1 無名さん
個性がなくても
服飾の学校とかいけるのかな?服飾の学校行っててださいことかいるんですか?私は楽しい学校にいきたい!でも自信なくて・・
2 無名さん
個性ない=ダサイじゃないと思う。むしろ個性ない子なんているの?ダサいのは個性じゃなくセンスの問題でしょ。
ってか個性個性気にするのは無駄。個性意識したのはおしゃれか奇抜かのどっちか。
個性を売りにする場合、他者をけなすことでしか自分を確立できなくなる。
ってか個性個性気にするのは無駄。個性意識したのはおしゃれか奇抜かのどっちか。
個性を売りにする場合、他者をけなすことでしか自分を確立できなくなる。
3 無名さん
けなすことしかできなくなるんですか・・個性ってあまりきにしないほうがぃいのでしようか?
4 あゆちん
☆主さん☆アタシもちょち不安デス(・◇・)楽しいガッコがいいよね〜♪ださいってどんな感じ??服がスキだったら大丈夫じゃない?(・∀・)
5 無名さん
2です。
けなしあう事しかできなくなるんですかって、どういう意味ですか?
気にしないってゆうか誰にでもあるものなんじゃないかな、個性って。だから個性ないのかなーとか、個性がない!っていうのはおかしいと思うんですよ。
ダサいっていうのもそれは価値観によって違うと思います。
けなしあう事しかできなくなるんですかって、どういう意味ですか?
気にしないってゆうか誰にでもあるものなんじゃないかな、個性って。だから個性ないのかなーとか、個性がない!っていうのはおかしいと思うんですよ。
ダサいっていうのもそれは価値観によって違うと思います。
6 すまいる
私は見た目はめっちゃ普通やけど、服飾の学校行ってます。個性的というか自分の好きな格好してる子はいっぱいいるよ。私は「好きな格好してる」っていいのが個性に繋がってるんじゃないかなぁと思います。日常で自分の個性って見つかると思うよ。