1 なつみかん

じぶんについて

寝るのが好き。面倒臭い人嫌い。偏頭痛持ち。全てにおいて淡泊。あまり物事に熱中出来ない。よっぽどじゃないと恋愛できない。どこか冷めてる。はまることがない。飽きやすい。どこか人を見下す。恋愛で相手がはまってきたら、つまらなくなる。好きな人が出来ても、こっち向くと白ける。追い掛ける方が楽しい。だるがり。辛い恋愛とか結構酔う。追い掛けると逃げそう、裏切られそうってよく彼氏に言われる。でも、実際裏切られたりする方が多い。まだまだあるけど、このままじゃ、私一生幸せになれないかもしれない。誰か、助けて。良きアドバイスください。
2 無名さん
目標を持って生きたら?
3 無名さん
終わってる人間
4 無名さん
どこか私と似てる。
5 無名さん
ニート主
6 無名さん
そこまで自己分析できてるなら、どーすればいいか本当は気づいてるでしょ??自分を変えるしかないよ。
7 無名さん
相当な努力が必要だけどね
8 りんか
主、私!?ってぐらいそっくり!!全部一緒★
別に直さなくてもよくない?同じような人探せばいいじゃん★(^^)v私は今仕事が楽しくて仕方ないぶん休日はくたくたで家で一人寝ていたいし、あんまり彼とも会いたくないし、でも彼も同じような人間だからお互いのことちゃんと理解してるし!連絡が遅れても会えなくても誤解されたりしないしめんどくさい事もお互いに言わないし!!まわりになにを言われようがお互いが理解し合ってればいいじゃん(^^)v主はこんな性格じゃ幸せになれないとか言ってるけど、私は幸せものだょん♪(^▽^)主も本当に自分が変わりたいと思うなら努力すればいいけど、無理に直すことないよ!人それぞれじゃん!★
9 無名さん
主は自分で幸せになれないっていってるし↑とは違うね。
10 無名さん
冷めてるだけ
11 なつみかん
一度、強烈に好きな人と付き合ってひどいふられ方してから、人に対して、あんまり望まなくなったんです。その人と別れてから、誰それ構わず寝たり、特定の人作らないで、遊びまくった彼氏なんてだるいだけだし、平気でやり捨てとかしてたそれが、1年以上もつづいたいつもむなしかった。いい加減自分変えてちゃんとしたお付き合いしようって思うようになったのが、社会人になってから、2度のアプローチで一人の人と付き合った。多分、ちゃんと愛してくれてた。でも、私はダメだった。自分からは一切電話しない、やっぱり浮気もした。なんだか物足りなかった。やっぱりこの人じゃだめだった。一生のうちで自分が本当に好きな人に巡り合う事は1人や2人。そのめちゃくちゃ好きな人にひどい裏切られ方されたら、やっぱり精神病になるくらい辛いですよね。
12 無名さん
いいわけじゃね?過去の恋愛のせいにしてふさぎこんでたらおわっちまうぜ?
13 なつみかん
でもこのことが原因でこうなったのは事実だし、前はもっと明るくて前向きだったのに、冷めてる人間になった。
14 無名さん
そうしたんが自分なら直すんも自分じゃね?
15 なつみかん
そうですよね。同じような経験した方、どうやって変われましたか
16 無名さん
私そぅでしたょ今21になります。その人と出会ったのゎ高2でしたその頃その人と出会って一生の仕事ゃ、夢をもてました。デモ振られました。今の仕事ゃろぅと思ったのも彼の存在がぁったから…。同じょぅに冷めたし今のょぅな仕事にっくために専門行くコトすべて無意味な気がして…。私が変われたのゎ専門で出会った友達でした。ぃっの間にか冷めた考えもなくなって今ゃってるコト楽しくなってきた友達って大事だなぁって感じました。21になった今デモその彼と約束した夢を追ってる。だけど、うらみもナィし冷めた考えもナィょちゃんと彼氏も出来てすごく愛してる。未練とかナィケドいい思い出になったし、ぁの頃がぁったから今の私がィルって思います別き彼氏がィルコトだけが幸せなコトじゃナィと思います私ゎぁの時友達に救われたしだから主さんも彼氏ぢゃなくて楽しぃって思えるコト探したらィィんぢゃなぃかなぁって思いました長くなってしまってすみません
17 無名さん
人のせいにするのは簡単。自分で自分を鍛えなさい。
18 無名さん
19 無名さん
ダメやなぁ
20 無名さん
ニートやん
21 無名さん
私も主サンとめっちゃ似てる。何に対しても冷めてて楽しい、悲しいって感情もあまりない。
全ての人間が信じられなくなってから‥
私もどうにかして変わりたい、昔みたいに戻りたい!どうしたらいいんだろ?