1

愛される女の条件

どうせ恋愛するなら、恋人にたくさん愛されたいですよね?華は、付き合ってすぐはすごく愛されてるって実感できるのに、年月が過ぎると愛されてるのかな?って疑問に思ってしまうことが多いのです。華の言動に問題があるのかな?って思います。みなさんは、男性に愛されるために努力していること、これはしちゃダメって思うことはありますか?
2 とも
その気持ちよーく分かる!付き合って暫らくすると不安になるの、愛されてるの?って。段々相手に対する愛情が深まるからなんだよね。私の経験でいうと、そこで疑いすぎてしまうとダメってこと。可愛いやきもちは男の人も嬉しいけど嫉妬深かったりすると嫌われる。信頼する事が大事だってこと。
3
そうですね、信頼って大切ですね。華は嫉妬もするし、恋人とは毎日一緒にいたいって思うタイプです。それが重いのか、先日彼氏と別れてしまいました…彼は仕事が忙しいからとかゆってるけど、他に女性ができたのでは、と疑ってしまいます。
まだ好きな気持ちがあるので復縁したいけど、やっぱり諦めた方がいいんですかね…
4 とも
んーどうかな?彼が毎日会わなくても愛情かんじれるタイプの人なら重荷だったかもしれないね…。華ちゃんがまだ好きって気持ちがあるなら諦めなくてもいいと思う。別れた原因は分からないけどただ疑わず、素直に好きって言ったほうがよいのでは。愛されたいとらたいと思うなら相手の気持ちも考えてあげないとね。
5
アタシも3週間ほど前に別れたばっかりなんですょ。別れてからも毎日アタシからしたりしたりしてたんだケド、カレはアタシの疑い深いトコロがイャで別れたのに別れてからも毎日アタシはカレを質問ぜめにしてたんデスアタシのコトがすごく重たかったんでしょうね2、3日の電源を切ってたらカレから「いつも電源入ってナィなぁ」ってがきてました。何が言いたいかとゆぅと諦めないで信じるコトも大事ってコトです諦めたら負けだょ〃ゆっくりカレのキモチを考えてあげれるょぅになってあげて下サイね
6 無名さん
あたしも1年続いてるカレシいるんだけど毎日不安だょ信じたいけど信じて安心しちゃうともしかしたらって事があったらイヤだからいつも不安でいることで自分に安心感みたいなものを与えてるなんか言葉が変上手く言えないょとにかくいつも不安だょ
7 匿名
皆さん、不安なんですねぇ。私は今二年半続いてる彼が居ますが不安に思ってませんよ☆ってゆうか、不安に思うこと自体が彼に対して失礼だと思うので。だって、同じだけ一緒に居て、同じだけ相手にハマッていってるのに、それを一概に「愛情を感じない」とか言うのはチョット;彼がかわいそうな気がするんですが;
いっぱい一緒にいる分、不安が募るのもまた事実なんですが、そこはお互い様って事だと思うんですがいかがでしょう??
8
みなさんたくさんのレスありがとうございます。
不安に思うこと自体、彼にしてみれば失礼なこと―そうかもしれないですね。好きな人に信じてもらえないって寂しいですもんね。
華は付き合ってた時の彼の優しさや誠実さを、今頃になってたくさん思い出します。付き合ってる時に華に今くらいの素直さがあれば、別れなくても済んだかもしれないと思うと、後悔ばかりしてしまいます。
彼に、まだ好きだから待ってるって言ったのですが、俺と付き合っても華にとって良いことがない。もう悲しませるのが嫌だ。と断られてしまいました…
9 りえ
主の人ってもしかして由華?
10 ゆか
私は3年半付き合ってる彼氏がいますが、お互いが同じくらい相手のことを思うことが大事だと思います。どちらか一方が好きすぎると重いって思われちゃうし。それから、ずっと一緒にいたいなら、今毎日会わなくてもいいと、私は思う。会わない時に「会いたい」って気持ちが募って、会った時にその気持ちがバクハツしてお互いに好きって気持ちが持続するんじゃないかなぁ。これは私の場合だけど、私はそれで3年半続いてるからね。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
11
華は、由華さんではないのですが…由華さんも同じような悩みをお持ちなんですか?
華は最近、彼がいない部屋にも、彼の声が聞こえない毎日にもだんだん慣れてきてしまって…寂しいって気持ちも薄れつつあります。人間って忘れる生き物なんですね。早く忘れたいって思ってたけど、忘れていってしまうのもなんだか哀しいです。
12 みゆき
お互いが同じ分相手にハマっていけて同じ分思いやれたり出来るのが理想かもしれないけど 私はそれは瞬間的にはあったとしても長い間そうである事は不可能に近いんじゃないかと少し思います 必ずどちらかが少し我慢したり我儘になってたり傲慢だったりして同じだと思ってたのは自分だけだったりで気が付くと塵は積もって山になってて・・・
だけど分かり合おうとする努力や、思いやる気持ち、それと向き合う事から逃げたりしなければ決して同じ分ではなくても良い関係でいられると私は思います
13 無名さん
考え浅過ぎるよ。だから離婚も増えるんだよ
14 無名さん
あたしゎ2年半付き合ってた彼氏に依存して、2年前に別れました。別れるとき主さんと同じこと言われた。依存されてることが重たかったんでしょうね。けどあたしゎ今その彼氏と別れて良かったと思ってる。友達が居ても彼氏が居ても、依存する人が居ない分結局自分ゎ一人なんだって悲しくなる事もあるけど、依存してる自分ゎ本当の自分ぢゃない。誰かに支えられて生きて、なんでも人に頼って、自分の考えが全くないそぅ思い始めましたよ。