1 無名さん

どうしたらいいでしょうか?(T_T)

私には付き合って4年になる彼氏がいます。実は彼氏の母親がお金にだらしなくて、今日、私にお金を貸してくれないかと言ってきました。前にも1度こうゆう事があって、その時は彼氏の母親の叔母の遺産が入る予定だったので、私名義でお金を借りて、それを貸したんですが、もうお金を貸すのは嫌なんです…。どうしたらいいんでしょうか?(>_<)
2 無名さん
私ならハッキリ断る。そーゆー人にいつまでもだらだら貸してると泣きをみるよ
3 無名さん
うん!絶対断るべき!息子の彼女に金借りるとかありえないし
4 無名さん
いくら彼の親でも金銭の貸し借りはやめたほうがいいよ。結婚もしてないのに余計そんなんダメ。貸さなきゃいけない義務なんてないんだし、ハッキリ断ったほうがいいよ
5 無名さん
そんなのとめない彼氏も彼氏だね。親がそんなことして恥ずかしくないのかな?
6 無名さん
彼氏には内緒なんじゃないの?
7 主です☆
皆さん、意見ありがとうございます!彼母は彼氏に内緒で私に言ってきたんだけど、私が彼氏に話しました。彼氏も母親に、私からお金を借りないよう言ってくれたみたいです。だけど、もしまた貸してほしいと言われたらどういう風に断れば良いでしょうか?毎週彼氏の家に行かせてもらってるし、嫌われないようにうまく断るにはどんな言い方が良いでしょうか?(;_;)
8 無名さん
「お金の問題でもめたくないので、貸し借りはしたくありません」とかでいいんじゃないかなぁ?