1 カナ
深刻な悩みです(:_;)
長いですが読んでください!私(22歳)には彼氏(28歳)がいます。その彼は私の父の仕事場のパートナーなんです。実は父の紹介のもと、優しくて頼れそうだから始めは友達として付き合ってみましたがなかなか好きという感情がわかないまま、父が結婚を前提に付き合ったら?と言われ、私も父の言うがまま、付き合う事になってしまぃました。もしかしたらこれから好きになれるかもと思い、付き合ってみましたがいまいち結婚したいまで好きと思えず、悩んでたら父は早くも絶対結婚させるみたいな感じでいるし相手もその気らしくどうしたらいいかわかりません(>_<)しかも彼に結婚しようと言われまだ答え出してないんですが私の父は厳格な父で、彼以外の結婚は認めないみたいな事を私に言うてきたんです。そんな時、私は別に好きな人が現れ、向こうも好きだといってくれますがこんな父がいる以上付き合ったりできません(*_*)父に好きな人がいるみたいな事を言いたいけど言いにくい…でも言わなきゃ流されて結婚にやなったら嫌だし…本気で悩んでます(>_<)政略結婚みたいで嫌です。どうしたらいいでしょうか?読んで下さってありがとうです!m(__)m
2 無名さん
いくら父親が厳格な人だとしても、自分が結婚するわけだし、自分が幸せになれると思った人と付き合う又は結婚すればいいと思う。私なら父親に賛成してもらえるまで、引き下がったりしない。
3 無名さん
2さんに同感!私は今、結婚反対されてるけど絶対負けないよ!厳格って言ってもねぇ…その前に主は彼氏の事を心底好きなわけじゃなぃと思う。文を読む限りでは。結婚ってもっと大事なことじゃない?言い方悪いけど、親は私たちより先に死んでしまうんだから、どんなに親が彼氏を気にいってたとしても主が好きじゃなきゃ長くはいられないと思うし、離婚の原因になりかねないと思う。もっと自分の気持ち大切にしていった方がいいと思うよ!!
4 主
2さん3さん貴重な意見ありがとうですm(._.)m そうですよね!好きでないと幸せになれないですよね!父のために結婚するみたいになるのは絶対嫌なんで許されるまで言い続けたいです。私、母親や兄弟や姉妹がいないので厳しかったけど父とは縁切れないしやはりわかってもらえるまで説得したいです!早くも向こうの親と話つけようとしてるんで頑張って言います。好きでない人と結婚なんて嫌ですよね。
5 2です。
好きでもない人と結婚したって、離婚につながる可能性あるし、主さんの気持ちだって苦しいままじゃん?だから頑張れ
6 主
ありがとうです(T-T)私はまだまだ結婚したくないしもっと恋愛したいし今までは親のいいなりばかりですごく嫌だったのですがもぅ22ですし自分の考えや意見を父にぶつけたぃです。
7 無名さん
なるべくはやくこうどうしなよ