1

〜服飾は文化服装学院〜

文化のいろいろなことについて
みんなで話しましょう!!
で、どうかね・・
2 ゆんたん
私は、工科アパレル技術科学生です。(現役)
いろんな服飾学校があるけど、文化が一番まともなんじゃないかとは
思うよ。
他の専門(モード、バンタン、sモード)に比べればマシなほうらしい。
3 ゆうな
ゆんたんさん蛛ェ何が他の学校に比べて『まし』なんですか??
4
私も文化スタ科の学生です。たぶんバンタンは無認可校だし…モードは金とり(バンタンも)らしいです。私は文化でよかったと思います!忙しいけどやりがいがあるかなぁっ!
5 無名さん
私はモードだっけど、文化に行けばよかったって凄い後悔しました。やっぱり文化が一番いいと思います
6 みほ
実際文化を卒業して.スタイリストアシスタントになってる人ってどの位いますか?
7 ぺこり
今スタ科の一年なんだけど、アシスタントやってます!友達にもやってる人いるけど、アシできる人は70人1人くらいの割合じゃないかなぁ(>_<)
8 みほ
それってやっぱり運ですか?それとも努力次第?
9 りんご
こんっちは☆私は杉並にある、文化の附属高校に通ってるものです。今度大学の服装社会学部に進学決定したのですが、今更服飾に目覚めちゃって‥やっぱ専門選べば良かったなーって思ってます(泣)
10 あみ
文化の方に質問なんですが入試は推薦でしたか?その場合、3.2以上が資格ですが、いくつぐらいが安全圏ですか?
11 りんご
新宿は3.5無いと推薦してもらえなかったのですが、アタシは評定3.2しか無く、無理かと思い気や、その他の学外活動でちょっとした賞をもらっていたのでそれを含め推薦してもらいました。。でも周りのコも0.1〜0.2足りなくても推薦してもらってましたよ。
12 りんご
言い忘れてましたが↑は学内推薦の場合です。先生に聞いたのですが、昨年の一般の合格最低評定は4.3だと聞きました!服装学部の場合なのですが‥人気が高いから評定3.5ではなかなか難しいようです(>_<)
みほさんへ汢^でもないし、努力でもないと思うよ風F達を増やすことだよ氓サして大切にしてね嘯と、イベントでファッションショーやりたいと思ってる人はメールください、
14 あみ
りんごさん〉〉ご丁寧にありがとうございます!!どうしても文化行きたいんです。出来れば推薦で(欲張り)評定がいいことに越したことはないですね。試験頑張ります!
ぺこりさん〉〉そのイベントってどんな内容なんですか?(差し支えなければ)
15 りんご
あみさん頑張ってェ!是非ともあみさんと一緒に服飾頑張りたいです(^∀^)私もファッションショーに興味あるのですが…
16 みほ
ぺこりサンFFそっかぁュぺこりサンはどぉやってアシスタントになることができたんですかィ質問ばかりですみませんォ
イベントやってて、主催者の人に気に入ってもらえて、スタイリストになりたいって話をしてたら紹介してくれたんだよ浮とは原宿のある古着屋の人と仲良くなって、そういう話をしたら、「ここには、いろんなスタイリストがリースにくるから、卒業したら、紹介してやるよ」って言われたよんイベント気になったら、メールちょ
18 ぺこり
あみさんへ→イベントはファッションショーして(5チームくらい)、ヘアーショーをして、バンドやお笑いの人がきて(この前はこずえ鈴のバンドがきてたよ)、DJがまわしたりってかんじだよ風Vびきてね
19 みほ
へぇ嘯キごいですねぁたしもぺこりサンを見習って頑張ってスタイリスト目指しますァァ
20 さや
さやも文化に興味あるんですけど、デザインとかって書き方とか教わるんですか?ドレメ式とか文化式とか聞いた事あるんですけど、それわパターンの書き方の違いだけですか?
21 みん
さやさん沁рヘ今文化スタ科です☆スタイリスト科もデザイン画の授業がありますが1から先生がちゃんと丁寧に教えてくれます!変だとなおしてくれるし。なれてくるとみんな自分が考えた顔とか書いてます。文化式ドレメ式はパターンの事です。
ぺこりさんへ⇒ こずえ鈴がきたイベントって新宿コードで行われたシナモンですか?☆ 私も先輩がスタッフしてて行きました!!ショーでぼや騒ぎ起こりましたよね?(^_^;)でも盛大で楽しかったです☆★
みなさんへ⇒ イベントのファッションショーなどを見るのが好きなので誘ってください(*^o^*)
23 さや
みんさん⇒教えてくれてどうもありがとうございますm(__)mで、もう1つ質問なんですけど、スタ科とか服装科とかでも習う事は基本的に同じなんですか?
24 みん
さやさん→まったく違うと思いますよ!スタ科は、コーディネート、カラーコーディネート、ビジネス、デザイン画、素材・品質あともちろん服飾造形etcです。服装科は、ほとんど服飾造形、パターンメーキング、デザイン画ではないですかね…?私もはっきりわかりません。でもどの科も大変だけど基礎科・服装科は覚悟しといたほうがいいってことですね…
25 さや
みんさん⇒ありがとうございます(≧▽≦)
やっぱりみんな文化はキツいってゆーけど自分が経験したわけじゃないからはっきり言ってわからないんですよねm(__)m
先輩は大変だし、出来ない自分が悔しくて何回も泣いたって聞いたけど…。でも、そーゆーの聞くとちょっとは不安になるけど…。うん。いくら楽しいって笑顔で言われてもその笑顔になるまでの過程がどれぐらいかがわからないですからねー。何か矛盾になっちゃうかもだけど…。
26 みん
さやさん→確かにストレスたまったりしますよ。でもついていけるかとかは、自分次第じゃないですか!そこまで不安になる事はないと思います。
27 ゆか
いきなりごめんなさいm(__)m文化ってギャルいるんですかぁ?
28 みー
あたしは今年から文化短大にいくんですけど短大はどうなんですかねぇ?
29 無名さん
私は文化の四大行ってるけど大学より短期学部のほうがギャルいる――でも対していないし、ギャルは浮いてる、他の大学にくらべたら全然いないほうだよ
30 にゃお
話かわるんですが、服飾系大学・短大の入学式ってみんな普通のスーツなんですか?なんかみんなおしゃれにスーツ着こなしてるイメージなんですが…
31 さや
みんさん⇒お返事遅くなりましたぁm(__)m
ありがとうございます(^O^)
えーっとですねぇ、この間まで音楽系の学校と文化迷ってたけどもっと迷って来ました(苦笑)
32 ふー
文化って自己推薦はありますか?
33 あに
今度文化を受けようと思ってるんだけど、文化って筆記試験あるじゃないですか。みなさんは試験勉強とかしましたか?それと正当率どれくらいで受かりましたか?
34 トッティ
初めまして初カキコなんですがよろしくお願いします質問なんですが、文化に入るのに入試ってあるんですか??専門にもやっぱり評定とかの基準てあるんですか?
35 べい
初投稿ですっ☆ 今年から県内の女子大に通う事になったんですが→今さら服飾に目覚めてしまい悩んでますっ(T_T)
ちなみに英文科に進学しました☆ 入学したばっかりなのに服飾系の学校に進もうかと悩んでます…。
今4大に通ってるんですが来年文化に進もうかと思っています♪♪ 同じ目標を持っている人や文化の方からのメール待ってますo(^-^) 服飾についてどこの学校がいいんでしょうか??
いろんな事話しましょっ♪
37 ふー
文化って一年生はバイトしちゃいけないって本当ですか
39 かおり
今文化の1年のかおりだよ♪1年はバイトしちゃダメなんてうそだよ!現にみんなしてるし★
40 沙弥
逆に文化は服飾系のバイト先紹介してくれたりするんですよね?
41 あめ
私は今高2で卒業後文化に進もうと決めています。大学と迷いましたが技術職に付きたいのでやはり専門にしました★みんなは将来何になりたくて文化に進むのですか?(*^_^*)
42 キラ☆
キラは福岡に住んでる高2なんだけど小ッちゃい時からオシャレとか大好きで絶対ビックになりたいッて思って卒業後は文化服装に行きたいデス。けど親は地元にしろッてゆーけどキラは絶対文化に行きたい!だから時間かけて親説得しマス 文化は自分のプラスになりそだから…
43 無名さん
文化って、いろんなトコに分校あるし「文化系」ってやり方で技術だけなら文化と同じ方法で教えてくれるとこいっぱいあるよ。
半端な気持ちで名前だけ欲しさに文化やモード行くのはオススメしないよ。お金も高いし課題もしんどくて続かないから。 体験入学と在学中の学生からの評判聞くべき!パンフとかには良いことしか書いてないよ。
本当に努力できて本気でやりたい人は名前だけデカイとこに頼らなくても大丈夫! けどデカイとこはそれなりに人も集まるから競争場所としては最適だと思う。
44 しぃ
比べるのは失礼なんですが→服飾でよいのはどこなんでしょうか?
あたしバンタンから届いたビデオを見て結構いいなぁと思いました♪♪
みなさんはバンタンや文化などどこに通ってるんですかー?(^0^)
45
バンタンと文化は比べるレベルじゃないと思います。そもそもバンタンは無認可だから行く意味ないかと