1 無名さん
彼氏と結婚考えてる人!
彼氏と結婚したいねとかそういう話まじめにしたことある方、その後は順調に話進んでいますか?あと私、約8ヶ月前くらいに彼氏から「俺の転職先決まったら結婚しよ」って言われて今に至るんですが未だに就職活動もせずで話が進んでません。これってやばいですよね?
2 無名さん
あんたがね
3 無名さん
たしかに
4 無名さん
あのね、結婚なんて口ばかりで何とでもいえるよ。 私も過去付き合ってきた人の八割と結婚しよぅね
って約束してきた。でも別れてきたよ。何の計画も立てずに口で、結婚ってことば使ったらオンナは喜ぶって男は思ってる人が多い。だから、今彼には初めから本当に結婚する時だけ言って じゃないと、いつも口にしてたら言葉に慣れてプロポーズが嬉しくなくなるからって言ってた。今は準備中で貯蓄したり、将来の事考えて動いてるよ。主さんたちはまだ、口ばかりタイプみたいだね。不安なら、カレにはっきり問い詰めてみれば?
5 無名さん
あたしの元彼も口ばっかりの人だった。 最低。
6 無名さん
私は本当に結婚するって決心してすぐに準備を始められる(親に挨拶に行ったり)段階で言ってほしい。簡単に結婚を口にする人は信じられないな〜。
7 無名さん
主の彼氏は結婚なんてただの口で言うお決まり事みたいに思ってるレベルだと思うよ。で主が「私達結婚するんじゃないの?」みたいに言ってると逃げる
絶対
8 無名さん
口先男じゃん。あたしは結婚しようって話してからすぐ親に挨拶にきて今式場とか選んでる。仕事も貯金もしっかりしてるから話は早い。
9 無名さん
でも結婚ってことは軽々しく口にださないでっていうのは女の意見で、男には結婚って言葉は本当に好きじゃないと言わないと思う。親に挨拶だって仕事落ちついてないのに行けないだろうし。私も今彼がいて結婚の話とか前したことあったけど、結婚はしたいけど、仕事が落ち着かないとできないって言ってました。たしかにそう思います。ちゃんと考えているからこそ、今だはないみたいな。でも、それを信じるか、信じないかは、主さんしだいだと思う。彼は主さんのことが好きだから結婚を口に出したのかと思います。それだけはわかっているじゃないですか!
10 無名さん
↑これ主?
11 無名さん
てか若いうちは「結婚したいね〜」とか普通に言い合うでしょ。あんまり具体的に考えてる訳じゃないけど、一応本気だし。30歳とかになってそんな気持ちで結婚しようとか言ってたらやばいと思うけど、若いうちはありじゃね?
12 主
9さんありがとう(;_;)
励まされました。彼氏も同じ事を前にも言ってました。今は派遣でいつか正社員になって落ち着かないとって。しかも私が旅行行きたいとか部屋おいでって誘ったら、俺はまだ正社員じゃないし私の親には顔合わせられないし旅行なんて親に失礼だとまで言ってました(^_^;)さすがにそこまではって思うけどでも考えてるって事ですよね。
私、もう信用できなくなっていらいらしてたけど彼氏は軽々しく結婚を口にする人じゃないし好きだから言ってくれたってもちろんわかってるし、もう一度信じてみます(^o^)
励まされました。彼氏も同じ事を前にも言ってました。今は派遣でいつか正社員になって落ち着かないとって。しかも私が旅行行きたいとか部屋おいでって誘ったら、俺はまだ正社員じゃないし私の親には顔合わせられないし旅行なんて親に失礼だとまで言ってました(^_^;)さすがにそこまではって思うけどでも考えてるって事ですよね。
私、もう信用できなくなっていらいらしてたけど彼氏は軽々しく結婚を口にする人じゃないし好きだから言ってくれたってもちろんわかってるし、もう一度信じてみます(^o^)
13 主
あと、みなさんが言う若いうちは言いあうって事はよくわかってます。私も若い頃はそうでした。でも私はもう24になるし彼氏は28になるし付き合って4年だしそろそろいいんじゃないかってかんじです。彼氏の仲良いいグループ?みたいな人達タメはみんな結婚したし。
14 無名さん
あくまでも周りは周り…信じるならそれでいいと思います。一つ言いたいのはそれだけ付き合っていたら結婚て言葉かけておけば何とか…て気持ちもあると思いますが…あと♀の家に定職にも着いて居ない♂が行く根性なんて無いと思いますょ。主はあくまで励まし意見しか興味ないようですが…あと冷静に考えて下さい。結婚真剣に考えてる男が定職着いて無いって時点でおかしいとわ思わないのですか?
15 無名さん
自作自演の主に↑意見なんていったって無断だょ
この主幼いって
16 無名さん
てか根拠もなく自作自演とか言わない方がいいですよ。ログなり何なり調べてからものを言えばどうですか?
17 無名さん
↑ログの意味もしらねーカスがなまいきいうな 身の程を知れよ 主
18 主
↑16は主です。
まぁみなさんが真に受けるなって事がいいたいのもわかります。確かにそうですからね。
定職にもつかずにやばいだろってわかってますが根性もいくじもない気のちいさい彼氏が私に言ってくれた言葉だから。
それに説明不足でしたが派遣先から正社員登用の話もあってもうほぼ定職についてるようなもんなんです。ただ雇用してもらう前に他にいいとこがあれば転職したいって言ってて探してないってだけです。
まぁみなさんが真に受けるなって事がいいたいのもわかります。確かにそうですからね。
定職にもつかずにやばいだろってわかってますが根性もいくじもない気のちいさい彼氏が私に言ってくれた言葉だから。
それに説明不足でしたが派遣先から正社員登用の話もあってもうほぼ定職についてるようなもんなんです。ただ雇用してもらう前に他にいいとこがあれば転職したいって言ってて探してないってだけです。
19 主
17なら調べてくださいよ?
20 無名さん
24のいきおくればばぁがいいトシこいて自演してんなよ〜
21 主
あ、ちなみに私、仕事SEなんで。シスアドとか2種とか取ったりもしてますよ〜って言ってもわかんないか。
22 無名さん
主中身お子様過ぎです。
終了
終了
23 無名さん
読んでて思ったんですけど同情意見がほしいって主さんが書けば良かったんだと思いました。アラシでわない逆の意見ムシするのはどうかと思いました。失礼します
24 主
別に無視してませんけど・・・。
25 無名さん
14さんとかちゃんと話してそうなのに主さんは「私は〜」みたいな態度でありがとうも何もないですよね?だから批判の意見が出るのは当たり前だと思いました。
26 無名さん
↑見てる人みんな思ってっから馬鹿主はほっといてやれや。相手すんな
27 無名さん
どうせ批判系か→逆ギレてすぃませぇ
ん!とかが落ちやから相手にならんて
28 無名さん
同じ程度の♂♀だからいーんぢゃぁん?て事で終了
29 主
別に私がお礼言いたいから言っただけだけど?
9さんはなんか優しい意見だなって。理屈がどうとかより心が大事だって気づかされたから。他のみんなが意見してくれた内容はさっきも言ったけど自分でもよくわかってます。現実もわかっているし・・・てか恋愛カテってさすが妨害で訴えられてるだけあるんですね。
9さんはなんか優しい意見だなって。理屈がどうとかより心が大事だって気づかされたから。他のみんなが意見してくれた内容はさっきも言ったけど自分でもよくわかってます。現実もわかっているし・・・てか恋愛カテってさすが妨害で訴えられてるだけあるんですね。
30 無名さん
なんか女って自分の意見を無視されたり理解されないとすごいおっかないよね。
31 9です
私は主さんじゃないです。結婚したい男が就職にもついてないとかじゃなく。彼はこんな俺だけど真剣に考えてるよって事を主さんに伝えておきたかったんではないでしょうか?男から結婚って言葉が出るのは結婚したいからしかあまりない気がします。中にはいるかもしれませんが。。。でも結婚を口に出したらすぐ行動しなきゃいけないのかな?彼的には気持ちをまず伝えたかったんじゃないでしょうか。それから行動でもおかしくはないんじゃないですか?仕事みつけて、ちゃんと落ち着いたら、あいさつ。ってちゃんと考えてると思う。ただ主さんがその今の彼に信じてついていけるかじゃないですか?今彼を結婚結婚ってあせらせても良くないし・・・。