プロポーズ
付き合って2年になる彼がいます。私は22歳の大学生で彼は29歳の社会人。特に問題もなくやってきたんですが、私はNYの企業に就職が決まってしまいました。スゴクいきたかった企業なので内定辞退をするつもりはありません。一方彼は世界的に有名なアパレルブランドの社員でそこそこの地位。NY行きを伝えた1ヶ月後に彼から「結婚するか」と言われました。彼は今の会社を辞めて、NYで転職すると言うんです。彼が大分前から会社を辞めようかなと言っていたのは知ってたんですが、私のせいで…というかんじで素直に納得できません。それに、私はまだ22で、正直、結婚はまだ早いと思ってるんです。けど、29の彼にしてみれば結婚とか考えて良い歳だし…。もちろん決めるのは私自身だって判ってるんですが、いろんな人の意見を聞いてみたくて書き込みました。私だったら…みたいな意見、待ってます。
2 無名さん
結婚してもいいと思うよ。こういうタイミングって逃すと次まわってくるまで遠い。将来を二人で頑張っていこうと思うならやってみてもいいと私は思う。
でも私が主さんの親なら心配すぎるから反対するかも。
でも私が主さんの親なら心配すぎるから反対するかも。
3 無名さん
私は恋愛と仕事は結局両立できないと思う。
これは極端な言い方かもしれないけど、自分のやりたいことを優先するなら結婚は諦めて仕事に専念するべきだよ。
私も22歳だけど、同じ状況だったら彼氏に
「仕事したいからまだ結婚する気はない。」って言うね。彼氏がNYに来て転職するって言ってるのはあなたにとっては都合のいい話だけど、具体的に転職先が決まっていないなら、NYへ行っても彼はアヤさんのお荷物になっちゃうんじゃない?
そしてそんな状況で一緒にNYへ行ってもうまくいかないと思う。
お互い本当に好きなら多少離れてもがんばれるはず。
彼も転職を考えてたりと今はターニングポイントなんだから、結婚っていうタイミングじゃないと思うな。
まだ22なんだし、今結婚を急ぐ必要はないよ。これでお互い離れてだめになるようなら、結局その程度の恋愛ってことだと思う。
これは極端な言い方かもしれないけど、自分のやりたいことを優先するなら結婚は諦めて仕事に専念するべきだよ。
私も22歳だけど、同じ状況だったら彼氏に
「仕事したいからまだ結婚する気はない。」って言うね。彼氏がNYに来て転職するって言ってるのはあなたにとっては都合のいい話だけど、具体的に転職先が決まっていないなら、NYへ行っても彼はアヤさんのお荷物になっちゃうんじゃない?
そしてそんな状況で一緒にNYへ行ってもうまくいかないと思う。
お互い本当に好きなら多少離れてもがんばれるはず。
彼も転職を考えてたりと今はターニングポイントなんだから、結婚っていうタイミングじゃないと思うな。
まだ22なんだし、今結婚を急ぐ必要はないよ。これでお互い離れてだめになるようなら、結局その程度の恋愛ってことだと思う。
4 無名さん
私は22ですが、結婚してますが…仕事もしてますが…
5 無名さん
4は何が言いたいかわからない
私は主がどれくらい彼をすきかで決まると思う。主は仕事をやめてまで彼と一緒にいたくないの?それなら彼に今は仕事頑張りたいって言うべきだと思う。私だったらいきなりNYはいやだなぁ
なんか不安じゃない?
6 無名さん
いや。そんなに怒ってる5の方がわからない
出世しないぞ?笑
余談ですが今は夫婦で仕事、プライベートで良きパートナーになってるケースが増えてますよ。
女は家を‥という考え方が社会的に減ってきたんでしょうね
ただ仕事を辞めてNYというのは…。
まだ‥と躊躇している内はその時ではないのでしょう。
私の場合ですが大学時代に2才年上の彼のプロポーズを断り、2年間留学のため渡米していました。
彼の実家はレストランを経営しており、私が帰国した時には2店舗だったレストランが二代目の彼になってから規模を拡張した上に6号店まで増えていて、有名にもなっていました。
現在私は人材派遣の会社を設立して7年。
一昨年その彼と結婚し、今は全てにおいていいパートナーです。
でもあの時結婚を受けていたら…
今の様な関係ではいられなかったでしょうし後悔したと思います。
出世しないぞ?笑
余談ですが今は夫婦で仕事、プライベートで良きパートナーになってるケースが増えてますよ。
女は家を‥という考え方が社会的に減ってきたんでしょうね
ただ仕事を辞めてNYというのは…。
まだ‥と躊躇している内はその時ではないのでしょう。
私の場合ですが大学時代に2才年上の彼のプロポーズを断り、2年間留学のため渡米していました。
彼の実家はレストランを経営しており、私が帰国した時には2店舗だったレストランが二代目の彼になってから規模を拡張した上に6号店まで増えていて、有名にもなっていました。
現在私は人材派遣の会社を設立して7年。
一昨年その彼と結婚し、今は全てにおいていいパートナーです。
でもあの時結婚を受けていたら…
今の様な関係ではいられなかったでしょうし後悔したと思います。
7 無名さん
結婚はタイミングと勢いだ
5はどうしたの?生理?イライラしてるね
彼ほどの地位があるならある程度NYでコネもあると思うよ?何もあてがなくて転職はしないはず。22才が結婚はやいとは思わない。私も22才でしたし。主さんならお互い自立した夫婦になれそうだし。
彼ほどの地位があるならある程度NYでコネもあると思うよ?何もあてがなくて転職はしないはず。22才が結婚はやいとは思わない。私も22才でしたし。主さんならお互い自立した夫婦になれそうだし。