1 無名さん

結婚して親友いる?

どっかのスレで見て思ったんだけど、結婚すると友達減りませんか??親友は結婚してますか?私は友達はいっぱいいるけど親友はいない。例えば子供が生まれて病院にまでお見舞いきてくれたのは家族や親戚で友達はいなかった。学生時代の友達と親友ですか?みなさんはどうなのかすごく気になります。教えて下さい!
2 ひろ
私は親友二人いて、赤ちゃん同じ学年だし、忙しくても暇ができたら、電話で話してますよその他の友達はメールです
3 無名さん
私は友達少ないけど親友はいるよほんとたまぁにしか連絡しないけど会えば普通に会話して落ち着く
親友の一人はママで同じ立場だからかなり仲良いかも
ただ私はホントに気が合わないと仲良くなれないから友達は少ない
4 無名さん
あたしも結婚してから親友って人いないかも↓↓1人幼稚園からの腐れ縁の子いて子供産んだとき病院きてくれたけど、会うのは年3・4回だし…その子も結婚して子供いるけど、前みたいには遊んだりしないし。今は職場のかなり年上の主婦の人と遊んだりしてるけど、親友とは違うし。あたしはもともと人付合い好きじゃない性格だけど、それはそれで悲しくなるときもある…
5
やっぱ人それぞれですけど、親友っていいですよね。うらやましい・・。
6 無名さん
親友は遠くに嫁いじゃったから年に1回会えればいいほうだけどしたり手紙で近況報告したりしてます
7 ひろ
3さん、私も気が合わないと面倒くさいし、友達少ないです。つきあうなら浅いつきあいとかできないので★だからままさん友達作るの憂欝です
8 無名さん
↑わかる…保健センターとか行ってもすでに輪ができてるし。でもその中に入ろうとは思わない。
見た目も会話もダサい主婦の輪ってカンジだったし…
9 無名さん
私は親友もいなければ近くにママ友達もいないです。 仲の良かった子とも疎遠になってしまったし・・・ 月1回電話するくらい。
10
なんか家庭家庭になっててホントに深い付き合いが出来ない(T_T)辛い。一人でも親友は作りたい。でも今更親友は出来ないね。ドウヤッテ知り合った子が親友??
11 無名さん
そうだね。学生のときの友達が親友かな。ちなみに親友ってどこから??結婚式呼ぶ子?
12 無名さん
相手も自分を親友って思ってるかが微妙・・・。私はソノコが一番でも向こうは私の事2番とかだったらショックだよ
13 無名さん
うちは小学の時知り合った子と高校の時知り合った子達かな小学からの子なんて連絡とるのは少なかったら半年に一回くらいだし高校からの子も一人はすれ違いまくりでなかなか会えないし連絡も取れなかったりでも、久々に話しても毎日会ってるみたいなノリで話せたり本音言えたりする
一年ぶりに会う約束して時間取ってくれてても私が悪阻でシンドイのを察して中止にしてくれたり
14 無名さん
小学校から仲の良い親友は二人います☆結婚するまで二人とも毎日のように遊んでましたが結婚してからは月1で会うぐらいになっちゃいました!同居なので友達も気使って遊びにこないしつらいです
15 無名さん
中学から親友やってる子がいて私が先に嫁いで親友が独身の間は結構疎遠になってた(生活リズムの違いなど)けど親友も結婚してお互い子持ちになってからはしょっちゅう遊んでるよ旦那もよく知ってるから遊びやすいのはあるけど…
16 無名さん
私も浅く広くって無理だから連絡とってる友達少ないかも。
ママ友達もやっと一人できたとこだし・・・でも、8さんの言ってるように保健センターの輪には入りたくないなぁ。
仲いい子はまだ学生やから話合わないときもあるけど、気つかわんでも話せるから中高の友達がやっぱ親友かなって思う☆
17 無名さん
わたしは親友が嫌い!だけど一番仲良し 何でも言ってるけど お互い違うところで悪口言ってる。でも仲良し…意味不明だけど 仲良し。
18 無名さん
高校のともだち(^_-)-☆
19 無名さん
私は親友どころか友達すらいません。唯一のはなし相手は旦那だけ。普段連絡したりして遊んだりしてたけど私の幸せを心から祝福してくれる人って結局いなかったんだよね。お互い様だけど便利な都合の上に成り立ってた関係だったから今までは続いてただけ。悲しい女の独り言でした。
20
でも旦那だけになりつつあります。わたしも・・。後は旦那の友達の奥さんとは会えば仲良く話すけど・・。電話とかはしないし・・。仲良くなりたいけど 。。
21 無名さん
こんな事言うのは根本的に間違ってるけど友達って結局利用し合ってるだけじゃん。結局自分が一人でいるのが嫌だから誰かと繋がるみたいな。みんなを批判する訳じゃないけどあたしは冷めた見方しかできません(; ;)
22 無名さん
私も19番さんと似てる。どこかで友達の事、見下してだりバカにしてた。多分相手も・・・結局一番は旦那でした。
23 無名さん
一番は旦那だよ。でも友達は楽しみじゃん 一人で遊ぶより友達と遊びたいけどなぁ 結局利用だけど・・。
24 無名さん
人間って結局は自分が一番かわいいし女同士って友達とかいいつつも相手が自分より幸せだったりしたらひがんだり妬んだりしちゃうとこあるよね?私の経験からして不幸な事はウキウキ感情おさえながら話きいてくれるけど幸せな話しようものなら、みるみるうちに不機嫌になってく人多かったなぁ。結果一人の方がマシ。
25 無名さん
でも友達が私より仲良しの子がいると嫉妬しない?でも結局 自分より幸せだとなんかムカつくんだよね。いーなぁーって思えない。
26 無名さん
↑わかるよ。あたしも同じ。 友達って何だろうね。
27 無名さん
そうだね。友達ってなんだろう・・・。
28 無名さん
人間の最大の友達は犬なんだって 貧乏でも金あるときも同じように主人のそぼを離れない。
29 無名さん
↑納得☆
30 28
しかもね、ご飯がなくても 家がなくても主人がいれば安心して一緒に喜んでいてくれるんだって うちはダックスと雑種かってるけどほんとそのとうりだよ。PCに犬の授戒があるから見てみて 虹の橋も。おねがい!!!なけてくるよ
31 29
きっと犬は人間の何倍も純粋なんだろうね。人間みんなが純粋なら友達関係もうまくいくのかも☆
32 無名さん
虹の橋 まじなけたよ><教えてくれてありがとう!!
33 無名さん
みんなの犬自慢聞かせて\(~o~)/虹の橋よんで!!
34 無名さん
全然話変わってるね。
トピ違い
35 無名さん
最初の方のレス楽しかったのに
36 無名さん
ほんと。何で犬?
37 無名さん
じゃぁ戻して。あたしは親友いない。いたけど結婚していなくなった感じ。今考えるその程度だったんだからともともと親友じゃなかったのかなって思う。
38 無名さん
寂しい奴ら。親友なら半年、一年、連絡とらなかったり会わなくても毎日遊んでるかのように話せて和めるんじゃん?早い話あなた達が相手をそこまで大事にしてないんだよ
39 無名さん
そっかぁ 自分が大切にしてないのかぁ。大切ってどうすればいい?
40 無名さん
親友についての価値観は人それぞれだから寂しい奴等って言い方よくないよ。もちろん38も間違ってないと思う。
41 無名さん
価値観が違うことは仲良くなれないよね?
42 無名さん
私の親友は価値観違うよ。ほとんど違う。見た目も化粧も生活も。
43 無名さん
えぇー 違うのに親友なの??すごうね!!
44 無名さん
友達はアルバ!私はエゴイスト!私は結婚子持ち 友達は独身 でも毎日のようにうちに来てくれるし 仲良しだよ。家が近いからってのもあるよね!
45 まみちん
まみちんの親友はあみちん(*^_^*)
46 無名さん
↑うぜぇ
47 無名さん
うざくないよ\(~o~)/たのしいよ
48 無名さん
49 無名さん
a
50 無名さん
てかまみちん、あみちんてなにもん?新種の荒らし?
51 あき
私(独身)の立場からいわせてもらうと、大好きでちょーう仲良かった親友も子供できると夜は遊べないし、前は男の話をして笑ってたのにいつのまにか離乳食の話↓揚句の果てには、ママ友作っちゃって、私に悪いと思ったのか秘密が多くなり、又々気付けばママサークルに入っちゃって張り切ってるし仲良くなりたくなくなりましたよ。小学生の時から10年位の仲だったんですけどね。
52 無名さん
わかるっっ私も独身で親友がママで、ママ友達と仲良くなり、話があわなくなり、ママ友達とのが話があうみたいで… 誘われなくなりました…淋しいし悲しい 私にはその子しかいないのに…
53 無名さん
えぇー”ママ側からの意見です。親友は独身です。結婚してから話す事は家のことや家事の事子供の事、独身の人に言っても分ってもらえないし、言うのも悪いと思ってしまう。ママさんたちなら 同じ悩みや相談アドバイスしてくれて とっても助かります。だから自然と仲良くなる。自然の事だと思う。だから親友だって独身の子たちと毎日遊びに行ってて こちらがわからしたらうらやましい。
54 無名さん
↑に同感。子供の話してもしょーがないし。興味ナイ素振りされたらもー終わり!こっちこそ置いてかれた気分だよ。独身の子たちうらやましい!
55 無名さん
そんなの親友じゃなくね??
56 無名さん
57 無名さん
置いてかれた気分っつうならガキ産むなや。こっちはなんにも変わってねーし!
58 無名さん
そうだね。変わったのは親になったからでおいてかれてるのは独身組み!
59 無名さん
でもさ20歳こえると友達って減ってく一方・・・。
60 無名さん
同感
61 無名さん
あたしは結婚していないですでも実際自分の親を見て思うけど、高校や中学からの友達なんて1人や2人です今親は30代後半だけど親友って言ってるのは子供繋がりで仲良くなった人やっぱり環境が変わると昔からの親友とも少なからず距離があく気がします
62 無名さん
いえてる!うちのおやは職場の仲間と旅行とかいってる!中学の友達とは3人わたし知ってる