もう限界・・・

今もーちょっとで4カ月になる男のコがいる21才のママです!私が出産して1カ月実家に帰っていました!そして自分の家に帰ってから2週間後に旦那が遊びにいき朝になっても帰ってこないからおかしいと思ったら交通事故をしてしまい今もまだ入院してます!夜中は子供の夜泣き、昼は旦那の看病で神経も使い母乳も止まりそうです!義理の親は私に早く病院に来て旦那の世話をしろ、家の事はしろ!だのとにかく私を休ませてくれません!子供を預けてまで病院にいけ!といいます!こんな私を慰めて下さい!
2 無名さん
だきしめてあげないもん
3 無名さん
↑2ヒドィ。人の気持ちもわかんなぃャッ。2ってママなの?だとしたら子供かゎぃそ。主さん、2の事なんて気にしなくてィィょ!!そんなのゎ無視しなょ☆
なんだか大変そぉですが…義理の親ゎ旦那さんの病院行ってあげてるんですか?子供を預けてまで来いと言うなら、交替で行ったらどーですか?主さんが家の事やる時ゎ義理の親が病院、主さんが病院の時ゎ義理の親が家って交替でやったらどーですか??その方が旦那さんも人が途切れなくてさみしくなぃと思ぅ!
4 無名さん
3偽善者 ぷぷっ
3の方返事どうもありがとう!義理の親は自分の都合のいい時間にきて2、3時間ぐらいで帰るんです!義理の親も旦那が落ち着いたら交代で付き添いしよう!ってゆうてたのにくせに結局私に全部おしつけたいみたいで自分等はしんどくなったらさっさと帰るんです!でも私は義理の親にゆえないんです!私が文句をゆうと実の母の実家におしかけるんです!お互いの親同士が嫌っていて実の母としゃべりたくないみたいで母の実家におしかけるんです!私はずっといいなりにならなくてはいけないでしょうか?旦那もあてになりません!
6 無名さん
主さん色々大変ですね。私は23歳で子供も2人います。ストレスたまるのすごい分かります。言いなりにならなくていいんじゃないですか??旦那さんの事悪く言うわけじゃないけど、遊びに行ってて事故ったのに、ちょっとは義母も嫁に気使えって感じですね。主さんは子供も見てて一人でがんばっているのに・・私に置き換えてみるとすごい腹が立ちました。私だったら多分義母に言います。文句とかじゃなくて、自分も精神的に苦しいって。それで主さんの親に行ったとしても、親は何も思わないんじゃない?義母の事ひどいと思うだけだと思うよ。
6の方返事どうもありがとう!私が文句をいえないのは私が実家から自分の家に帰って来た時義理の親も孫がかわいいのはわかるんですが私も初めての子育てで精神的にやばくてヒステリックになりかけてるのに毎日子供の風呂を入れに来て夜はほとんど親子3人の時間がなくて私もあまりにストレスがたまりすぎて旦那と喧嘩して発作がおきてしまうくらい精神的にやられました!夫婦の喧嘩に義理の親も入ってきて私がゆった事に腹を立てて実の母の実家に文句をいいにいくんです!これ以上みんなに迷惑かけたくないから今は私が我慢してる状態です!私はどーしたらいいですか?
8 無名さん
やっぱり一番今頼れるのは実の親じゃなぃ確かに義理母にゎ世話になッてるかもだけどあまりにも主さんの事かんがえてなさすぎ実家におしかけてもやっぱり実の親ならどうにかしてくれるんじゃなぃましてや主さんが精神的にまぃるなら発作おきる前に誰かに頼ったほうがいいょ…
私も実の親に頼みたいけど今住んでるところの圏外だし時間もかかるし逆に子供がかわいそうな気がして!私のとこ母親だけだからあんまり心配もかけたくないってゆうのもあるんだ!舅と私の母がものすごい喧嘩をした事もあったからあんまり会わせたくないのもある!たぶん子供とかを実の母にみてもらうって事になったら義理の親はたぶん怒ると思う!私が子供を抱いてたら取り上げるし私がいると全然離さないもん!ましてや子供を見ててあげるから私に病院に看病しにいけ!ってゆうぐらいだし!で、泣きやまない時はすぐ私に渡すし!都合のいいとこばっかりな人なんだ!私もたいがい我慢はできる自信があったけどこんな親だと思わなかった(>_<。)
10 無名さん
浜崎あゆみって実は26才って知ってるひといませんか
11 無名さん
板ちがい