1 あき
子持ちの美容師さまへ
現在シングルマザーです 28歳です 遅いとはわかっていますが、0から勉強して美容師になりたいです。通信だと3年ですよね?美容学校の生徒は年齢層は幅広いのでしょうか?年下の先輩美容師の下でも働く覚悟もしています。かなり厳しいとも聞いています。よきアドバイス、話をきかせてください!
2 まゆ
私は実家が美容室をしているもので、高校に通いながら、母親に通信で美容学校に通わされていましたが、年令層は幅広いですよ。美容の仕事は本当に良い仕事だと自分がしてみて実感していますが、それ以上に想像を超えた辛さがあります。好きや興味だけではやってはいけない仕事でもあります。主さんは通信に通われて(通いながら美容室に見習いとして働くのをお勧めします)美容の仕事をする際にご家庭やお子さんの事でお店やスタッフ、お客さまに迷惑をかけずに同じ境遇で働ける自信はありますか?あるのなら是非頑張ってみて下さい!
3 まゆ続き
美容室によってはご家庭の事情を考慮してくれる所もあるかと思いますが、ただし、それはスタイリストの方のみという場合が多いです。アシスタントの間は覚える事やレッスン等で寝る時間も儘ならない位頑張らないと早くスタイリストにはなれません。私も独立をし、店を2店経営していますが、もし主さんの境遇の方が面接に来られたら、採用は難しいかもしれません。やはりお子さまの事が問題点で雇う側も不安がありますから。主さんの条件に合った良い美容室が見つかると良いですね。頑張って下さい!
4 主
ありがとうございます!まずは子供の問題ですね。いくつになっても夢を実現出来るのが今の世の中のいいところだと思うので、しっかり身を固めたうえで仕事に集中出来る時期がきたら本気で考えます!今は生活の為の仕事をしていますが、いずれはプラスα自分の生きがいの仕事をしたいと強く希望をもっていきます!40代の大学生もいるんですから、私も頑張るぞュ