1 みずほ
出産費が…。
今、妊娠5ヶ月で彼氏の実家に住んでぃます。私(18)・彼氏(26)で、彼氏ゎスナックとホストを経営してますが、収入が月10万位です(>_<)毎月の支払い(携帯代・ローン・保険・健診費等)ゎ2人で7万、 別に2万を家に入れてます。私ゎ仕事辞めて内職を始めましたが給料が少ないので当てになりません…。貯金ゎ出来ないし、彼の実家ゎ多額の借金持ち、私ゎ親に勘当されていて出産費が用意出来る検討がつきません。(続く→)
2 みずほ(主)
(←続き)
彼に「15万ゎ必要だから仕事掛け持つか変えて!」と言うと「入院費払うのゎ市役所から金出るまで待ってもらって足出た分払えばいいだろ。始めたばっかの店をたためてってゆーのか?」と怒鳴ります。計画性がなぃから心配だし、貯金全くなくて困ってます。彼が言ってる入院費滞納みたいな事って出来るんですか?教えて下さい。私はそんな事しないで産みたいから、出来ないと嬉しいな…。出来ると彼氏ゎ絶対頼って働かないから。本当どぅすればいいか分からないです。
彼に「15万ゎ必要だから仕事掛け持つか変えて!」と言うと「入院費払うのゎ市役所から金出るまで待ってもらって足出た分払えばいいだろ。始めたばっかの店をたためてってゆーのか?」と怒鳴ります。計画性がなぃから心配だし、貯金全くなくて困ってます。彼が言ってる入院費滞納みたいな事って出来るんですか?教えて下さい。私はそんな事しないで産みたいから、出来ないと嬉しいな…。出来ると彼氏ゎ絶対頼って働かないから。本当どぅすればいいか分からないです。
3 ☆ぁゃ☆
主さんの気持ち良く分かるょ。今妊娠7ヶ月で、シングルママになるんだぁ(^_^;)親に見放されるゎ、男に逃げられるゎで貯金も金もなぃょ↓。辛ぃケド、もう堕ろせなぃ週数だったし前向きに頑張ってるょ★入院費滞納できるのゎ産院によってじゃなぃ??本当にお金がなくて生活困ってれば、出産費助成制度ってゆぅのあるょ!私ゎソレ申請するつもり!
4 無名さん
彼氏が言うようにそういう事も一応出来るけど、それは産院によって違うから必ず出来る訳じゃないよ。出来たとしても最初に前金で10万とか払わなければいけないし、産院によっては前金で20万〜って所もあるからやっぱりある程度は貯金がないと大変だと思うよ。主さんが今通ってる産院に聞いた方がいいよ!出来ない所もあるから!!
5 みずほ(主)
レスありがとうございます(>_<)入院費滞納の事ゎ明日にでも産院に聞いてみます。あと、出産費助成制度とゆうのゎどうゆう制度なのか知ってる方詳しく教えて下さい。
6 無名さん
私は助成制度受けましたよ!非課税の家庭なら受けれるはずです
まずは区役所の福祉課(?)に相談してみて下さい
指定の産院があるので産院を変えないといけないかもしれませんが
Q歳のA歳の子供ぃるママょー。大丈夫だョ! 市とかがお金かしてくれるよ!私ゎ自分で払ったから詳しくゎわからないけど出産費ってもともと出産後返ってくるものだから市が出して市に返ぇされるんだよ。って聞いた事あるから役所に相談してみたら?
8 8
市によって違うかもしれませんが助成受けて七万円でした
市から大体三十万もらえますよね?私が行った産院はそれもらってから七万払えば良かったので助かりましたよ!市が払ってくれるのではなく安くなるんだと思います!
9 無名さん
私も入院助産受けました!東京都だから値段が違うのかな?私はF万ではなく1万5千円でした
10 無名さん
収入によっても違うみたいですよ
生活保護受けてればただの市もありますし