1 無名さん

実母の更年期障害

私は今、臨月の初産婦です。結婚した当時から私の実家で家賃等を払って生活しています。もういつ陣痛がきてもいい時期なのに母が最近更年期障害らしく嫌味な事ばかりしてきます。私はそれにも耐えて我慢して気を使ってるつもりなのに。至らない私から見ても随分自己中な人に変わってしまって。このままだと初孫を抱かせる気にもなれない。可愛がってもくれない気がします。更年期障害も辛いかもしれないですが私としても毎日が憂欝です。どうして良いかわからなくレスさせていただきました。
2 無名さん
こればっかりは仕方ないよ。更年期ってツライ人は本当に大変みたいだよ。 主さんはこれから親になるんだから、いつまでも甘えてちゃいけないと思うよ。 初産だから助けてほしいって気持ちどこかにあるんじゃないかな。
3 無名さん
どうして同居しているのかな。そんなに心配なら家をでればいいんじゃないの。
4 無名さん
うちの母は更年期の時微熱続きで毎日の様に寝込んでた…つらいみたいだよ。
5 無名さん
実母なんでしょ?更年期って一言で言ってもいろんな症状が出てきついんだからそんな言い方ひどいと思います!!初孫をかわいがらないわけがないでしょ?私も母親が更年期と自律神経失調症で大変でした。でも嫌なこと言われても病気なんだからと割り切って一緒にいました。
6 無名さん
割り切るというかそこを理解して行かなくちゃ先には進めないね。理解して自分の中で割り切るしかないよ
7 主です
うちの場合、私にイライラをぶちまけてる感じです。父とは普通なのに。以前はその時すべき事はすぐこなしてたのに今はため込んでルーズに。私が気を利かせて色々手伝っても(私もこれまでやってた様な事)文句ばかり。私とは顔も合わせない様にしてるっぽいし。なかんだか悲しいです。割り切るしかないんですね。ありがとうございます。
8 無名さん
お母さんは主さんの事一番頼りにしてるんだよ。実はうちも似た様な感じです↓なるべく2人きりでいないとか、自分なりに何か息抜きを見つけると少し楽になるかも。頑張って下さいね。
9 無名さん
更年期障害って何才〜何才くらいの方にあるものですか?症状も良かったら教えて下さいm(__)m
10 無名さん
若年は18〜なる人もいるみたいです。症状は人それぞれ。熱がでたり、むくんだり、イライラ、うつ状態・・・
11 無名さん
うちの母は40代前半から。もう10年くらいかな。寒がりなのに暑がりになりました。顔がほてるみたいです。あと軽い鬱、人ごみで具合悪くなる、などです
12 無名さん
怠惰もすごいです。かなり情緒不安だし…
13 主です。
みなさんありがとうございます。うちの母は、以前、子宮筋腫持ちですでに子宮を摘出しています。薬ももうもらってないので辛いんだと思います。ただ、臨月で色々相談したかったりができないので私も残念です。前は、一緒にランチに行ったり仲良かったので・・・。寂しいです。
14 8
私の母も子宮筋腫です。私は妊婦ではないですが、家庭が複雑で(父の女癖が悪いんです)母とA人で頑張ってきましたが、更年期&心身共に病んでしまった為、@人で抱え込む事ようになりました↓だから主サンの気持ち痛いほど分かります。私もスゴク寂しいです…