備も何でも私がしなきゃいけないようになってるのに‥。
17 無名さん
うちは逆に何もして欲しくないと思ってしまいますね。キッチンにしろ洗濯場にしろ、はやく自分の領域にしたいです。うちも舅姑が若く現役なので何をやるにしても気を使います。自分の領域にしちゃえば自分のやりやすい場所に物を置き換えられるし何かと都合がいいかな?と。ちなみに家は次男ですが長男が早々と家をでてしまったのでこの先出る予定も可能性もないですorz  
18 みい
2年前まで2年間同居してました!主さんとは反対で姑と旦那の弟でしたが主さんと同じ状況でした姑は彼氏がいて仕事以外はデートでほとんど留守で気楽でしたが高校生の弟の世話までなぜ私がしなくちゃいけないんだって不満だらけでした2年前もめてから家を出ましたが旦那は長男なんでいずれは戻ることになりそうです今旦那の妹も出戻ってるんで当分戻るつもりはありませんが…今は姑とはいい関係です。やっぱり一緒に住むといろいろありますよね
19 みみ
同じような感じの方がいるんですね(^_^;)2さんは姑居るのに食事はまかされているんですか?姑は仕事してないんですか?私は姑居るときも食事一人で作ってました。姑と仲良く二人で作るなんて難しいですよね(T_T)
17さんは家でたくないいんですか?
20 2です。
うちは、舅も姑も働いてますよ!姑は8時すぎに仕事行って5時過ぎには帰ってくるのに、食事の準備は全部わたしです。子供が泣いて仕方ないから、外に散歩行ってたりして夕飯の準備が途中でも、手伝う気配ゼロです…。近ごろは私がいるのをいい事に、内職じゃないけど知り合いがやってる小さなショップにお菓子とかおまんじゅうとか作って出しはじめたんです。夕飯が終わって、9時位になり、旦那と子供とゆっくりしたい時間なのに、今度はその手伝い…(;-_-+絶対しなきゃいけないわけじゃないからいいけど、近くを通ると私を見てるからウザイです…。
21 17
もちろん出たいですが、出ることは出来ないとわかっているので、だったらココを自分の城にしてやろうと思っているんです。だから、自分の部屋をいじられたくないように台所にしろ洗濯場にしろ思い通りにしたいので姑には何もやって欲しくないんです。昨日姑に「嫁子ちゃん、部屋何週間掃除してないの?」とみんなの前で言われました。何週間も掃除しないわけがないじゃないか。もうアホかと。馬鹿かと。勝手に人の部屋に入りクローゼットを開けそんな事を言う始末。わかったから、もう何もやらないでください。因みにお義母さんよりはやってますよ^^と言いたいですね。洗濯にしたって、アレは違うコレは違う。干し方にも文句あるのか忙しいと言いながら干しなおしてるし。食事も作っておくと必ず足が痛いといいながら何か作りたしてるし。あたしは子供に時間を合わせてるので早々と家事をおわして寝ますが、嫌味のように「私昨日○時間しか寝てなーい」とか言ってるし。もぅ、わかった、わかったから何もしないでくれ・・頼むから・・・。と毎日思っています。
22 無名さん
うちの旦那は母子育ち。そこに私がお嫁に。姑は40代ですがお店(水商売)つぶれて今は無職。毎日昼間寝てて夜起きてる状態でここ一ヵ月は一歩も外にでずずっと家にいるんです。息つまりそうです!掃除機かければ「うるさくて寝れない」子供が泣くとわざわざ起きてきて「泣かせるな」って。生活の時間帯が違っても全くいいことない!息子溺愛してて孫より息子が大事みたいだし。姑借金地獄でブラックなのに借金も返さず息子の名前使ってローン組んで外車やブランド物買ってくるし!そのうえ私の親にまで金借りる気でいる!マジ最悪姑!本当に縁切りたい!!
23 無名さん
どうにか縁切れないもんかね〜。普通の人だったら多少
我慢するけど、どう考えても普通じゃないんだもん。旦那だって自分の親なのにおかしいって言ってるくらいだから、
やっぱりおかしいんだろうな。あのばばあ。
24 みみ
2さんは自分が仕事してでも別居する気はないんですか?うちは家を建てるって話があるので家出たいけど我慢してます。敷金とかもったいないので…
17さんは何で家を出れないのですか?姑、嫌な感じですねー^_^;
25 2です。
もちろん、仕事してでも別居したいですよ!仕事する気満々です!(;^_^Aでも今は貯金もほとんどないので、もー少しお金貯めてから仕事探そうと思ってます。昨日舅に、またごちゃごちゃ言われて頭にきたので、旦那に別居の事を話すつもりでしたが、眠かったらしくタイミング悪かったので、メールに入れました。見たかどうかわかりませんが…。どっちみち今日のよる話すつもりです。ところで17さんの姑さんはあんまりですね…(>_<)わたしだったら、家出してると思う…。同居なんてするもんじゃないですね。みみさんは家いつになりそうですか??
26 みみ
2さん。旦那さんにしっかり話せるといいですね(^^♪お金の苦労を多少してもストレスがない生活の方がいいですよね。家は今年くらいからって話だったんですが、多分延びますね^_^;家を建てるとなるとお金も借りることになるし…もう少し貯めないと!2人目の出産も控えててなんかこの先不安。
27 無名さん
私は旦那の両親+弟と3DKのマンションに同居で月10万も払ってた。姑が働いてたから勿論家事はすべて私!舅の白いブリーフ迄洗ってた…3年後耐え切れず私も働きに出て私たちは独立しかし毎週土日朝8時〜孫に会いにくるし眠いからシカトしてると合鍵で開けて入ってくるんです。疲れて眠いのに休みでも寝てられないし。最悪の日々だった…今は離婚して子供と幸せに暮らしてます(^-^)
28 まみぃ
私は結婚4年目の26才専業主婦で3才とDヵ月の2児のママです。旦那は長男ですが、今は外に出てます。皆さんは長男じゃないかたが多いようですが、やっぱり長男が入らないとダメなのかなぁ?兄弟は弟が1人いますが結婚するようすもなく実家にいます。去年旦那の家を建て直して、明らかに私達の部屋が作られてて今でも、あてつけのように、その部屋には子供のおもちゃ箱以外は何も置いてなくて…。旦那にだけ「同居しないか?」と言ったらしいですが、旦那は私がどんなに同居をイヤがってるか知ってるし旦那本人も、同居は気が進まないみたいなので安心してますが、いずれは…そうなるんだろうな〜と思います。実母が、同居で姑・小姑からカナリいじめられてるのを見てきたから本当に恐い。
29 みみ
まみぃさん。実母が同居でいろいろ見てきました。そーゆう所見ていると絶対同居はしたくないって思いますよね^_^;今同居していますが…うちは次男ですが、経済的にまだ厳しいので同居してます。長男は結婚して外に出てます。舅はいずれ長男に入ってもらおうと思っているようです。同居したがる舅、姑だと断るのも大変ですよね。けど同居も上手くいってる人もなかにはいるんであんまり怖がらない方がいいかもしれませんよ。
30 まみぃ
みみさんありがとうございます。今はまだ私も姑も舅も若いので、私がもう少し精神的にも大人になってからなら…と思います