1 無名さん

浦安鉄筋家族

浦安好きな人語ろぉ〜♪あたしは仁ちゃんが好き(^O^)みんなは誰が好き?
2 無名さん
うちも仁!!かわいすぎる☆
3 無名さん
あたしはのりこ。かわいい。仁くんと仁犬かわいい
4
私も仁好き(>_<)仁ママも好きだな〜(^ー^)浦安おもしろいよね♪
5 無名さん
国会議員は嫌い。あの猪木に似てる奴。飯のときに思い出すとまぢ吐きそうになる。仁ままって怖い顔だけど、なんかにくめないよね。
6 無名さん
うちも嫌い!!おもしろくないし。大鉄好き
あたり
絵が上手くなってから全体的につまらなくなった
9 西高島平行きの電車
アカネちゃん好き!舌を出す姿可愛い!
10 浦和美園行きの電車 東京学園高
今 14巻まで出てるんだよね?浦安鉄筋家族?
11 東横線は素晴らしい☆☆
早く15巻出ないかな。 山村登一郎より
12 おっくん
はじめまして

おいらは、スタスキーだ

なにげに大鉄を敵視してる所が面白い
13
涙&小鉄まじかわいい(@・×・@)
春巻 子鉄 サイコー
15 名無
フグオが可愛い(^O^)
16 ジュン
大沢木家ってほのぼのしてると思いませんか?
17 ジョージ
あかねよりのり子のほうが愛くるしいよね。
18 浦鉄サイコー
初めまして浦鉄サイコーだよね私ゎのりこかなぁ
19 みれい
小鉄が好きぃなにげにかわいいところが
で、仁も好き
20 名無し
国会議員かな…………ダア~
21 無名さん
国会議員は嫌い!てか、ウ〇コネタはやめてほしいな。
22 無名さん
個人的に元祖前の25巻辺りの絵が好き今はきれいすぎて内容より絵のほうが気になっちゃうもん
23 無名さん
あかねとのり子が親友で、小鉄と仁が親友という設定が、すごくいいと思う
24 無名さん
涙くんと手をつなぎたい
25 無名さん
あたしゎ地味だけど優しいノブが好き
26 無名さん
>>24
涙、かわいすぎ抱き締めてあげたい
27 無名さん
うちも好きやったけど 読んでると気持ち悪くなった…なんつーかある意味グロい
28 無名さん
>>27
ここは浦安鉄筋家族好きな人が集まってるから、そんなこといわないで
29 無名さん
小鉄最高!!アホすぎ!!!!
30 無名さん
15巻読みました?僕は宮崎危機の話が個人的に好きです。カワイイかどうかはともかく不思議系で大好きです。
31 無名さん
なんか盛り上がってないネここ・・・もっともっと語ろうよ
32 無名さん
あかね不幸すぎ
33 日置海斗
春巻き不死身過ぎ
34 無名さん
金子先生おもしろい!
俺わのぶがすき
あかねの舌を見てオナニーしますo(^-^)o
37 無名さん
i


s

g

h

o

y

g


w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s

s

s

w

s

s

s

s

s

s

s
38 水色
のり子と星君とノムさんが好き!皆さんよろしくお願いします☆
39 無名さん
あまりスクリーントーンを使ってない頃の方が面白かった気がする
40 無名さん
浦安は元祖じゃない頃の単行本3〜13、14辺りが全盛期だったと思う。
なんか今の浦安はどことなくキラキラさせてて昔とベクトルが変わってるような気がしないでもない。
41 ◆oJKe
スクリーントーンを多用した浦安ってコレジャナイ感あるよな。あと昔と比べるとストーリー性とかを重視し始めてて、なんか変わったな…、なんて思うし。

あと実在する有名人をパロディにするのはリスクあるな。急に亡くなったりするし。