Write
1 miki

ABとOの間に生まれた子供B

の人周りにいますか?旦那がそうなんですがいまいちよくわからないんです。
2 ルイ
あたしBだけどママOでパパABだよん♪
3 ルイ
てかウチの兄弟みんなB
4 無名さん
AB×O
AOとBOが産まれます。
だからAとBが産まれる確率が半々でありますよ。
5 無名さん
そそ!ABわ生まれないらすぃ
6 無名さん
あたしAB旦那O チビがBだよ!
7
どういう性格してる?
8 まま
BとAB型だと子供はAが生まれる確率が高いって聞いたんですが、わかる方いますか?
9
BとABのAが産まれる確率ですが・・・
B型にはBBとBOが居ます。
だから一概に言えないですが・・・
B(BB)×ABの場合
AB,BBの半分の確率で2パターンしかないです。
A型が産まれるには・・
B(BO)×ABで
AB,BB(B型),AO(A型),BO(B型)の4パターン産まれる可能性があり、A型が産まれる確率は25%でB型が50l、AB型が25%ですよ。
10 無名さん
AとABの生まれる確立はなんですか?
11 まま
9さんありがとうございますBBかBOかってどうやったら調べられますか?
12 4,9
10サンの言ってる意味が?AとABの間に産まれる子供の確率のことかな?
11サン。Bサンの両親は何型かで分かるかも・・・です。
13 まま
両親はどちらもB型です
14 10です
12さん>そうです^^わかりにくくてごめんね。
15 4,9,12
まず、10サンの言ってる事で・・・
AとABの子供にはA型であるAAかAOか、で違います。
もしA(AA)×ABなら
AA(A型)とAB型が産まれる確率が半々ですよ。
もしAO(A型)×ABなら・・・
AA,AB,AO,BOの4パターンでA型が50lAB型が25%B型が25%です。
ままサン。
BにはBOが居ます。
もし両親が@BB×BBだったら
B型100lなんですが・・
でもABO×BBならBB.BOの半々の確率なんです。
もしBBO×BOならBB.BO.BO.OOとなるんでB型が75%、O型が25%です。
これではBBかBOか分かりませんね。兄弟の血液型と両親の両親の血液型わかりますか?
それならちゃんと分かるかもしれません。
16 4,9,12
説明下手ですみません。。
17 10
有難うございました^^