1 まいまい

REJINA

美容師さんのになる学校でREJINA(レジナ)ってしっていますか?知ってる方いたら教えてください
2 無名さん
ウィッグのメーカーでレジーナなら知ってる。
3 ロク
はい、もちろん知ってます。当然レジーナちゃん使ってます。ウィッグの老舗で最大手です。ウィッグも国内で一番品質がいいですし、国家試験も断然レジーナちゃんだと先生も言ってます!顔もかわいいいし、使ってて楽しいです。美容学校のみんなのお友達です。レジーナちゃんなしには美容師になれません!!
4 ロク
追加っ!!昨日学校で新しいレジーナちゃん発見しました。先生が持ってました。ワインディング用、オールウェーブ用、国家試験用、みんなきれいな顔、黒い良い毛でした。先生がワインディングためしに使ってましたが、なんでこんなにきれいに巻けるのお〜と、他の先生たち、みんなも感動してましたよ、
5 ryu
レジーナの営業担当のお兄さんにノッポのイケメンボーイがいるらしい。。。先生がいつもイケメンボーイが来るのを楽しみにしてる・・。
6 はんドラ衛門
レジーナだったらウィッグのメーカーですよ、HPみるとどんな会社かわかりますよ☆
7 su
レジーナはウィッグの大手メーカーさんの名前ですが、美容学校ではウィッグそのものをレジーナちゃんと呼んでいます。いろんなメーカーあるみたいですが、レジーナのウィッグが一番いいみたいです。30年以上前から頭の形を研究して作っているからだそうです。
8 ひろ
東京チャームが一番好きです
9 su
レジーナのウィッグは、なんとなく上品で上質だと思う。わたしは今年もレジーナのフォト&コンペに参加しますっ!!みんなコンペに応募して今がんばってます!!今年は優勝するぞ!!
10 無名さん
レジナ→レジーナ,REJINA→REGINAだったとおもいます.レジーナは美容(理容も)のお人形(ウィッグ、と呼んでいます。。)をつくっている有名な会社で美容師さんならみんな使って資格をとっています.
11 無名さん
東京チャームというウィッグの会社があるんですか?
12 無名さん
東京チャームのHPあるでしょうか?
13 無名さん
東京チャームのHP知ってたらおしえてください.
14 ひろ
HPはわかりませんが、レジーナはつかいずらくて、学生時代から東京チャームのウィックばかり使ってました☆
15 無名さん
うちらの学校の先生が,東京○○ームはレジーナのまねしてるし学校でレジーナのことよく言わないので嫌いだといってた.
16 無名さん
まあウィックは好みだと思いますよ。誰がどーのとかより使ってみてきめることだし。
17 osaka-b
無名さんのゆうとおりだね。ぼくはレジーナの906愛用していまっす☆ やっぱりレジーナはいいっすよ☆ レジーナはウィッグのパイオニアで日本ではじめてウィッグをつくって、日本のウィッグ会社ではじめて中国で生産したのもレジーナだとききました☆ あとからみんなまねしているとゆうのはホントの話なんだ。
18 無名さん
次の国家試験第1課題はなんでしょうねえ??
19 無名さん
オールウェーブが続いてくるのか? あるいはワインディングがくるのか??
20 無名さん
まいまいさん
レジナとは学校の名前じゃなくて、ウィッグのことですよ。美容学校に入るとウィッグで練習します
21 無名さん
ウィッグは本物の人間の毛が使われています。だからとても大事に使わないといけないんだよ・
22 無名さん
ウィックは痛いとか言えないので、お客さんに対する気持ちでつかわないといけないものなんだよ
23 無名さん
ウィッグがない時代の国家試験は、人のモデルで試験を受けてたそうだね。
24 無名さん
お客さんだと思って練習しないといけないお人形ですね。