1 NOB
UBASIC
DOSモバにUBASICを入れて遊んでおります。
これがまたとても使い勝手が良く、ヘルプも簡単に呼び出せるのでとてもこの組み合わせを気に入っています。
ただ、そのままではグラフィックが出来ず、CGA化すれば、2階調のグラフィックは出来ますが、全体としては速度が落ちてしまい、
贅沢を言えば、そのまんまのハーフVGAで、4階調、音も出せたらいいなと思うのですが、誰か詳しい人作ってくれないかなー?
システムコールとかを書き換える?又は追加するって事だと思うんですが?
これがまたとても使い勝手が良く、ヘルプも簡単に呼び出せるのでとてもこの組み合わせを気に入っています。
ただ、そのままではグラフィックが出来ず、CGA化すれば、2階調のグラフィックは出来ますが、全体としては速度が落ちてしまい、
贅沢を言えば、そのまんまのハーフVGAで、4階調、音も出せたらいいなと思うのですが、誰か詳しい人作ってくれないかなー?
システムコールとかを書き換える?又は追加するって事だと思うんですが?
2 京kyou
NOB さん
京kyouです。
■アクティブな開発者さんへの発信ってココで全てカバーできてるのか自分自身疑問です。
■こういう情報発信源の一元化が課題だと思っています。
気付いたURLを集めて頂けると幸いです。
京kyouです。
■アクティブな開発者さんへの発信ってココで全てカバーできてるのか自分自身疑問です。
■こういう情報発信源の一元化が課題だと思っています。
気付いたURLを集めて頂けると幸いです。
4 NOB
UBASICのPOKE文で直接VRAMにアクセスする事が出来ますが、実用には?です。
後、アセンブラで作ったマシン語をメモリに読み込んでコールする事が出来ますが、私のスキルでは断念せざるえません。
TBCですか...使った事ないけど、コマンドの機能もあるので、TBCでグラフィックの部分を作って、UBASICからコマンドラインで呼び出すとうまくいくかな?
後、アセンブラで作ったマシン語をメモリに読み込んでコールする事が出来ますが、私のスキルでは断念せざるえません。
TBCですか...使った事ないけど、コマンドの機能もあるので、TBCでグラフィックの部分を作って、UBASICからコマンドラインで呼び出すとうまくいくかな?