Write
1 O型女

悩みです

すごい小心者で自分の言った事に後悔して悩む。けどすぐ忘れて同じ事を繰り返す。人から悪く思われたくない。人目を気にしすぎる。変なとこ几帳面だけどおおざっぱ。まじめ。ブリッコできない。世あたり下手。なんかいつも損している感じ。友達や初対面の人からしっかりしてそうといわれる。マイナスな事ばかりでスイマセン。本当この性格直したいです。こんな私最悪ですよね(泣)少しでも改善できる方法ありませんか?(涙)
2 O型人
私も主さんと重なる部分ありました。
1、人目を気にする
2、おおざっぱなのに変なところ几帳面
3、世辺り本当に下手で損ばかり
4、まじめです。
その他に、結構グジグジ悩むタイプ
でも、これってその人の性格ですよね?
世辺り下手なら愛想を出来るだけふりまいてみたり、って感じで心がける努力は出来ますよね(^-^)
そんなに自分のこと悪く言わないで、良いところもあるからうまい具合にバランスってとれてるんだと思います。その良いところにまだ気づけてないだけかも知れないですよ
3
そうですね(>_<)自分の良い所も探さなくてはいけませんよね。でも愛想をいくらよく接しても、私に対して近寄りがたい雰囲気を感じているみたいです。それは友達の態度をみればすぐにわかります(>_<)冗談いわれないし、気楽に話かけられないし。今まで友達にひどく怒った事ないし陰口も言った事ないし自分から冗談いったりもするのに…たなんででしょうか?(ToT)
4 O型人
主さんが、考えてることが顔にでてるんだと思いますよ。
きっと主さんは私と同じようなタイプなんだと思います。
わたしも全く同じ質問を友達に相談しました、そうすると『取りあえず笑ってれば大丈夫!笑ってたら話しかけやすい雰囲気にもなるから』って言われ、とにかく無理してでも笑うようにして、仲良くしたいって気持ちがあるのなら、待ってるだけではなく出来るだけ自分も会話に入るようにしたら自然ととけ込めるようになりましたよ!
5
笑顔って大事ですよね(>_<)でも楽しくないのに無理にニコニコするとひきつっちゃうんですよ(泣)不自然で…。簡単なようで難しいです(ToT)
6 O型人
私も同じくひきつりますよ(^^;)
今までの自分の考え方って『ここで無理して笑って疲れるくらいなら面倒から無理して仲良くする必要性はないな』っていう冷めた考え方だったんですが、友達にもそれだったら、いつまでたっても仲良くなれないよ!っていわれたのと、何よりそんなことをいつまでもしてたら、寂しい人間かもって思うようになり、笑顔を作るように心がけました(^-^)
7
やっぱ笑顔ですよね(泣)私の友達すごい自分勝手で無神経なのに垂れ目でいつもヘラヘラしてる感じたがらみんなからチヤホヤされて要領いいし腹立つんです(>_<)そう思う自分も嫌で…でももう今の時期みんなグループできてるからその子と離れないし…こんな正反対の子と仲良くやっていけるのかな?って憂鬱です。ちなみにその子はa型です
8 あー
凄い分かりますほとんど当てはまる…なんか愛想振りまく自分とか想像するだけでキモぃかなり損してるコトが多ぃと思うんですょねでも、愛想ょくて世渡り上手な人が羨ましぃ。凄く大雑把な癖に拘るトコゎ細かぃんですょねー初対面で笑うなんて出来なぃです緊張してぉ腹痛くなって顔が強ばり、喋れなくなるので、下手したら怒ってると思われるコトも…小心者です
9
わかってもらえてうれしいです(>_<)本当世当たり上手な子うらやましいですよね。でもやっぱりその子真似しようとしても無理だし…損ですよ
10 無名さん
私ブリッコできる。けど、生きるの下手・・・。世渡りも下手・・・。意味ねー
11
10さんブリッコできるってうらやましいですよ―(>_<)良かったら世渡り下手な理由教えて下さい
12 あや
私もO型で主さんとすごく似てる!ほんとこの性格いや(>_<)
13 無名さん
結局、自分が自ら変わろうという気持ちにならないと無理だと思うよ。こんなトコで、みんなに相談したって自分の中では意見くらいにしか捕らえられないでしょ?だったら、まず自分には他人と比べてどこが違うのか…自分を知る事から始めた方がいいんじゃないかな? アドバイスじゃなくてごめんね
14 10
無神経なこと言っちゃったりして知らない内に人を傷つけたりするし、要領わるいし、女の子同士の展開の早い会話についていけない自分が言ったことが流されちゃったりする時は、切なく情けなくなる男の前でぶりっこっていうのは、お嬢様みたいに自然となってるだけ。しかも無意識だから直しようがないときた〜 笑