Write
1 カリン★

B彼と別れたのだけど・・・

始めまして。
少し悩み聞いてください;;
今日超B型の彼と別れました。
彼は1ヶ月前から仕事が忙しく、独立して店をオープンする為、1ヶ月ほとんど会ってない状態でした。
その前までは、毎日家に泊まりにきていたのに。
1ヶ月我慢していたのですが、間に電話でちょくちょく電話位できるでしょ?
浮気してるの?など聞いていたら、イライラしているのかすぐ切れて、喧嘩でした。
つい昨日お店をオープンしたのですが、今日電話でお店どうだった?と聞くと、オープン2日目から暇だったそうで、ちなみに1千万位借金していたことをカミングアウトされ(お店の資金)、毎日頭がいっぱいだし、お前に色々してやれる時間も心の余裕もないと言われ、別れようと言われました;;好きじゃなくなったの?と聞くと、好きだけど、お前のことずっと待たしておいて、俺もお前のこと考えてたし、お前に待たせてつらい思いをさせる俺も辛いからといわれました。
でも、待ってちゃだめなの?と聞くと、待っててもいいよ、でもいまは彼女の相手する余裕がないから、付き合えないといわれました。
B型の男性、参考にしたいので意見ください;;
私は待っていたほうがいいのかな?それともすっぱりあきらめたほうがいいのかな;;
もう一回、日曜位に会って話し合いをするかもしれません。
別れたくないのだけど、そうすればいいのでしょう;;
2 無名さん
あきらめないで、待ってた方がいいと思います。彼を支えてあげるメールとか、毎日送ってあげたり。重くない程度に。私が居るのよって支えてあげて、忙しいだろうから返事はいいよ。とか。そして、会ってる時はグチグチ言わずに、明るく接してあげて。会えない期間主さんも何か打ち込める物をみつけたり、頑張れそういう時期って誰でもあると思うし、主さんが、彼を好きなら頑張って欲しいな☆以上B旦那を持つA妻でした
3 ★カリン★
>>2
さん、お返事ありがとうございます^^
私も、1ヶ月位は、頑張れ的なメールなどはしてました(><)でも少しなんで?どうして?って気持ちが抑えられなくて、いつも電話で言ってしまう自分がいました。
週1回位は、会いに来てくれてはいて、細い線で繋がってはいたんですけど・・・。;;
好きなら何も、別れなくても待ってるよ、というとそういうのは気が重たいと言われました。;;
好きじゃないならはっきり言ってくれていいのに、、、。というとそういうのではない。と言われ、宙ぶらりんの状態です;;
A型なのでマイナスに気が滅入ってしまってどうしようもないです;;
B型の旦那さんはそういう時ありましたか?(><)
あれば色々お聞きしたいです;;
4 無名さん
うちの旦那は、BOなので、ちょいOよりだからあんまりBっぽくないんですよね。だからあんま参考にならないかもだけど、うちの旦那なら支えてくれたり、気遣ってくれたりするの嬉しがるから、うざがるんならちょっと自分からは連絡控えた方がいいかも。でも、週1会いに来てくれるんだから、まだ望みはあるはずその時は、あんまりグチグチ言わないで、楽しもうって気持ちで明るく接した方がいいよ。Bはぐちぐち暗い子は嫌いだから。
5 無名さん
お返事ありがとうござます^^
今日、メールで、もう私から電話とかはしないね。と打ちました。
まぁ、別れ話になって放置されている常態ですけどね;;w
もう電話も何もせずただ放っておこうと思います。
それで戻ってこなければ、それまでだったと諦める覚悟です(^^
今は、会っても向こうがイライラいつもしてるので、明るく振舞っても、空回りしてしまってます。
ちなみに、うちの彼氏はABとOの子供でBです。
BOですかね^^
私も性格は暗いというより天真爛漫な方なのですが、彼のほうがあまり明るいという人でなく、口数の少ないかっこつけなので、今の2人の状況では、どうしていいかもわかりません(>< 明るく振舞っても、多分彼の頭の中はお店の事でいっぱいなので、2人でご飯を食べにいってもさすがのよく喋る私でも、しーんとなってしまうのです;;

でもいっぱいかんがえたのですが、別れようと言われた身で待つも待たないもないのかなぁ・・と自信喪失しています^^;
まぁ、もう一回きちんと向こうが話をしに来たときに、考えてる事を言って、くいのない最後にしようかなぁと思っています;;
どんなに好きでも、思いが空回っている状態では身動きがとれなくってつらいです。
でもアドバイスありがとうございました。
また進展があったら書き込みます。^^親切に感謝しています^^
6 無名さん
主さんそれうちの旦那とまったく同じのABとOのBです。ついでにお母さんがABです。多分一緒だったら性格も似通ってるとおもうんでかなりアドバイスは強力ですよ。旦那の場合ちょっとほおっておいて忘れた頃に何かの記念日などに元気とかメールうったり、あとほおっておいたら、こいつはもう戻ってこないかもって本気で思わせる。旦那はかなり追ってきましたけど。
7 無名さん
そうなんですか?!うちのは、母親Oの父親ABのBです。純血のBより頭の回転は速いかなぁと、たまにABっぽいとこもあったり、優しいときはOっぽいなって思います。放っておいたら追いかけてくるんですかなぁ?^^;(汗
自分にはそんな自信がないのでやった事ないんですが、あ・・・うまく行ってるときに初めて向こうからの電話に出なかったら、何回かかかってきてましたね^^;今回も気長に放っておいた方がいいのでしょうか?
どうもA型は話を完結させないとイライラする性分で;;
明日昼、話をするといってましたが、それもスルーされそうな勢いですw
アドバイス感謝です(><
他にも何かあったら是非教えてください^^
8 無名さん
そうなんですか。じゃあ、多分Oよりだと思います。きっと、彼自身も主さんの事色々考えての結果だと思います。やっぱり、ABとOの部分って持ってると思います。うちの旦那ははっきりそれが出てますね。情にもろいんだけど計算高いんです。でもちゃんと考えてるんだけど、たまにポカするところが、たまにBらしいなと感じます。両親の影響ってすごいありますから、参考にするといいですよね。旦那もかなり頭の回転早いです。相当口がたちますので、かなり言いくるめられます。基本的に私は、これで終わりならその程度にしか思われてなかったんだと思うようにしてるんで、愛されない恋愛は嫌だし、わりとすぐにとは行きませんが、切り替えるようにしてます。今は彼を追い掛けるより違う趣味などを持って、彼の事考える時間を減らして、生活を充実させる方がいいと思います。Bの男は追われたり、グチグチ言われるのは嫌いなのでBの男は追わす方がいいと思います。今は、主さんの辛抱時ですよ。つらいと思いますが、これで彼が追ってこなければ、彼とは縁がなかったと思った方がよさそうですね。辛いでしょうが、頑張って下さい。
9 無名さん
お返事ありがとうそざいます。
本当、Bの人って大変ですねぇ^^;
前の彼氏もB(親はOとAB(同じw)だったんですが、ここまで連絡がないことはありませんでした^^;一緒に住んでいたし、
別れは私からでしたが、3ヵ月後位に急に復縁の申し込みがあり、2回位やり直した思い出があります。
その子は今でもものすごく友達で、今回のことも相談に乗ってもらいました。
B的には・・・という意見でw
本文中には書いてなかったのですが、今彼のお店オープンの日、たまたま前彼とお客さんである居酒屋に行くことになったので、その元彼も一緒に、5人で追お祝いに行ったのですが、元彼いわく、彼は嫉妬したんじゃないかと言われました。ちなみに今彼と元彼は知り合いで、元彼もお店をやっています。
全然今は元彼はすっごくいい友達だとしか私は思っていないのですが、彼は知り合って浅いので、第三者からすると、ちょっと放っておいたら昔の男と飲みにいくのか、と思ったのでは?と元彼Bに言われました。
俺でも多分そう思うよ、Bは嫉妬しても言わないからね、と釘刺されました。
話す機会があるのならそのことをこっちから話して誤れば?といわれましたがAの私からすると、トピックにも出てない話をこちらから持ち出して話す必要もないんじゃないか?と思いますが、どうでしょう?w
みんなに言われたのは、別れようかどうしようかと思っていたときに私がそういうことをしたから、引き金を引いたんじゃないの?とみんなに言われました。

そのことについて誤るべきなのかどうか、私的には悪気はなかったのですが、相手には少し無神経な事をしたかもしれません^^;
どうやって復縁話に持っていったらいいのかさっぱりわからないです(><
Bって嫉妬しない自由なイメージですがそうじゃないのでしょうか?
ちなみに私はAですが、嫉妬はあまりしないほうだと思います。
うーん・・・考えれば考える程、頭がこんがらがって一人走りです(><きっと彼はそんな私のことは考える余裕もなく笑顔で仕事して疲れて帰ってすやすやおやすみなんでしょうね・・;;Bてうらやましい。
10 カリン★
今日、結局電話で話ししました。彼が、仕事ぎりぎりまで寝ていたので(仕事は夜)。
どうするの?ほんとに別れるの?って聞くと、うん・・。やっぱり今は女はいらない、今はそんな事考える余裕がない、とりあえず別れよう。
と。とりあえず別れておこうとかゆう気持ちが私にはまったく理解できないんですが・・・。
どんなに言っても無理無理の一点張りでした。
実は生理が大分遅れていて、そのこともあるのに、
別れようとかって、言わないでって言ったら、それはまだわかんないだろ?んー・・・とりあえずちょっと待ってくれよ、お願いだから。ばっかりでした。
また夜、仕事が終わって電話する約束をしましたが、
いい加減私もちゃんと会って、話を終わらせたいです。会う暇も余裕もないって、B型だからというか、責任感のなさを感じます。
いい加減私の精神力も限界で、昨日ストレスで血尿がでました(><笑
そんなことも見ず知らず、彼の態度に憎悪さえ覚えてきます^^;
生理さえきてくれれば、もう私もきっぱり別れようと思い始めました。
結局責任を取れないというのは、そこまでの男だったと思います。
こんなに悩んだのは初めてです。
どうすればいいのか、話さえまともにできない。
無題さんの旦那さんはきっと私の彼よりももっと思いやりがありそうです(><
もう・・精神的に限界です・・・。
11 無名さん
かりんさん。とりあえず、その生理が遅れてる事伝えた方がいいんじゃないでしょうか実は私も、結婚前ひとはらんあり、私が冷めた方ですが、別れる、別れないの瀬戸際だった時に、生理が遅れていて、だいぶ困った事があります。とりあえず、その事は彼に伝えましたが、彼はすぐ俺がちゃんと責任とるからって理由で、モトサヤみたいな感じで今に至りますが、男はそういう時に、どう行動するかで、自分をどう思ってるかが、分かるような気もします。カリンさんの彼がもしそれで、あやふやな態度だったり、まだ自分の事でいっぱいいっぱいだっていうなら、これから先も自分が1でかりんさんはいつも淋しい思いをするんじゃないでしょうかもし、妊娠していたのなら、かりんさんの体を一番に気遣うべきだし、そうしてくれないのなら、やめるべきだと思います。あと、男は、あやふやなままで、自分にいいよってくる女はすべて、キープしておきたいと思うので、とりあえず、と言っているんだと思います。 彼が、別れよう。無理って言っているんだから、残念ながら、それが、答えのような気がします。
12 無名さん
ごめん まったく関係ないけどしょっぱなの「超B型の彼」ってのにうけた^^ 超B型 うける!!!
13 無名さん
彼の事を責任感ないとか言ってるけど、ずっとあやふやなまま付き合い続けてもお互い幸せになれないと思ったから、彼は別れを切り出したんじゃない?彼ははっきり答え出してるんだから、もう諦めるしかないと思う。このまましつこくしても彼の重荷になるだけですよ。
主さんはA型なんですよね?B型の批判をするだけではなく、A型にありがちな「私ばかりが苦労している」みたいな悲観的な考えを辞めましょう!彼は悩んでても、主さんみたいに口に出さないだけなんじゃないですか?
14 無名さん
でも、もし、妊娠していたら、話は変わると思う。彼の子なんだから、ちゃんと生んでも生まなくても、責任はとってもらうべきだと思います。そういう時に、結局心も体も傷つくのは、女ですから。
15 無名さん
私はOですが、主さんを含めてAの考え方は理解出来ない
私の周りのAの人達は、彼氏に愛情がなくなっても、自分から別れようって言わないんですよ“何で”って聞くと、“彼氏のことを傷つけたくないから”だってでもさ、本当に彼氏のためを考えたらはっきり言ってあげるのが本当のやさしさではないでしょうか?結局Aはいい人になりたいんだと思う。OとBは相手の将来を考えたら、自分が悪者になってでも相手に正直な気持ちを伝えるから
きっと主さんの彼には“絶対に自分が彼女を幸せにする”って思える位の愛情がなくなったから別れようって言ったんじゃない?彼もちゃんと主さんのこと考えてると思いますだから主さんは彼のことばかり悪く言うのは辞めたほうがいいですよ
長くなりましたが言いたいことは以上です
16 無名さん
ちゃんと子供ができたこと話したほうがいんじゃない?
17 無名さん
15さん。私はAですが、そんな事ありませんよ。いやになったら、相手の事考えてちゃんと別れを切り出します。しかも、その事は、かりんさんにはあてはまってないと思います。それに、Bだから、Oだからって、嫌になったからって、別れをすぐ切り出したりする人ばっかりじゃないような気がします。むしろ、BやOの方がずるずるひっぱる人がいるんじゃないでしょうか血液型だけじゃなんとも言えませんが、
18 15です
ですから、私が言いたかった事は、主さんの彼は主さんに愛情を感じられなくなったから、このままつきあい続けても自分は主さんの事をちゃんと考えてあげられないし、悲しませるだけだと思ったんじゃないかと。だから主さんのことを思って別れを切り出したんだと思う。それなのに主さんは彼には責任感がないと言い、彼を悪く言うような発言が多かったためと思っただけです。
上の方、Aは相手の事を考えて別れを切り出す?OとBはずるずる引っ張るんですか??でも主さんの話を見てると明らかに逆ですよもしも上の方の言っている通りでしたら、主さんは彼や彼の仕事の為に彼をとっくに解放しているはずですが…。
19 無名さん
17です。主さんはただ彼がまだ好きでなんとか、つなぎ止めたいがために、彼の言う、とりあえずとかに、なんでとりあえずなのとか、思ってしまうんだと思います。別れるなら、きっぱり彼が、もう無理だって一言いえば良いんだと思います。だから、主さんは諦めつかないんじゃないでしょうかでも、もし子供ができたなら、おろすにしても、彼にもちゃんと責任はあると思うので、なんなりしてもらったほうがいいと言ってるだけです。
らない間にたくさんのレスありがとうございます。
えーと・・
私はA型ですが自分から別れたいと思う時は、ずるずるしないできっぱり言います。
気持ちがないのに、相手を引っ張るのは、すごく相手に対して、失礼だと思うからです。
ずるずるしてる間、相手は苦しんでいるはずです。

それと、>>18さん、私は何も、彼に対してそんなに無理な事は言ってないつもりです。仕事でしんどいのは重々承知の上、だまって耐えてました、2ヶ月間。しかも彼の仕事も、私ができる事で頼まれたことは、やってあげてました。
実は、私と彼は同業で、色々手伝ってあげる事ができたので。
妊娠しているかもしれないということも、彼のお店がオープンするまでは、きっといっぱいいっぱいなので、言わないでおこうと、黙ってました。
でも昨日やっと話し合いに彼が家に来て、何時間も話をして、結局、妊娠もまだわからないので、彼的には
まだ家庭も、子供も持つ気がないと言う事だそうで、
私も、もういい、じゃぁ別れよう、妊娠はわかったときに連絡します。と言いました。
話し合いの後、楽しかったよ、って話をしていると、
であった頃の雰囲気のようになり、(なぜか)、彼はいつもみたく「ご飯つくって」と言ってみたり、ビデオなんかとってる?とか、普通にくっついてきたので、「はぁ?」と思いながら、見過ごしていると、ここで寝て仕事行くと言って、一緒に寝て普通に起きて帰りました(笑
って・・・鍵!!!メールで鍵ももってきてといったのに、全然返すそぶりもなかったし、返してもきませんでした。
何を考えてらっしゃるのか、さっぱりです。
とりあえず子供をおろすにしても、お金の問題などでてくるので、その点は彼にも責任は負ってもらうつもりです。
でも話し合いをして、結構ふっきれました。(笑
彼の本心が見えたので、これ以上私から連絡することももうないと思います。

A型は、悲劇のヒロインと他の血液の方、思うかもしれませんが、私は、少なくとも彼のような中途半端な言葉や態度は相手に悪いと思うので、しません。
後、しつこくつなぎとめたかったのも子供がいるかもしれないからです。
実際、そんな状況で子供なんてできたら誰でも悩むし、こんな時に別れるとか別れないとかいう問題じゃ済みません。
ただ別れるだけなら、多分すんなり別れていたと思います。
21 無名さん
そうですね★今はすごい辛いと思います。私も同じような経験しましたから、できれば、妊娠してないといいですね。
22 カリン★
21さんありがとうです。
私も今回だけでなく、大分前に一回おろしているので、2回目は生みたいと決めていたんです。
できれば、本当に妊娠してないことを毎日祈っています。
23 無名さん
じゃあ、ちゃんと避妊しとけば良かったじゃん。一回堕ろしたなら分かってるよね?分かってて二回目は産みたかったってさぁ。 結局は自分の快楽のためだけにしてたのね。
24 無名さん
23さん。そんな言い方ないと思います。カリンさんだってその時はこの人の子供を生んでもいいっておもってたかもしれないですし、むしろそれを言うのなら、男の方に責任はあると思います。最初からそんな気持ちなら、種ばらまくなって言ってあげた方がいいですよ。あと、2回中絶するのは女にとってとても負担がかかる事です。それも、彼に言った方がいいですね。男ははっきり言って、ばらまくだけで、なんも傷つかないし、時間が経つと、忘れてしまう気がします。女より負担がすごい軽いと思います。だから、一生私は傷ついて生きていくのよって、さよならって言ってみたらどうでしょう少しは罪悪感が残る事と思います。女だけが、辛い思いして生きていくなんて損ですよね。
25 無名さん
あたしの知り合いに主と全く同じ状況のこがいるんだけど!てか同一人物だったりして(^o^;
26 無名さん
主ストーカー?
27 無名さん
うけいた
28 無名さん
結局主はあたしの知ってるこなんかな?もしそうだとしたらそのこかなり嫌われてるよ
29 無名さん
で、主さんは妊娠してたの
30 無名さん
主さんはもうこないの?アドバイスしてくれた人もいるんだから、結果報告するのが常識なんじゃないですか?途中でいなくなるのは失礼ですよ!主さんのこと心配してる人もいると思うので、きちんと報告してください。
31 無名さん
この主自作自演だぁ。主をかばってるのは主本人ですからぁ
32 無名さん
カリンさん、あれからその後どうなりましたか?私もよく似た状態でお気持ちよくわかります。でも本当の気持ちは彼にしかわからないでしょう。彼も彼なりに悩み、そしてあなたに甘えているし、あなたのことを考えているのでしょう。でも現実問題で仕事にリスクがある場合、万が一何か起きたときに迷惑をかけたくないとか、成功するのかどうなっていくのか創造つかないくらい不安の中で逃げ出したくなっているのかもしれません、あなたが彼に執着しているだけなのか、本当に愛しているのか全てわかってくると思います。苦しまないで下さいね。大切なものを見失わないでね。