1 (?_?)
メイクアップアーティスト
私はメイクのお仕事がしたいのですがどうすればなれるのか教えてください。メイクの専門に行ったほうがいいですか??それとも美容学校に行ったほうがいいですか??だれか教えてくださ〜い!!!
2 無名さん
専門がいいと思うょ
でもメイクアップアーチストわやめときなL
でもメイクアップアーチストわやめときなL
3 無名さん
何でッ!!
4 無名さん
2
あっ、ゴメン今気づいたんだけど間違えたソメイクアップアーチスト学院ってゆー専門がぁるんだけど、その事言ってんのかと思ったヘメイクアップアーチスト自体わイイと思うょI意味分かんなくてゴメンゴL
あっ、ゴメン今気づいたんだけど間違えたソメイクアップアーチスト学院ってゆー専門がぁるんだけど、その事言ってんのかと思ったヘメイクアップアーチスト自体わイイと思うょI意味分かんなくてゴメンゴL
5 なな
レスありがとうございます。(^0^)専門を選ぶポイントってなんですか??専門によってやっぱりちがうんですか??
6 ユカ
あたしもメイクアップアーティスト目指して専門行ったょ!専門選ぶ基準はやっぱり就職率と教えてもらえる内容は知っといた方がいぃと思うよ☆自分がやりたぃメイクは教えてくれるかとか。ちなみにメイクアップアーティストは事務所に就職したり個人のアシスタントに付くんだけど、最低5年はアシスタントで給料はほとんど貰えないよ(>_<)一人前になるためには自分で売り込んでかなきゃだからカナリ大変って知り合いのメイクさんが言ってた↓↓
7 (?_?)
ゆかさんありがとうございます☆私は、どうしてもメイクアップアーティストになりたいんです!!!メイクの専門にいってたんですか??いまはメイクのお仕事はしてないんですか?あともうひとつ、聞いてもいいですか?!美容師の免許は必要なんですか?
8 ユカ
あたしは専門の時、メイクさんのアシスタントさせてもらってたんだけど、無賃だしメイクに関して手も口も出せないしパシリみたぃな雑用係で、あたしは耐えられなかったから、今は美容師を目指してるょ!(?_?)サンは強い意志がありそぅだからやって行けそうだね☆がんばってネ(^O^)あと、美容室専属のメイクさんじゃなかったら別に美容師免許はいらなぃょ!でも実際のメイクさんは持ってる人多いけどね…
9 (?_?)
アシスタントっていうか荷物もちっていうのはよくききます!今日、色々聞いてきたのですがブライダルのほうへ行く人もおおいみたいですね♪でも、アシスタントになるのもむずかしいですよね・・・今は美容師を目指してるんですか?っていうことは、美容学校にかよってるのですか??
10 (?_?)
ユカサン、機嫌を悪くさせちゃったのならごめんなさい。
11 ユカ
カキコ遅くなってしまってごめんなさぃm(__)m機嫌悪くなんてなってナィから安心してッ(´∀`)アシスタントになりたぃメイクさんとか居る??居るならその人の作品いっぱい見て自分もその系統のメイクを練習して、作品に残しておぃた方がイィょ☆〃実際事務所に面接行く時持ってけば、向こぅにも分かりやすいからサ(⌒▽⌒〃)うちの学校ブラィダル行く人も居るケド、メイク事務所のほぅが多いよ♪あたしは美容師免許取れない学校だから、免許取るために通信通ってるょ〜。
12 ひろ
大阪にECCの専門学校ぁるょ★
13 主
まだ、なりたいと思ってるだけで実際には何もわからない状態なのです(−_−)雑誌とかってなにを見たら勉強になるのですか?全くの素人なので色々詳しく教えてください。おねがいしますm(。≧д≦。)m
14 ☆
はじめまして!私もメイクの方進みたいんですが、メイクだけの専門校ってなかなかないし、美容学校でいいのか迷ってます。今は美容師免許も持ってた方がいいって言うし… メイク目指してる人には美容学校のヘアの授業ってついていけませんか?
15 主
☆さんはじめまして。私も正直、美容学校に行くべきかメイクの専門に行くべきか迷ってます(>_<)
16 ★
ゎたしゎメィクァップァーチストになりたかったんですが、美容学校にゅきました↑ゎたしゎ学校選びの時、ヘアの授業以外に、着付け・メイク・ネイル・エステなど美容に関して幅広く学ぶことができる学校を見付けそこに入学しました★美容のことをメイク以外でも学んで損をすることゎなぃですし、そのぉかげでネイルアーチストゃエステティシャンの方ぇ就職した友達もぃます。資格ゎ持ってぃて損ゎなぃですょ☆ゎたしが通った学校みたぃに、幅広く美容を学べる学校を探してみたらどぅでしょぅか?
17 ☆
ヘアは本当に大変と聞いたんですが★さんは授業ついていけましたか? 私も美容学校でヘア・メイクなど幅広く学べる学校を探してみます!!
18 ★
基本的にゎたしゎ美容のことゎ好きなんで、全く苦痛でゎなかったですょ。大変でも自分の将来のためだし、メイクだけでゎなかなか仕事もなぃと思ぃます‥。それに、何に関しても言ぇることですが、努力すれば必ず結果ゎ出ますから☆頑張ってくださぃ↑
19 ☆
じゃあメイク志望でも頑張ればヘアの方も平気ですかねっ☆国家試験とか難しそうだからなんか不安で…。あと美容学校でもサロン以外のメイクやネイルの方からの求人って結構くるんですか?
20 ★
美容学校でゎ基本的に求人ゎサロンがほとんどです。ぁくまでゎたしの通ってぃた学校のことですが‥。でも就職相談室で相談したり、自分でインターネットゃ求人誌で調べたりしました。 それに美容学校に入ったら、もしかしたらヘアが楽しくてサロンに就職するってこともぁるかもしれません☆とにかく、美容師免許ゎ持ってぃたら就職の面でかなり違ぅはずです☆
21 主
美容免許を取ったらサロンに働いてアシスタントをした方がいいのですか?メイクの知識は美容学校でもやるんですか??基本的なことしかやらないと聞きましたが...学校によってはベーシック以外にもトレンドメイクもやるんですか??
22 ★
美容師免許を取ってサロンに就職し、メイクも勉強しっっぁる程度の知識を学んでスタイリストになってから‥とぃぅのが一番ょぃ道だとゎたしゎ思ぃます。メイクで生きてゅくならヘアゎ必ず必要になってきますし。。 ゎたしの通ってぃた専門ゎ、基本的に学んだのゎベーシックメイクとブライダルメイク・自己表現・ファッションメイク・スキンケア・アートメイク・フェィシャル・撮影かな?でも、もっと勉強したぃとぃぅ生徒ゎ、希望で放課後課外授業も受けることができました。また学科の授業でも、化粧品のことゃスキンケア商品の配合のことなどさまざま学びましたょ。
23 ☆
★さんはどこ住みですか?なんか調べると美容学校でメイクの方も詳しくやってるところってあんまりなくて…でもやっぱりメイクでも美容師免許は持ってた方がいいですよね!授業、一日立ちっ放しとかですよね?ついていけるか不安だなぁ…
24 ☆
1日とゅぅか半日かな?午前実習・午後学科みたぃな↑ゃる気さぇぁればっぃてゅけますょー☆☆不器用なゎたしでさぇ卒業できたし!
ぁと、ゎたしゎ関東に住んでぃます↑実際ぃろんな学校に行って、将来のことを相談しながらぃろA質問してみたらどぅでしょぅ?
ぁと、ゎたしゎ関東に住んでぃます↑実際ぃろんな学校に行って、将来のことを相談しながらぃろA質問してみたらどぅでしょぅ?
25 主
結構、詳しくやるんですね!!それぐらい色々学べる専門学校探します^^夏の体験入学もたくさん行って比較してみますね。ブライダルもやるんですね。
26 主
余談なんですが、気になるので聞きます☆☆☆やっぱりそこまで詳しくなると店頭に行ってもどの化粧品がいいとかわかるんですか??
27 ★
化粧水ゃ乳液などの配合の勉強もするので、自分に合ったものがゎかると思ぃますょ↑↑
ブラィダルゎ和も洋も勉強できました(^-^)☆
ブラィダルゎ和も洋も勉強できました(^-^)☆
28 ☆
東京辺りで良い学校ないかなぁ(>_<) ★サンゎ今ゎ何をやっているんですか?♪
29 ミィ子
今メイクの勉強をしています。
化粧品売り場などで働きたいと思っているのですが、そういう場合どうしたらよいですか?教えてください☆
化粧品売り場などで働きたいと思っているのですが、そういう場合どうしたらよいですか?教えてください☆
30 はな
メイクアップアーティストになるには、確りした学校に出なければダメなのでしょうか?
私は、通信でメイクの勉強をしています。
どうなのでしょう?教えてください。
あとメイクアップアーティストを目指しながら、化粧品専門のお店で働きたいと思っているのですがそれには、なにお勉強したらよいのでしょうか??
私は、通信でメイクの勉強をしています。
どうなのでしょう?教えてください。
あとメイクアップアーティストを目指しながら、化粧品専門のお店で働きたいと思っているのですがそれには、なにお勉強したらよいのでしょうか??
私はブライダルヘアメイクになりたいです 今ウェディングプランナーとして働いてますが時間がなく週一でも習いにいけない状態です 仕事やめるのも考えてます どういった学校に通えばいいでしょうか?
32 りー
メイクアップア-ティストになりたぃんですけど,美容師の国家資格もとってた方がィイですか??