1 無名さん

募金などの活動

印が押された切手や短くなった鉛筆、衣類など昔は学校なので回収して何かの役になるようにってあったけど。今の学校ではそぉゆう場が取り入れられてないのでしょうか??
また学生じゃなかったり学生の子供がいない場合どうやって寄付したりすればいいのでしょうか?切手やベルマークでも役に立てれるでしょうか?
ご存じの方教えて下さい<(_ _)>
2 無名さん
学校に問い合わせれば受けつけていると思いますよ。
もしくは、いろいろな財団がベルマークを募集しているので、そこへ送るということも可能です。
3 無名さん
阪神大震災の時生徒みんなでおにぎり作って学校から送ったら「汚い」と突き返された。なんて奴らだ
4 無名さん
>>3 え、だって知らない人からおにぎり届けられて、無邪気に食べられますか?
5 無名さん
【疑問】
ベルマークは何の役に?切手は何の役に?たつのですか??
6 郵政公社
ハガキって印押されてないハガキだったら郵便局行けばお金に変えてくれるか新しいハガキくれるよね?くれなかったっけ(^^;)印押されてる切手を郵便局に持って行ったらどうなるんだろ…?
7 無名さん
ベルマークなんて何枚集めればいいと思ってんの?切手もそうだけどね。何万枚じゃないと意味ないよ。
8 無名さん
だから集めるじゃない。学校や財団がまとめて。
9 無名さん
それほとんど強制だよ、学校のはね。全校生徒持ってこさせられたし。赤い羽根と同じだよ。
10 無名さん
>>7何その偉そうな態度、見下した物の言い方やし。少なくても役にたとうとしてるから良いやん
11 無名さん
>>9 へえ、そういう学校もあるんだ。確か全国1位とか、ランキングも発表されるんだっけ?
12 無名さん
使用済みの切手は、寄付する場所にも因るのかもしれないけど切手そのものより消印が大事らしいです。
ただ…、何故集めるのか、何の価値があるのかを、それをやってる某宗教団体に問合せた時(苦笑)切手マニアが買うと言ってました。
消印の日付や地域を気にするマニアがいるらしいけど、宗教団体が言う事だから本当か嘘かは不明ですが…。
私は自主的に「ハンガーフリー」と云う所に書き損じハガキを送ってます。
でも、善意を強制すべきではないですよね。
小・中学校は特にサヨ系教師が多く強いのも、強制寄付の原因の一つなんでしょうが…
13 無知子
書き損じハガキって何ですか??ハンガーフリーに印が押された切手送っても大丈夫ですか??
14 無名さん
書き損じ葉書とは、書く途中で字を間違えたり、汚れてしまって結局ポストに投函出来ず、それを郵便局でサラのものに換えずに取ってあるものの事です。投函してないのでもちろん消印はありません。
あと、ハンガーフリーなんですが、使用済み切手の寄付受付はしてない様です。未使用切手及び、書き損じ葉書や寄付金の受付のみだそうで、寄付金以外の寄付の時期も決まってますので調べられてからの方が良いかと思います。
私がURL等の詳細を知っていれば良いのですが、ハンガーフリーは知人からの依頼でしたので、こんな回答になってしまい申し訳ございません
15 無名さん
え、ハンガーフリーに書き損じ葉書き送ったら住所書いてあればわかっちゃうよね・・・。宗教=金集めの団体、にしか捉えてないけどね私は。
16 12
15さん、私は念のためボールペンでぐちゃぐちゃにした後、更に黒のマジックで線引いてから送ってます。個人情報ですもんね。
確かに宗教団体の類は私も疑わしく思ったので、12の様な事をしたのですが、後々怖いですから(勧誘とか)宗教団体関係から寄付はした事はありません。

あと、寄付した後日ハンガーフリーから活動内容を詳細に書いたパンフと手紙も届きましたよ。