1 28♀

再婚って…

5年前に離婚、子供2人と3人暮らしです。離婚後何人かとのお付き合いはありましたが結婚とゆぅ所迄はいかず今は又1人です。バツになって再婚された方、バツ子持ちだけど彼氏の居る方はどんなお付き合いしてるのか聞いてみたぃです。
2 無名さん
子供成人するまで母親にてっしなよ。母親なのに女をしてちょっとどうかと思う。むしろ再婚とか。子供いるのに何考えてんの?彼氏作っても平気で子供に会わせるの?
3 無名さん
私は主さんと同じ歳でバツイチ再婚ですが、離婚してから彼氏は今の旦那も含め2人でした。私は子供1人いるんですが、彼氏に会わせたくはなかったです。もし彼氏と別れたら離婚の時と同じ思いさせるし母親の女としての部分を露骨に見せたくなかったから…
案の定前の彼氏とは別れました。会わせた事すごく悔やみました。男性って子持ちを受け入れるの難しいと思います。それと人によりますが子持ちなんて考えずに軽い気持ちで付き合う馬鹿男もいると思います。
いまの旦那と知り合った時は付き合う=結婚と彼から言われてました。子供にも時間を置いて会わせて様子をみました。旦那は初婚ですが、ウワベだけでなく本当にキチンとやってくれてるし私よりも子供とのほうが仲良いので本当に良かったと思います。
やっぱり離婚は自分の見る目のなさから子供まで巻き込んでしまう事だから、離婚後は尚更慎重になるべきですマ
バツイチでも受け止めてくれる良い人沢山いるとおもいます!その前に、まず自分が変わらないと前の旦那と同じ様な人としか縁が出来ないような気がします
4 主です。
子供を思ぅとお付き合いや再婚といった話はやはり…と諦めがちになります。けどやっぱり…と思う自分も居ます。その気持ちを捨て切れて無い自分がいけないのでしょうか…。
5
私も同じ様に悩みましたよ。するとある人が「母親としての自覚は必要だけど恋愛はしていいと思うよ」と言われました!ただ、いい相手と見極めて慎重になることは必要だと思います。女だけにならずきちんと母親として女としての二面性を持ってるならいいんじゃないかなと私は思います。お父さん出来たら子供にとっても嬉しいだろうし、年取ってから第2の人生やり直そうと思っても、誰も振り向いてくれないかもしれません。男に溺れなかったら恋愛もアリだと私は思いますよ。
6
若いうちならやり直しはいくらでも出来ますから…。今までが結果的に中味の薄い恋愛だったなら次は子供にとっても良い恋愛になるよう頑張ってください!
7 無名さん
再婚までなかなかふみきれません私は子供がだんなの方にいますので気になってしまいます 子供を失った心の穴は男じゃうまらないものでした 離婚して六年になりますが男の人を信用できません
8 主です。
3サン、有難うござぃます。見極める力身に付けます。大変な事だけど大切な事ですものね。母親である事が一番大切で女はその次だとは思ってます。実家に戻る事無く全部一人で今迄やってきました。養育費も無く自分の収入だけでやってきている事が疲れてたまに気がおかしくなる時があります。男に頼りたぃなんて思ぃませんがふとした時に辛くなってしまって…もっと強くならないといけないと思ってきました。今でも十分強い人間だとは思ってますがたまにこぉいぅふうになってしまぅといぅ事はまだまだ弱いんだとわかりました。
9 無名さん
7サン、お子さまはどぅして父親方になったんでしょうか?男の人、信用出来無いのはどんな場合でもあると思ぃます。私も実際信用は出来ません。他人なんて誰も信用出来ません。信じれるのは自分だけです。
10 A
Aだけど、子供産んだら成人するまで責任持ちなよ!長い人生のたった20年間すら子供に費やせないの!?女の部分(色恋事)とか子供成人するまで捨てなよ!何考えてるんですかあなた達は?子供は感情のある人間なんだよ、父親がいた方が子供も喜ぶとか、それはあなた方のいいわけや自己満や逃げ!どんないい人だって我が子じゃないんだから虐待やいたづらされたらどうするの?人間何するかわからないでしょっ!?いくら我が子でも人、一人の人生20年間背負うんだから責任持ちなよ!
11 無名さん
Aて凄く堅物な人間だと思う
私は再婚してからのほうが息子落ち着きましたよ。何考えてるんですかってあなたのほうがなに考えてるんですか?別に男におぼれているわけでもない、子供のために一生懸命やってるのに。なにするかわからないってあんたみたいな人間のほうが何するかわからない
。否定的な意見ばっかり言うならここに来るなよ!あんたの意見が全部正しいとは思えない
12 A
Aですが、じゃあ自分の彼氏に自分の子が虐待やいたづらされたらどうするんですか?あたしが堅物何じゃなくて11がチャライだけじゃないのかな?子供小さいのに色恋を求める母親なんて客観的に見たらどうなんですかね。男にうつつぬかしてる時間を子供に使うべきじゃないんですか?そんな覚悟で、出産や離婚をしたんですか?
13 無名さん
↑こいつあほだわ
じゃあお前はバツイチでずっと一人で育ててるのかよ。自分ができもしないこと偉そうに抜かすな!
しかも虐待とか本当極論だよね!そんなヤツと付き合わないだろ普通。 てか2は、まだガキでしょ?言ってることが子供すぎて呆れた
14 無名さん
うんうん2さんゎ育児経験有りですか?あなたの言いたいこと分かりますが理想論を押しつけてるだけのような気がしますよ。あなたがギャーギャー言ったとこでバツイチの母親が恋愛やめようと思うわけないし。意見の押しつけもよくないよ
15 無名さん
2がバツイチ子持ちで恋愛せずに子供育て上げてるなら言うこと聞こうI
16 7です
18歳で離婚したのですが私が学生で経済力もなくひきとれませんでした 20歳で卒業し娘を引き取りたいばかりで働いてきましたが娘にあわせてもらえなかった2年間は大きく私を忘れパパぢゃなきゃだめな状況でした、旦那が生活費を入れず女をつくり帰らない生活に離婚したんですが頭も悪く若かった私には向こうの親にいいように協議離婚へもっていかれ子供を渡さないと言われどうしようもなくってまままるめこまれ何もできませんでした自分の経済力と知識のなさに情けないばかりでした
17 主です。
正直Aサンの意見もわかりますが、だけど他の皆様の意見が正論だと思います。アタシははなからAサンの意見はどぅかと…だから今迄相手にもしませんでした。だけど皆様の考えを見てるとアタシも黙ってられなくなりました。Aサンの意見も聞きますケド、でも貴方の意見はアタシにはわかりません。
18 主です。
Aサンの意見はバツは恋愛したらダメって事ですよね?女になるなと…。子供の為に自分の人生を捨てろと。どぅでしょうか?子供が嫌がれば再婚なんて考え無いし彼氏が出来たとしてもちゃんと別れます。バツなんですから人一倍慎重なのは当たり前です。しかしただ単に恋愛するなとゆぅ意見はおかしく無いですか?バツは恋愛してはいけないとなるとそれは納得いかないって人、多々いると思ぃますが…。
19 無名さん
Oサン、切なすぎ。だけど今、父親との生活、きちんと出来てるかな?私は子供が父親とだけの生活で幸せは無いと思ぅ。栃木の事件がいぃ例です。
20 A
Aですが、あたしは今二人の子供がいる24で、主人は一昨年他界しました。あたしは何も一生女を捨てるべきだなんて言ってません。子供が成人するまでの20年間くらい子供に尽くせないのかと言っているんです。もっと母親である事に責任をみなさん持つべき何ではないんですか?別に40や50になったって恋愛は出来ますよ
21 無名さん
それはあんたの意見の押し付けでしょうが。そういうあんただって、この先恋愛するかもわからない、再婚するかもわからない、人間何があるかわからないんだよ!なのに、そういういいかたってないと思う。あんたも24で二人の子持ちなら言葉と相手の立場を考えてしゃべったらどうですか。恋愛をしたら母親の責任はないんですか?あなたの言ってることは極端すぎだよ
22 無名さん
私は四年半前に離婚して再婚しました。前旦那は私が出産して二人だった生活から子供が増え前の用に自由じゃなくなると暴力や女遊びにハマりまだ6ヶ月だった娘にまで暴力をふるうようになり即離婚しました。それから二年程たち友達家族やその友達などと一緒に過ごす時間が増え気がつけばその中に今の旦那との出会いがありました。
子供は今の旦那になつき今の旦那からある時もう一度三人で人生やり直してみないかと言われ考えに考え抜き再婚を決意し去年今の旦那の子が生まれました。下の自分の子が生まれても上の子を同じようにかわいがり時には本当に叱ったりもします。何も子供が成人するまでと決めつけるのは人それぞれだと思います。子供は一番大切です。でも時間の流れの中に人生を共にするパートナーが自然にできればまたそこらかスタートしてもいいのではないでしょうか?何か意味の分からない文章になってすいません。でも私は私も子供も今幸せなのははっきり胸を張って言えます。
みなさん頑張って下さい。
23 無名さん
うーん、でも私が子供の立場なら、やっぱり親の恋愛はみたくないかも。大人になれば、別だけど。私は片親だったので、二さんの言いたいことわかります。でも恋したい気持ちもわかります!私も子持ちですけど、もしこの先父親いなくなったら、自分の恋は後回しですね。
24 無名さん
私は四年半前に離婚して再婚しました。前旦那は私が出産して二人だった生活から子供が増え前の用に自由じゃなくなると暴力や女遊びにハマりまだ6ヶ月だった娘にまで暴力をふるうようになり即離婚しました。それから二年程たち友達家族やその友達などと一緒に過ごす時間が増え気がつけばその中に今の旦那との出会いがありました。
子供は今の旦那になつき今の旦那からある時もう一度三人で人生やり直してみないかと言われ考えに考え抜き再婚を決意し去年今の旦那の子が生まれました。下の自分の子が生まれても上の子を同じようにかわいがり時には本当に叱ったりもします。何も子供が成人するまでと決めつけるのは人それぞれだと思います。子供は一番大切です。でも時間の流れの中に人生を共にするパートナーが自然にできればまたそこらかスタートしてもいいのではないでしょうか?何か意味の分からない文章になってすいません。でも私は私も子供も今幸せなのははっきり胸を張って言えます。
みなさん頑張って下さい。
25 無名さん
恋愛する人が誰もが子供を同でもいいって思ってしてるわけじゃないと思います。うちは母親が一歳でなくなって姉と私女の子だから母親が必要だといって父は見合いをして今の母が来ました。とてもかわいがってもらって、ほんとにお母さん来てくれてありがとうって思いましたよ、私が結婚して子供が生まれてからも母はおばあちゃんとしてこどもを可愛がってくれたし…そういう人もいるんですよ。Aさんは気持ちわかりますけど皆あなたみたいな考えじゃないです。あなたの言葉で傷つく人もいるんじゃないですか?こどもほっぱらかしてる人にそんな事言ってください。上の人が言ってるようにあなたもいい年して母親ならしっかりと相手のことを思いやる心をもったほうがいいですよ。全然説得力ないです。じゃああなたはこの先絶対一人でいるっていうかくしんがあるんですか?あなたの意見は50くらいになってちゃんとひとりで子供を育て上げた人が言うことです。いまのあなたに言う資格はありません。
26 無名さん
私もAさんの意見わかるぅ。私も2人子供いるけど、離婚しても再婚はしたくないです。恋愛とかしたら目の前見えなくなるかもしれないですけど、バツ2やバツ3になってる人よりも、一人で子供育て上げる姿の方がいいです。男友達作ったとしても再婚はしたくない。結局は離婚したには、前生活が耐えられなかったんだから相手が特別良くない限り、何回結婚してもすぐ結婚したがる人は同じことの繰り返しだと思う。
27 無名さん
2さんや26さんは子供が成人する迄は自分を犠牲にするって事で…犠牲と言ぅ言葉が妥当かどぅかは別として。それが出来るのなら素晴らしいと思います。世の中にはそぉいぅ人もいると思いますし。ただ他の方がおっしゃられる様に自然の中で生まれた恋愛ならそれは受けとめて素直になればいぃと思ぃますょ!恋愛しなきゃ生きれ無いワケじゃないし。ただ2さんの言葉使い、聞いてる限りでは世間に甘い人だと思います。仲良し友達が言ぃ合いしてるんじゃないんです。2さんの意見に反対するのはそぉいぅ所が見えるからってゆぅのもあると思います。もっと大人になって下さい。ましてや母親ならば。
28 無名さん
恋愛ってしようと思うものじゃなくて自然とそうなっちゃうものでしょ?もし2さんにそういう人できたらどうするの?意固地になって男は作らない!って拒否するの?子供のためって気持ちもわかるけど自分のたった一回の人生後悔したくないじゃん?×になっても恋愛は全然ありだと思うけど。ただ見極めは大事だけどね。
29 2さんへ
うん、同感。
自分らがその立場で恋愛もせずに子供育て上げたなら偉そうに言っていいけど、まだ若くて子供も小さいんでしょ?自分だって育児途中なのによくそんな理想論を堂々と発言できますね!そこまで普通言えますかね?しかも母親のくせに…恥ずかしくないんですか?自分の言動。たかだかまだ24年しか生きてないでしょ?それか何かのストレスですか?こんな人が育児してるかと思ったら怖くなりました。
2さん、自分が良い母親だと思いこんでるのは案外あなただけかもしれませんね。
30 無名さん
2は離婚したんじゃなくて旦那さんが他界されて片親になったんでしょ?だから「旦那はいい人」なわけじゃん?でも、離婚した人は旦那さんに非があったから別れたんでしょ?あなたとは立場が違う。
31 2へ
自分は離婚経験もないし、する気もない。でも、主サンの「28歳・・」ってのが同じ年なんで目に止まってココを見ました。旦那ともし、別れても自分は再婚する気はないです。でも、2のような考えはどうかな?って感じた。友達でも再婚してうまくいってる子がいるから意見を押し付けるあなたはどうなんだろ・ってかんじ。主サン達も言ってるけど、子供が第一で子供が嫌がったら身をひいて再婚もしない。「母親業」が一番って言ってるじゃん?主サン達に意見sうるのおかしくない?ちゃんとしてるんだから。
32 無名さん
2は欲求不満で、ここでストレス解消してんだよW
母親として〜と言うならここ覗く暇あったら子供の面倒四六時中必死にみなよ。言ってること矛盾してる
33 無名さん
2じゃないけど、欲求不満はあなたじゃない?そもそもこういう話題で欲求
不満とかいう事じたいどうかしてる。しかも別にそんなに2さんを攻めなくてもいいと思います。私だって、離婚したら恋はするかもしれない。でも子育てにも手を抜かない程度に、楽しみたい。でも再婚とかは考えたくない。でも奥さんいる人に手をだすよりはマシと思います。
34 無名さん
離婚したら再婚は考えないなと言う方多いですがまだ離婚を経験していない方たちはみんなそう言うのでしょうね。でもいざ離婚して月日が経ち自然に恋愛するとまた違う考えがでるかもしれませんよ。今は家族に不満は多少あっても離婚までは考えられないような幸せな方たちだからこその意見ですね。離婚には人それぞれ色々などうしようもない問題を抱えて離婚せざるおえない状況の方たちが多いので再婚となると本当に真剣に次のスタートを考えながらの行動だと思います。でもどんな形でも自分自信が毎日笑顔で子供も笑顔で暮らせる家庭環境であればそれが一人一人に合った幸せなのでしょうね。
また訳の分からない文章ですいませんでした。