1 RAM
養育費
私には彼氏がいるんだけどその人には前の彼女の子供がいて、養育費を払ってるんだけど、もし私と結婚とかになったら養育費なんて払ってる余裕なくなるんです><この場合でも養育費って払っていかなきゃならないんですか??
2 無名さん
当たり前じゃん!相手と子供どうなるの!?主は自分さえよきゃいいの?主も働けばいいじゃん
3 無名さん
養育費を払わないなんて最悪!!結婚するんなら、それも受け入れなぃと。
4 無名さん
本当Z主くたばれ
5 無名さん
月々何万かの養育費ケチるなんて貧乏馬鹿女だね(^O^)あんたに結婚する資格ナシ。人の心を持たない動物以下の生き物。このスレに来るな!あんたみたいな奴がいるってこと自体気持ちわるい
6 無名さん
相手のオンナが結婚したら養育費は払わなくていいって聞いた事あるけどそれ以外は払わなきゃいけないんじゃないかな
7 無名さん
そのとおり。相手が再婚したら払わなくてもいいけど、それ以外は払うのが義務だから。主最低
8 無名さん
私は前旦那再婚して私も再婚したけど前旦那は今でも養育費振り込んでくれてます。もういいって言ったけど養育費だけは払うと…。前旦那も今の奥さんの子二人居るのに(>_<)よくできた奥さんだなぁと関心します。
養育費は子供名義ですべて貯金してます。大きくなったら渡すつもりです。
養育費は子供名義ですべて貯金してます。大きくなったら渡すつもりです。
9 無名さん
元嫁が子供と別居してる場合はどぉしたらイイですか?元嫁は彼氏と同棲してて子供は元嫁の親と暮らしています。養育費は元嫁がつかっちゃってるんですが。元嫁の親は娘には絶対お金渡さないでってゆうし、元嫁は請求してくるし。元嫁の親に養育費渡そうと思いましたが、借金の事などがあるのでもぉ払わなくていいといいます。
10 無名さん
9は主ですか?借金とかは自分の問題だから子供に関係ないんじゃない?しかも元嫁が請求してくるしとかは新しい妻がいちいちケチつける事じゃない。元旦那がいうのはあれだけど。しかも元嫁が親に渡していないとかさぁあんたには関係ないじゃん。元旦那がそれでもよければそれでいいんじゃない?主へいいたいけど、あんたと結婚したら養育費払う余裕無くなるなら、その男結婚する資格無し!そこまで余裕無いのに、結婚どころでは、ないでしょう。。元嫁が再婚とかして、子供の養育をしてくれる相手ができれば、支払う義務はなくなりますが、主みたいにそんな考えの人はバツ一の男向いていないんじゃない?子供との縁は何があっても消えないからね・・子供がQか学生が続く間まではきちんと払うのが当たり前!主がふざけすぎて正直ムカつく。自分が同じ事された時の事考えて見ろって感じ
11 無名さん
養育費は子供のために必要なお金!元嫁に払う必要ないんじゃないかな?育ててくれている元嫁のご両親は要らないと言っているのであれば払う必要ないのでは?払って欲しいとご両親に言われていれば払う必要はあるが…。
12 無名さん
元嫁の親はなんで娘には渡さないでっていうの?それって娘が使うから、親に払えって事じゃないの??だってもし、おやが養育費いらないならいちいち娘には渡さないでっていう?遠まわしにこっちに払って事じゃないの??っていうか主には関係ないんじゃない?彼が決めればいいと思うし。責任取るのは当たり前なんだから。
13 9です。
すいません。私は主さんじゃないです。
主さんのトピなのに申し訳ないです。
元嫁が養育費を請求してくるのは私にだから、書いてみました。元嫁の親と私が知り合いだったものですから‥元嫁の親が娘に渡さないでというのは、お金があると家にもどってこないし自分に使っちゃうかららしいです。彼が元嫁の家族にお金を貸していて返済してないから養育費はもらえないと元嫁の親はいいます。彼は話がついているから養育費は払わない。といいますが元嫁が請求してくるので払うべきかな?と思ってます。
主さんのトピなのに申し訳ないです。
元嫁が養育費を請求してくるのは私にだから、書いてみました。元嫁の親と私が知り合いだったものですから‥元嫁の親が娘に渡さないでというのは、お金があると家にもどってこないし自分に使っちゃうかららしいです。彼が元嫁の家族にお金を貸していて返済してないから養育費はもらえないと元嫁の親はいいます。彼は話がついているから養育費は払わない。といいますが元嫁が請求してくるので払うべきかな?と思ってます。
14 無名さん
もし子供を引き取った親が再婚しても養育費は払う義務がありますよ。
だってそのお金は引き取った親にじゃなく子供のために払うお金だから。
だってそのお金は引き取った親にじゃなく子供のために払うお金だから。
15 無名さん
ちゃんと養育費の契約?みたいのしなかったの?契約みたいのしっかりしてて払わなかったら給料から引かれるはずだよ。
16 無名さん
家裁で聞くのが一番良いと思う
17 10
私も元妻が再婚しても養育費払うのが当たり前と思っていたら、法律上では、再婚したら支払いは義務ではなくなるそうなんです。でもマジで、主の『私と結婚したら養育費なんて払えない』って考えは自己中でむかつきます。じゃぁ結婚やめれば?って感じ?なんで自分たちの結婚の為子供が犠牲になるわけ?そこまで受け入れられないなら無理じゃない?しかもその事子供のパパに言っても彼、嫌な気分思想。
18 無名さん
いいですか?養育費と言うのは、育ててる親が貰うのではなく、子どもが貰う権利です。親がどぉのこぉのって子どもの権利を親の都合で変えてはいけないの!主は何か間違ってない?
主は好きな人の子どもに不自由しないでいて欲しいと思えないなら、精神的に幼すぎる。
主は好きな人の子どもに不自由しないでいて欲しいと思えないなら、精神的に幼すぎる。
19 無名さん
そうそう!私の知り合い、バツ一同士だったんだけど、旦那さんの方は、元子供がパパとくらいしたいと言ったら、引き取るといっていました。奥さんはいい顔はしていませんでしたが、何かあれば引き取ってあげるくらいの心構えがないとバツ一の男性とはうまくいきませんよ。主は馬鹿ですか?
20 無名さん
元嫁との子供と書こうと思ったら元子供になっていました。
21 無名さん
18さんの意見ごもっとも!あなた正解☆
22 無名さん
うんうん
23 無名さん
主何か言えよって感じ
24 無名さん
>>18同意。主有り得ないくらい自己中。
25 無名さん
ぬしさぁん分かりましたか??
26 無名さん
育児の方に主逃げた!
27 無名さん
主このスレ分かったかな?
28 無名さん
育児のレスどこですか?