1 キラ
結婚生活
みなさんこんばんわ侮ы。年で高校卒業の18歳です!今25歳の彼と付き合っています。 その彼と結婚を真剣に考えています。2年半付き合っていて1年半前から私が週の半分は彼の実家にお泊りをさせていただいて、来年の卒業と同時に籍を入れる予定でいます。彼の事を尊敬できて、心から愛していて、私のこれからの人生に彼は無くてはならない存在なんです。 私の親も彼の親も結婚については何の反対もなく、応援してくれているのですが、彼は『結婚は毎日が幸せの連続ではない』と言っています。 彼の言う通り、ドラマみたいな結婚生活ではないと思↓
2 キラ
いますし、子供ができたら育児や、彼の親、など、考えるべき点は沢山あると思うのですが、実際私は今現在まだ結婚に対して未熟です。 結婚生活を送っている方、私に『結婚』についてのアドバイス、メリット・デメリットを教えていただけませんか?
3 ちあ
彼の言う通り、いい事ばかりではナイです。でも、旦那や子供の笑い声が幸せを感じさせますよ 結婚して5年になります。姑からのイジメで病気になり辛い事もありました。でも、旦那が守ってくれたからやってこれました。うまく『結婚』について説明できなくてごめんなさい。
4 ちあ
↑の者です。「結婚のメリット」は人生を一緒に歩いて行く人、傍で支えあっていく人がいつも当たり前のように自分のところに帰ってきてくれる。って事かな。「デメリット」は親戚付き合いが大変って事かな・「アドバイス」はあたしは出来るほど、えらくないけど、自分が信じた人を尊敬し、支えていく事!かな。うまい答えになってなかったらごめんなさい。
5 キラ
ちあさんカキコして頂いてありがとうございます捧すごく嬉しいです 私の彼のお家は地主をしていて、畑やマンションを多くもっている地位も名誉もあるお家なんです。私が嫁になったら畑仕事をする事になります、彼ですら疲れて帰って来て、正直不安があります。家事や育児、彼との関係… 彼のママさんとはあまりまだ話した事がないんです・私自身、彼の家族とは仲良くなりたいと心から想っていますが、実際そうはいかないんでしょうか? ちあさんはお姑さんと、どんな様子だったのですか?よければ教えてください
6
私の場合なんですが、姑とより義理父の方が嫌って感じす、私は義理父に会わしてるから表面上は一応うまくいってるけど、心の中では煮えくりかける程大嫌い!体型や体重やバストの話や私の顔事まで平気な顔して、話してきます。全然本人は罪悪感なさそうだし。しかも主さんと事情が多少似てて、彼の実家牧場してて、もう少しで実家に帰る予定なんですよャ彼の実家と結婚した訳じゃないのに、あっちの親は私に何か期待してるみたいで…あんな臭い所に一日中居れないし、イヤイヤやるのも嫌だし。自分にはもっとやってみたい仕事あるし本当帰るのゆうつ
7 キラ
結婚って人生におけるもっとも重大な事じゃないですか、その事で後悔って絶対にしたくないですよね・ 相手の家族ってやっぱり他人なワケだし、できるなら同じ敷地内でも別に暮らしたりしたいと正直思います。 でもそれが原因で義理の親との関係が崩れるのもイヤ。 仲良く暮らせるのが一番ですよね。 私は嫁に行く立場だから相手の親の考えを尊重していきたいとは思いますが、それが自分にとって我慢だったり苦痛になってしまったら…・ 結婚に我慢は必要なんですよね 考えるべき点は沢山ありますね・
8 ちあ
キラさん、あたしと姑の関係ですか?うまく言えないかもしれないけど聞いてください。姑は7回流産をして旦那と旦那兄を授かりました。兄の前に一回、兄と旦那の間に六回です。だから「今回も流産するかも…」の不安の中、旦那を出産したそうです。だから凄い溺愛しているのです。自分の知らない旦那の姿って言うのがイヤみたいで「昨日は何を食べさせた?」と毎日のように押し掛けて来ては聞かれ、ヒドイ時は「あのコはHするとどんなん?」とか。そんなん聞いてどうする?って感じじゃないですか?もう、凄い監視で… 上のコを妊娠した時は
9 ちあ
「あんたのコなんか奇形児だわ」と、下を妊娠した時は「年子だから堕ろすよね?」と言われ… そう言ってても生まれた上のコを奪われて言った言葉が「あんたも子供を奪われて辛いでしょ?私もあんたに奪われて辛いんだよ」だって。狂ってるんです、姑。義父に叱られ姑は反省したみたいです。旦那にも「こいつをイジメるような奴とは縁切りだ。親でも子でもナイわ。」と言われ、少しは反省してました。 旦那は自営で二代目社長です。義父の作った会社なので姑が経理をしています。あたしも少しずつやっています。会社が無ければ親と会わなくていいのに
10 ちあ
いつも思います。キラさん、頑張ってください・
11
上手くやっていくには、お互いあまり鑑賞しあわない事ですよね、程々にが丁度いいかもしれないですよね。私も同居は考えられないし、あっちの親も同居じゃなくていいとは言ってくれてますが、長男だから将来的には同居するしかないのかなぁ?もちろん上手くやってくのが一番だけどそーはいかないのが現実ですよねォ
12 無名さん
あたしもあんまり姑好きではないですァうちは出来婚ですが出来たって分かったときしつこく堕ろせって言われてャ今もトラウマォ今はアパートで子供と三人の生活ト気を使わなくてラクです汳U那長男だけど旦那には実家に入る気ないっていつも言ってますァ
13 キラ
ちあさんみたいに姑問題などで悩んでる方が沢山いるんですよね、私が彼の親と親しくなりたくても、姑さんが気に入ってくれなければイザゴザはあるだろうし。。私はまだ高校生で、周りの友達は楽しくギャル続けてて、なんだか結婚した途端にみんなが羨ましく想えたりするんだろうな・ 結婚するからには『遊べない』くらいの自覚を持つべきですよね? あと、明日彼がうちに結婚の挨拶にくるんです 悩む所はあるけど、やっぱり嬉しいなぁ
14 ちあ
結婚したら遊べないのを覚悟して下さいね浮、ちは友達が遊んでるのがかなり羨ましくて仲間ハズレになった気がして、何度も泣きましたよ。でも、友達いわく「一生のパートナーがいる方が羨ましいよ」だそうです。幸せになってください。明日、彼が挨拶に来るんですね?また、報告のカキコしにきて下さいm(__)m
15 キラ
彼が挨拶に来ましたうちは片親なので、母の方に話しをしに来て、二人の結婚の意志を伝える事ができました。母もうれしそうに聞いてくれて、あとは私の卒業を待ち、二人の決意がついた日に籍を入れる事になりました。 それまでに自分でできる事を、今必死に探しています。ただ『結婚』につっ走るのではなく、自分磨きの時でもあると思います。 …でもやっぱり今すぐ子供が欲しい。
16 ちあ
お母さん、喜んでくれて良かったですね 幸せになってください。子供はあせらず卒業してから考えるとして今は二人の時間を大雪にしてください。
17 キラ
カキコをしてから約二ヵ月の間に色々あり、私は彼との間に子供を授かりました柏ミもクリスマスイブに入れて今は幸せいっぱいです藻゙の親とも何事もなく仲良くしていただいています ただ、妊娠しながら高校に通うのは大変ォでも高校生活はあと残り一ヵ月位なので頑張ります