1

長文ですが、切実なんです…。

私(25)には2年半付き合う一つ下の彼氏がいるのですが(中距離恋愛)、四ヶ月前、久しぶりに再会した同い年の男友達(バツイチ子無し)に今すぐとは言わなくてもプロポーズをされてます。
私は将来子宮癌になると宣告されていて、それとは別にもしかしたら卵巣の一つを取る事になるかもしれなくて、軽いうつ病で精神も体も弱いのに同い年の男友達は全て受け入れて「お前には時間が無いんだから早く俺の子供を産んでくれ」と言ってくれました。
彼氏も私の状態はわかってくれているけど、同い年の男友達のような言葉は出ません…。
私も癌宣告も卵巣のコトも一ヶ月前に知らされたばかりで正直焦っていますし、まだ受け止められてません…。
男友達を選ぶか彼氏との将来を信じてつきあって行くかわからなくなってしまって、ネットならみなさんの多々な意見を聞けると思い書かせて頂きました。
ご意見や考え等聞かせて頂けると嬉しいです…。
2 無名さん
癌って…(´Д')゜。。
3 無名さん
( °ω°)がーン…( °ω°)
4 無名さん
主さん、読ましてもらいました。
何て言っていいかわかりませんが、思ったことをそのまま書こうと思います。

もし私が主さんの立場だったら、男友達の元に行ってしまうかもしれないです。やはり、自分を受け止めてくれるというのは、何よりも大事だと思うし、それによって鬱もましになると思います。だけど、長く付き合った彼のことも裏切れないし、、、本当に難しいことだと思いますが、主さんが悩みすぎてもっと鬱になってしまうことが心配です。今は、ふたりに甘えてもいいと思います。ゆっくり、焦らず答えをだしてください。

支離滅裂なレスでごめんなさい。
5
4さん、ご意見ありがとうございます!

本当に今、人生の分岐点なんだって思ってます。どっちが好きとかそんなレベルではなくなってしまって、毎日毎日考えてます。
2人に今は甘えても…とも思いましたが、いざ男友達を選ぶとなったら彼氏と別れる時、きっと情が出てしまう…と考えてます。
幸せは自分でつかまなくてはいけない!と昔よく自分で言っていたのに、こんな複雑な気持ちをかかえてしまって、心や体も病んでますが今の自分のポジションも病んでいるとつくづく思い悩んでいます。

4さん、貴重なご意見ありがとうございました。
6 無名さん
今彼にその子宮のコトとか話したのやっぱ将来子供は欲しいよね↓ちゃんと時間に限りがある、子供は欲しい…って言ってみて、彼がどうするのかで決めたら?
なんか上手に説明できないけど、とにかく彼の対応を見るべきだと思います
7 無名さん
てかどーして将来癌になるのが分かるの?
8
6さん、ご意見ありがとうございます。
近々彼氏にそう告げてみようと思います…。

7さん、私は「前癌」状態のまま5年間過ごしてきたんです。今でこそ20代で子宮癌になるってめずらしくないコトらしいですが、5年前はまだ二十歳でこの状態になるのはめずらしいとサンプル扱いでした。
そして先月、子宮に少し異変が出て来てしまい、将来の癌を宣告されたんです。
9 無名さん
今あなたがどぅ思ってるかが大事ですょ。絶対後悔しないようにして下さい。情で付き合い続けてもらっも、あたしだったら寂しいです。
本当の事が言えない彼氏と、何でも話せる男友達。どっちが大切ですか?大切だから言えない…そんな事もあるかと思いますが…。病気がちとの事ですが、病気に勝とうという意思が無いと勝てませんよ。
10
確かにまずは病気に勝とう!という意思が少ないと自分でも思います…。いい加減に現実を受け止めて前を向くべきだと頭ではわかっていても心がついてこない感じです。

彼氏と別れを決断しようと考えてます。彼にはきっと私の全てを受け止められない感じがするんです。
「好き」だけど先が見えない好きだけでは、もうこれ以上一緒にいても彼も私自身もつらくなってしまいますよね…。
11 無名さん
確かに長い人生共に生きていくのなら、好きなだけではいられないと思います。今の状況で、彼氏と友達どちらを選ぶべきか悩んでる様ですが、「選ぶ」時点でどちらも本当は好きではないのではと思うのですが‥一緒にいて安心し、心が無意識に求める相手が本当に必要な人なのでは?乱暴な言い方かもしれませんが、今の状況が不安でどちらかを選ぶべきなのだと焦っているように感じられます。今の二人ではなく他に主さんを受けとめ、支え愛し愛される様な人がいるかもしれない。心も体も大変辛い状態だと思います。頭で解ってても心がついていかなく不安で一杯だと思いますが、時間がないからと焦っても、何も生まれないと思います。生意気言って申し訳ありませんが、後悔しないように生きて欲しいと思います。
12
11さん、ありがとうございます・・・。

「選ぶ」時点でどちらも本当は好きではないと言う言葉がすごく響きました・・・。

冷静に考えて、「一緒にいて安心し、心が無意識に求める相手が本当に必要な人」と言ったら、男友達の方なんですが、男友達とはよく病気の話などを聞いてくれているからそう感じているだけかもしれませんよね。
彼氏は現状は知っていても、よく病気のこととか、将来のことなど話し合ったことなどあまりないんです。

彼氏は子宮ガンに関しては「大丈夫だ」といわれ、鬱はなりはじめは心配してくれても、当時頼れるのが彼氏しかいなくて泣きついたら「もう嫌だ」といわれ、鬱がひどい時など、頼りたい時等、頼れなくなってしまい、つらくても笑顔を見せ、卵巣では心配はしてくれましたが、心配止まりです。

今年の秋で26歳になるのですが、昨年の25歳の誕生日に「26までに同棲するとか将来を考えた行動に移してくれないともう嫌だ」と言った事があります。もちろん、当時は私の体がここまでボロボロになっている事は私自身知りませんでした。
その時の彼氏の回答は「26で結婚とかそういうの考えられないから」って言いました。

結婚に対してはみなさん様々な考えをお持ちだと思います。
ただ、やはり私の子宮の様子を見ていると時間が無いって焦ってしまって・・・。
でも、11さんの意見のように焦っても何も生まれないんですよね・・・。

彼氏と本格的に向き合って話をしたいと思います!
いつも重い話をすると逃げ腰になってしまう彼氏ですが、逃がさずに話したいと思います。

正直、批判な意見が来ると思っていたのですが、厳しい言葉の中にも暖かいみなさんの心があって、本当に思い切ってネットで相談してみてよかったと思います。
友達にも相談できないので、すごくすごく励まされます・・・。
13 11です
主さんの言う通り、彼氏さんとじっくり真剣に話し合うべきだと思います。それでも目の前の現実から逃げたりごまかしたりする様な男だったら‥24歳の大人の男性としては甘えすぎていると私は思います(;^_^A私は22歳で主さんよりも年下で、生意気な事を言っているかもしれないですが。。 
女性は頭ではなく、子宮で物事を考える生物らしいです‥自分の心に素直に、無理をし過ぎず話し合い頑張って下さいね!
14 無名さん
頑張れ(*´∀`)ノぁなたなら絶対大丈夫!!!
15
11さん、全然生意気だと感じたりしませんよ!!

近々仕事の予定を調整して電話ではなく、向き合って話をしたいと思います!
私も「女性は頭ではなく、子宮で物事を考える生物」という言葉を聞いたことがあります。
卵巣の疾患を分かった今、つらかったり、悩みつくしていると、左側下腹部(左の卵巣が腫れるので)鈍い鈍痛のようなものが走ります。

今は彼氏との話し合いをがんばって見ます!

14さん、私なら大丈夫!って励ましありがとうございます!!

頑張ります!!