1 無名さん

相手のいやなところ

みなさん指摘しますか?私の場合文句の多いのが気になります。例えば運転中に前の車に向かって「おせーんだよばばあ」とか「こんな所で右折するなよ」とかテレビみてるときは「こいつ頭わりー」「きもっ」などよくいいます。聞いてるほうも気分よくないのですが。
2 無名さん
不満をすぐ口にする人っているよね。私の夫と義母もそう。普通ある程度大人になれば仕方ないって思うことも簡単に口に出して言います。気分悪くなりますよね。
3 無名さん
独り言じゃん?うちは旦那もあたしもつぃ言っちゃう(-.-;)二人でいるけど独り言♪夫婦なんだし独り言くらぃ言わせてあげなよ☆ただ子供の前でまで教育に良く無い発言されたらキレまつがね
4 無名さん
主さん、うちも同じです。本人目の前にしたら言えないくせにね。傍で聞いてて気分悪いし、批判ばかりしてる親の元で育った子供も当然批判ばかりする子になるらしいです。だから旦那には「いー加減、批判ばかりするのやめなよ。子供がそろそろしゃべりだす頃で真似するから」って言ってるのに「大丈夫。しゃべりだしたらやめるから」ってわかってないでも何回も言ってたら結婚当初よりはましになってきたから、めげないでね!
5 無名さん
あんまり文句ばかり言ってると「この人いつもこんなことばかり思ってるのかな」って人格まで疑いそうです。自分の旦那なのに情けない。やっぱり当然子供の前はよくないですよね。私も注意していこうかな。