1 なな

同人誌おしえて!!

他のスレにもあったんだけどテニプリとかのホモの話とかを同人誌っていうの??他になんの話があるの??どこに売ってるの?ちょ〜気になるからおしえて〜!!!!
2 あおい
同人誌っていうのは、自費出版物全般をさします。ジャンル問わず、普通のオリジナルストーリーとかでも、漫画や小説等の形にして個人的に売っている物のことです。だから、同人誌=ホモやパクリではないです。そして、ジャンルは無限大。パロディものだけでも、漫画・小説・テレビ・ゲーム、どのジャンルでも存在します。売っているのは、同人誌即売会イベント、通販、アニメイトなど。初心者はイベントより、まずアニメイトなどで購入、もしくは、同人誌通販雑誌(「ジュニア」とか)を見て、通販で購入するのがいいと思います。
3 あおい
でも、テニプリのホモとかが見たいなら、普通の本屋さんで手に入る、アンソロジー本が良いと思います。ナルト、ワンピース、ヒカ碁などのも出てますよ。普通のコミックスより大きいサイズ(スラダンの完全版くらいのサイズ)で、売ってます。最近は、昔よりは本屋さんで結構大きく取り上げられてますので、見つかると思いますよ。(私的には、ひっそり置いてあるべきものだと思うのですが)
長くなりましたが、そんなカンジです説明下手ですいません
4 かなこ
まんきとかにもおいてるの?
5 ちー
うちも最近ちょっと同人誌気になってます。。。で、お聞きしたいんですがやっぱり同人誌って高いんですか???なんかヤフオクとかでは値段がまちまちでどれを基準にしたらいいかわかんないです。。
6 無名さん
アンソロジーは大体950円くらいです。出版社によりますが。
個人出版のものはページ数や仕様で決めてると思うのですが大体400〜700円くらいが多いと思います。
7 無名さん
ヤフオクでは転売(即売会で大量に買ってオークションなどで売ること)している人もいますし、個人で中古で売る人もいますから値段はまちまちになると思います。最初のうちは同人誌はアニメイト、ネットなら快適本屋さんなどで買うといいと思います。
8 無名さん
でも「ネットオクや古本屋での転売禁止」ってサークルもあるよね。普通にkブックスで売られてるけど。