1 ☆★☆
愛って何
クサ
いって思われるかもしれないけど、愛し合うって尽くし合うコトだと思うんです
その人の為に何かをしてあげたいって思うのが愛じゃないかなぁって思います
みなさんは愛ってどういうモノだと思いますか
2 無名さん
何かをしてあげたいって例えば何かな
3 無名さん
愛は相手のことを思ってあげるもの、見返りを求めないものだよ
4 無名さん
同じ方向へむいてともに成長していくとか?
5 無名さん
あたしは認め合うことだな。お互いを認めて理解しようって努力することからはじまる気がする。
6 無名さん
相手の為に自分の金とか時間をどれだけ犠牲にできるか・・・とか。私はそういうとこで相手を測ってる。
7 ☆★☆
よく、恋が愛に変わるってゆうけど、どういうコトなんでしょうか
8 無名さん
家族愛とかみたいにコノ人はカケガエノナイ人で大切ナンだと思エルことも愛だと思ウカナ
9 無名さん
恋ゎ気になってたり好きって気持ちの段階で。愛ゎ自分にとって居なくてゎならない、かけがえのない人の事だと思う。
10 無名さん
自分より大切に思えたら愛かな。
11 無名さん
愛ってむずかしい…人間いざとなると自分が大切なものだし
12 無名さん
10です。わたしは今初めて愛かなっていう感情をもっています。相手のことを信じて、許して、見守ってそして大切に想っています。
13 無名さん
Jです
それはィィコトですよね
うらやましいです
怒りや裏切り嫌な部分があったり別れたとしても時が解決して許しあえる日がくる
それでもまだ相手のコトを思えたらそれは愛かもしれませんね
相手のすべてを受け入れるのってすごく大変
でもそれが愛なんだなぁってかんじです
14 ☆★☆
みなさんありがとうございます
例えばもし目の前で大事な人が刺されそうになっていたら、自分を犠牲にして助けますよねぇ。でもそれって自分がその人を守れなかったってゆうのがイヤだから助けるんですかねぇ
人の為って書いて『偽』って読むから、人間は自分が一番って思ってるのかなぁ
愛って難しいです
意味わからんことばっかり書いてゴメンナサイ
愛って難しいです
意味わからんことばっかり書いてゴメンナサイ
15 無名さん
愛ってすごく興味深いですょね
どんなことをされても冷めることがないのって愛だと思うんです
私は家族やペットが刺されそうになったら自分を犠牲にできる気がします…
16 みお
恋っていう字は下に心がついてるから下心で、愛は受けるってゆう字の真ん中に心がついてるから相手の心を受け止めることができるのが愛だと思います
17 無名さん
恋は下心、愛は真心ってやつですね!!!!
18 無名さん
恋に失礼やん( ̄□ ̄;)!! 恋心も素敵よ
19 みお
別に変な意味の下心ってわけではないですよ!
好きな人ができたらいろんな欲がでてきますよね?例えば付き合いたいだとかキスしたいとか、手つなぎたいとか、、。そういう欲を含めて下心なんだとおもいますよ
あとみおが言いたかったのは17さんの言葉です
好きな人ができたらいろんな欲がでてきますよね?例えば付き合いたいだとかキスしたいとか、手つなぎたいとか、、。そういう欲を含めて下心なんだとおもいますよ
あとみおが言いたかったのは17さんの言葉です
20 無名さん
愛してるからやりたいしなんでもしてやりたいじゃん
Hのはなしよ
21 ☆★☆
でも愛がなくてもできるHがありますよねぇ
私はそれがなぜできるのかわからないです
愛してない人のモノなんてみたくもないと思うのになぁ
22 無名さん
だよねぇ
23 無名さん
それはただたんにそのヒトが愛するヒトがいないからだれとでもできるだけで愛するヒトを見つけたら変わってくるんじゃないかなぁ…
24 無名さん
愛する人いてもできる人はできるからねぇ
25 アユ
自分の気持ちょり相手の気持ち想う気持ちが愛。 でも相手の気持ちより自分の気持ちを優先しちゃうのが恋。なんじゃない?
26 無名さん
その通りだと思います!たとえば好きな人に彼女がいるとしてあきらめるか待ってるかみたいな…簡単に言うとそんなかんじでわ??
27 無名さん
あゆちゃんいいこというね
28 ☆★☆
もし、付き合ってた彼or彼女に「他に好きな人が出来た」ってフラれて、幸せになってね
って相手の幸せをほんとに願えたら、愛してるっていえるのかなぁ
私なら、たぶんそうは思えないと思うから、ほんとは愛してないのかなぁ
私なら、たぶんそうは思えないと思うから、ほんとは愛してないのかなぁ
29 無名さん
きっと誰もが願えないよ
30 ☆★☆
ですよねぇ
なんか「スキ
」っていうのは言えるけど「愛してる」っていうのは抵抗あるなぁ…
なんか「スキ
31 無名さん
好きは何回でもいえる。愛してる何回もいうとなんか価値が下がる感じ。好きは何回いってもそんな感じないのにさ