1 みゅ

エヴァンゲリオンにっいて教えて下さい

久しぶりにビデオを借りてきて映画まで見たんだケド今だに意味が分かりません綾波レイは何者なのかや最後はどおなったのかなど詳しく教えてくださぃっっ
2 無名さん
綾波レイはシンジのお母さんのクローンか何かだよね?
3 無名さん
ぢゃあ、人間ぢゃないの?
4 無名さん
レイって確か使徒だよ。んで、最期死ぬんじゃなかったけ。レイはシンジの母ユイの細胞から作られた存在。
5 無名さん
↑使徒で死ぬのは渚カヲルでしょ?
6 無名さん
↑レイも使徒だよ
7 無名さん
渚カヲル好きだったなー
8 無名さん
レイは死ぬよ シンジとアスカだけが誰にも依存せず、生きようとか幸せになるとかの意志で生き残ったって聞いたけど訳わかんないオチだよね…
9 無名さん
綾波って使徒だったの?シンジのお父さんは知ってたの?なんか意味がわからなかったんだよね。アスカとシンジは最後やってたっぽいけどなんのなりゆきで?謎だらけだ〜!!#ノ-_-)ノ┴┴
10 無名さん
てゆーか使徒自体よくわかんないですよねー。
あたしも綾波はシンジ母のクローンてだけかと思ってたけど…むしろ綾波が使徒なら綾波大量生産してたゲンドウとリツコ母は使徒作ってたんですよね…じゃあ使徒は人工生産???
人類捕完とか理解出来ない(-_-;)
11
分からないの私だけぢゃなくてホッとしましたエヴァンゲリオンはテレビ版の最初の頃が一番おもしろかった最終回の頃はサッパリ意味が分からず
12 無名さん
9ばんさんそれは映画の話ですか?Air?のほうですか?!
13 9です
映画のほうだから…
『まごころを君に』だったはず。テレビの最後はシンジを中心にみんながあつまってたような…うろ覚えでごめんなさい。
14 無名さん
世界の中心で愛を叫んだケモノだっけ?今公開中の映画のタイトルと似てるよね。こっちの方は生きてたり自分の存在を確かめたかったってやつでは…
15 無名さん
テレビの方はシンジが自分は生きていてもいいんだ!ってなことを自覚する(?)んだよ。そんでみんなが「おめでとう」とか言って終わるんだよ。
16 無名さん
ぁ、そうそう!そんな感じで意味のわからない終わり方だったよね。結局カジさんやミサトさんは人類補完計画に巻き込まれた被害者?!
17 無名さん
てか使徒って何??小学生の頃アニメで見てたから難しくて意味分からなかった☆最初の方はおもしろかったよね!懐かしいな〜
18 無名さん
本ってまだおわってないんだっけ?
19 無名さん
まだ続いてるよ
20 無名さん
ざ〜んこ〜くな天使のテ〜ゼェ〜♪
21 無名さん
本ってテレビや映画と内容が微妙に違うくない?
22 無名さん
そうだね。違うところがいくつもあるよね〜アスカの登場が違ってたりトウジは死んじゃうし…細かいところをいうとキリがないけどね。私は本のほうが分かりやすくて好きだな。でも戦闘シーンとかの迫力はアニメや映画にかなわないけどねー
23 無名さん
マンガは絵が可愛い
24 無名さん
まったく同じだとつまらないもんね。それにしても本当に意味のわからない最後だった…結局シンジとアスカがアダムとイヴってこと?
25 無名さん
その後みんな帰ってくんじゃない?
26 無名さん
でもみんな死んだんだよね?アスカとシンジがアダムとイヴでいいんじゃない?過ちを全部やり直すにはすべてをゼロにって話じゃないの?
27 無名さん
なんかせつないよねーシンジがアスカの首しめるとことか。