1 ゆう

意見ください

ひとり暮らしだったあたしのに彼が一緒に住むようになって一ヵ月がすぎました。家賃光熱費、生活雑貨など掛かる費用はあたし持ちで、たまにする外食は彼持ちです。これじゃ、あたしも生活苦しいから生活費クダサイって置き手紙して、仕事したら、その夜、考えるところがあるから実家に戻る、とのが… なんか情けなくなってしまい、もう彼と会うのが気が重くって。あたし、間違ったこと言ったんでしょうか?
2 あさ
こんにちは。
それはゆうさんがだめなんじゃなくてその男の人がだめな気がします;彼氏は仕事してるんですか??
3 ゆう
あささん。意見ありがとうございます 彼はちゃんと仕事をしていて、あたしより収入はあります!いろんなヒトに相談したら、普通は男のほうから生活費って言って渡す!って言われました
4 あさ
収入ちゃんとあるんですかー。仕事してるんだったらちゃんと生活費だすのが当然だと思いますが・・・。
周りの人の意見が正しいと思いますよー。
ところで質問ですが、どういう経緯で一緒に住むようになったんですか??(質問続きですいません;)
5 あみ
主さんは間違った事言ってないと思いますよ。。私は逆で、彼の家に居候してます家賃や光熱費は彼が出してますが、食費や雑貨は割と私が出していて、でも彼のがお金使ってますね彼の方が収入が多いので甘えちゃってますが、出してと言われたらもちろん出すつもりです。言われる前に出すのが一番いいんですけどね彼氏さんが実家に帰ってから、彼氏さんと話はしたんですか??
6 ゆう
もうすぐ彼がきます。話し合おう。って言われたのですが、なんかもうどうでもよくなってきてます。しかもウチの親がかなり怒ってるんです。何にも考えてない、ヒモ同然の暮らししておいて、いざお金の話をすると逃げ出すなんて最低よ。別れなさい!と… ワタシも全く同じ考えで、彼に愛想がつきてしまいました。
7 あさ
ゆうさんが彼に愛想つきてるんだったら、やっぱり別れた方がいいと思いますよ。親が怒るのも無理ないです;
ゆうさんに未練とかが残らないんであれば切れるべきですよー。
8 ゆう
今話し合いが終わりました! 殆ど毎日一緒に生活してるのに、遊びに来てる感覚だった、とか訳の解らないコト言われました。意味が解りません。
9 あさ
本当に意味が分かりませんね。。。やっぱり別れるに越した事ないと思うのですが・・・;
10 ゆめ
ゆうさんの状況に似ているのですが、私も一人暮らしで週の半分くらいは彼氏がくるっていう半同棲?をしてます。はじめは週1くらいだったので、彼氏は遊びに来てる感覚だったと思うのですが、最近ほぼ毎日一緒に暮らしているので、食費や生活費もくれるし、家賃も少し出してくれます。やっぱり普通は出してくれると思います。
11 ゆう
結局は家賃光熱費雑費など半分、負担してくれるコトになりました。 ふたりで部屋を借りて一緒に住む話もあったのに、マジ同棲は俺は年が年だし、将来を考える。もちろんゆうのコトは好きだし、一緒にいたい。でも結構俺は自由気ままって言ったらおかしいけど、そんな性格だし、将来が決まった感じがしてなんだか恐い気がする。とゆーようなコトまで言われてしまいました。 やっぱり別れたほうがいいんでしょうか?先の話も出来ないようなヒトといても、仕方ないですよね。。。
12 無名さん
ゆうさんと彼は何才ですか?
13 ゆう
ワタシは23、彼は29です。正直、年が6コも上でこんな甘い考えしか出来ないコトに、がっかりしてしまいました。ワタシより人生経験も豊富だから、もっと、ちゃんと考えてるのかなって期待してた分、彼の話や態度に落胆の色が隠せません。
14 あさ
そんな悠長な事言われてたらやっぱり不安に思っちゃいますよね;ある程度はっきりした意思を持ってもらわないと・・・。
15 無名さん
29歳のわりには考え方が甘いような・・・。
なんかこの先、うまくいっても苦労しそうな気がする
16 ゆう
そうなんですよね。あたしも不安が残ります。とゆうより、将来の話も出来ないようなひととこれから先、何を期待してつきあえばいいんだろうって思います。付き合ったから結婚、と結び付けるのも早合点かもしれないですが、年令的なものもあるし、やはりいきつく先は…と考えてしまいます。カップルすべてが将来の話をしてるかと言うとそうでないカップルも多々いらっしゃると思います。でも先に『将来は未だ考えられない。自由でいたい。』と言われてしまったら… 未来を拒絶された気がして、どうしたらよいのか解らなくなってしまいました。
17 あさ
判断はゆうさんに任せますが、私としてはやっぱり別れた方がいいと思います;ゆうさんはまだ若いんですからその人だけにかまけてても時間がもったいないんじゃないかなと・・・;29歳にもなって将来が考えられないような人は甘えてると思いますよ。