1 りな
うさぎを飼ってる人飼ってた人
初めてうさぎを飼い始めました父lザーランドドワーフです。1月1日産まれと1月22日産まれの2匹です。そのうちの1匹が少し下痢気味なんですが治す方法など知りませんかィ良かったら いろ×教えて頂けたら うれしいです。
2 かなこ
ネザーランドドワーフ飼ってました。うちのうさぎは、バナナ食べると下痢してました。しばらく様子みて一週間ぐらい治らなかったら病院つれてった方がいいと思います。うちのうさぎは、リンゴとかバナナとか甘いもの大好きだったんですが、健康には良くないっぽかったので、野菜をメインにした方がいいと思います。ラビットフードもいいんですが、歯磨きができないから、クッキー食べた時みたいに歯の奥に残って歯が溶けてしまうみたいです。
3 りな
トピありがとうございます浮、さぎのおやつでクッキーみたいのがあるじゃないですかィあまりあげない方がいいのですかねぇィ好物みたいで よく食べるのですが…病院って いくら位するんですかィ
4 麗羅
主さん初めましてうさぎは犬、猫より頭はあんまり良くないかも知れないケド、私は大好き曹ソなみにうちは、ミニウサキギです→つづき→
5 麗羅
病院の診察料ですが、予約制だと結構¥取る病院もありました。最寄りのトコを電話帳で調べると良い思います。あと、うさぎは犬ー猫より、弱いから下痢をしてたらすぐに病院に行った方がいいと思います!診察料は、¥1000〜¥2000ぐらいかな。
6 麗羅
ごめんなさい長くなって。あと、ウサギ用クッキーはあげない方がいいと思います。いろんな所から(うさぎの本)売ってますけど、細かいトコが違うので。(私は信用できません)オヤツには、生のリンゴを皮むいて小さく切り、うさちゃんの好みの野菜と混ぜてあげるといいと思います。下痢をしてると聞いたんできっと一度病院に行くといいですよ。先生に聞くときっと、良い、餌?ご飯を丁寧に教えてくれます。
7 麗羅
またまた、つづきでごめんね。動物の事になるとつい熱くなってしまって(笑)うちのうさぎは、去年の夏に(もうきゅうしょう)とゆう、お腹に毛がたまってしまう病気になってしまって…(涙〜〜)それから神経質になっちゃって。
あ!そうそう、りささんの、うさちゃんの名前よかったら教えてくださいネっ浮、ちのは最初(うさ)、と呼んでたケド最近(う〜たん)変わりつつあります。
あ!そうそう、りささんの、うさちゃんの名前よかったら教えてくださいネっ浮、ちのは最初(うさ)、と呼んでたケド最近(う〜たん)変わりつつあります。
8 麗羅
あ!あともう、いっこ。 りささん!、すぐに病院行ってくださいねォうさぎは、自分が具合い悪いのを隠してしまう動物なんです。一週かん様子を見てたら、最悪命とりになる場合があるんです。えっと、2番のかなこさんごめんなさい。私はうさぎ大好きなもので・・・。
9 りな
麗羅さん主の、りなです撫レしく教えてくれて ありがとうですゥ名前はお正月産まれなんで正(しょう)もう1匹のコはプーといいます父vーは生まれつき足がちょっと奇形なんですォでも すごくかわいいんですよ痩コ痢は治ったみたいです。よかったぁュ麗羅さんは どこの方なんですかィりなは千葉です浮、さちゃん専門のお店とか知ってますかィ
10 りな
麗羅さん、今日プーをペットショップに返して来ましたォ足が奇形だったんで頂いたんです。だけど飼うには難しくて…足が左右に開いてて普通に歩けないんです。はって動くみたいな。だからうんちや おしっこがお腹にくっついちゃって毛に絡まって大変だったんです。昨日の夜返すコトを決めてから せつなくてォ情がうっつちゃって つらかったです。でもプーの為には ちゃんとした所で飼ってもらうのが幸せなんだなぁって思って返して来ました。淋しくて つらいです。もう1匹のショウは下痢も治って元気に過ごしています。
11 麗羅
りなさん、どーもです侮рヘ東京の(府中)に住んでます。ちょっと遠いくて残念ですが…。プーちゃん、大変でしたねャ読んでいて、切なくなってしまいました…。プーちゃんの分も、正ちゃん、可愛いがってあげてください
ショウちゃんも、下痢、治ってよかったです 私って動物の事になると、つい×2あつくなっちゃって、(特に、ウサギ話がォ) でも、ホント可愛いーですよね
ショウちゃんも、下痢、治ってよかったです 私って動物の事になると、つい×2あつくなっちゃって、(特に、ウサギ話がォ) でも、ホント可愛いーですよね
12 りな
麗羅さん こんにちわ撫奄゚てうさぎを飼い始めたんですが本当にかわいいですね曹Pつ×の行動に癒されます。プーちゃんのコトですが…ペットショップに返したのは良いのですが1つ不安があって、奇形のコなんで売り物にはならないんです。それでペットショップで殺したりしませんよねィ大きなペットショップでは そういうコトもあるって聞いて すごく不安で心配ですャ麗羅さんが飼ってるのは1匹だけですかィ
13 麗羅
こんにちわ、りなさん父vーちゃんを頂いたペットショップは、大きいでした?
多分、奇形だからといって、殺しちゃったりする事はあまりないんじゃないかなぁ…。う〜ん、でも心配です…。売り物にならない場合そのペットショップで飼われる事が考えられますが。生まれつき奇形と知ってて貰って行かれるお客さんもいるかもしれないですよね。でも心配…ォまさか、お店の人に聞けないですよね、
多分、奇形だからといって、殺しちゃったりする事はあまりないんじゃないかなぁ…。う〜ん、でも心配です…。売り物にならない場合そのペットショップで飼われる事が考えられますが。生まれつき奇形と知ってて貰って行かれるお客さんもいるかもしれないですよね。でも心配…ォまさか、お店の人に聞けないですよね、
14 麗羅
あ、そうそうごめんなさい。言い忘れてしまいました。うちの、うさは、一匹です りなさんちも、今はショウちゃん一匹ですよね?でも、一匹飼いの方が良いらしいですよねよく、一匹だとウサギが寂しがるとか聞きますが、そんな事もないみたいですっ
15 りな
麗羅さん こんばんわ附。はショウ1匹だけです。でも もう1匹ぐらい欲しくて…カゴを別にして他の種類を飼おうか検討中ですゥ
16 麗羅
りなさん、どもですっ買Jゴ、(ゲー ジ)は、りなさんの言う通り、別々の方がいいみたいですよね浮、さぎ同士、相性が悪かったりもあるみたいだし
17 麗羅
カゴは、別々に飼ってても、(個別の方がいーです)←きっと。部屋に出して遊んであげたりする時に、2匹!二人。で遊ばせてあげると可愛い揩オ、相性とかも分かると思います!うちは、(うさ)一人で、手がいっぱいで(汗ォ)ペットショップとかに行くと、揄ツ愛いくて 連れて帰りたくなっちゃいます。りなさんは、何歳ですか?よかったら教えてください嚴рヘ25です…、… … 。
18 りな
麗羅さん、こんにちわ附。年24歳になります、ウサギ専門の雑誌みたいなのって ありますかィ本とかは何冊かあるのですが月刊誌みたいなのは ないんですかねぇィもう1匹飼うとしたらライオン?っていう種類の小型が欲しいんデス楓{の表紙に載ってて すごくかわいいんですよ嚥゚くにウサギ専門店やウサギを多く扱っているペットショップがないんで残念ォなるべく小さいうちから飼いたいんですよねぇュショウは産まれて1ヵ月と6日で飼い始めました浮セから どん×成長していくのが分かって うれしいです買Eサちゃんは何才ですかィ
19 りな
ウサギって人間の髪の毛を食べるんですかィわざわざ食べに来るんですャ大丈夫なのかなぁォ心配です
20 麗羅
りささん、レス、遅くなりましてごめんなさいォうさぎは、人間の髪は食べたらいけないないです(慌!)後うさぎ自身が自分の毛を食べてしまったりもダメなんです。お腹の中に毛が固まって、毛球症と言う、大変な病気になってしまいます。猫、犬と違いうさぎは吐く事が出来ない動物らしいです。りなさんちの、しょうちゃん毎日、ブラッシングして毛を取ってあげるといーと思います。うさぎ用のブラシが売ってますから。
21 麗羅
あ!そうでした。うちの、うさぎは生まれてから2ヶ月の時に我が家に迎えました!今年6月で3歳になります(^_^)
22 りな
麗羅さん こんばんわ父uラシは やってますよゥショウが髪の毛を食べる癖直んないかなぁ・困ったコですャウサちゃんも お腹に毛がたまる病気になっちゃったんですよねャショウも気をつけてあげなきゃォウサギって一年で人間の何才位なんでしょうィウサちゃんは麗羅さんと長い付き合いなんですね負ニ族と一緒ですね
23 麗羅
りなさん、こんにちは。レス遅くてごめんなさいォ
ブラッシングはやってると聞き安心しました。う〜ん、兎の年は、はっきりは知らないのですがうさたちが、一日で一週間って聞いた事あります!月刊誌は良くは知らないのですが、本屋さんにちょく×行くと(ペット)の本が結構並んでいますよ。ごめんなさいね、…あまり参考にならないですね凾、そうそう!りなさん、私と歳、同じぐらいなんですネっ!なんか嬉しかったです♪羊どしですか?
しょうチャン、最近は元気でしょうか?可愛い揩ナしょうね負ってみたいです♪
ブラッシングはやってると聞き安心しました。う〜ん、兎の年は、はっきりは知らないのですがうさたちが、一日で一週間って聞いた事あります!月刊誌は良くは知らないのですが、本屋さんにちょく×行くと(ペット)の本が結構並んでいますよ。ごめんなさいね、…あまり参考にならないですね凾、そうそう!りなさん、私と歳、同じぐらいなんですネっ!なんか嬉しかったです♪羊どしですか?
しょうチャン、最近は元気でしょうか?可愛い揩ナしょうね負ってみたいです♪
24 りな
麗羅さん こんにちわショウが来てから2週間がたちました風た時に比べるとすごく大きくなりました。慣れてきたみたいで 座ってると横で足を伸ばして横になって寝てます。本に載ってたのですがパイナップルジュースを飲ませるとお腹の毛玉にいいって本当ですかィ そう×未年ですよ蕪ッじ位の年の方で なんか親近感を持っちゃいました
25 麗羅
りなさんこんにちわ(^.^) しょうチャン可愛いーですねっ!飼い主さんの横で足を伸ばしてるって事は、安心してリラックスしてるんですネッ あ、そうそうパイナップルジュースやパパイヤジュースは予防にはなるらしいですが味に慣れてないと飲んでくれないかも知れないです。ペットショップにタブレットも置いてあるそうですが。
26 無名さん
麗羅さん こんちにわ今度パイナップルジュースorタブレット試してみます。最近なんでも噛っちゃって紙など食べちゃうんですォ体に悪いコトだし心配ですュウサギ用の噛るおもちゃ?みたいなのも あるんですけどねぇュ
27 麗羅
こんにちわ、りなさん(^.^)う〜ん、紙はかじらせない方がいいです。(お腹に良くないらしいです)うちのコも新聞紙やティッシュなど食べちゃう時があるので、良く見て観察?してます。なんか、ヤギみたい!(笑)とか思いましたケド、 うちのウサは最近また風邪みたいで、金曜日病院に行ってきました…飲み薬と目薬を貰って来ました。あ、そうそうしょうちゃんは、名前呼ぶと寄ってきます?うちのは、すぐ飛んでくるんです(幸〜)
28 麗羅
今日のうさの(ご飯)野菜なんですが、菜の花とサラダほうれん草と大葉と人参とパセリと小松菜とセロリとサラダ菜と春菊とリンゴ黷あげました。全部小さく切って混ぜ×2して、です!あとはペレット&牧草です(^.^)心配なので、「ナチュラルハウス」と言うお店で野菜、全て買ってます。なんでも、無農薬らしくて噬潟塔Sも。
29 りな
麗羅さん こんにちわ父Eサちゃんの風邪は大丈夫ですか?心配ですォショウは呼んでも 来てくれないですャたまーに来てくれる時も…ウサちゃんは呼ぶと来るんですよね!いいなぁーうらやましいデス。ショウの餌はソフトとハードのペレットと いろんな野菜の乾燥した物が入ってるベビーフード(ペットショップの人のすすめ)あと牧草、水です。ショウを買った時にペットショップの人がキャベツなどの野菜は水分が多い為まだあげないでって言われたのですが いつ頃になったら いいのでしょうか??
30 麗羅
りなさん、こんばんわ封落ラを心配してくれて、どうもありがとうです。今回の風邪は食欲があって、よく食べてくれるからちょっと、安心してます嘯サうでした、しょうチャンはまだ小さかったですよね。野菜なんですが、私もウサを買って来たペットショップの方に「野菜は水分が多いからあげないで」と教えてもらったんで、ペレット&牧草&水&乾燥の野菜類だけをあげてました…。で、夏に毛球症って病気にかかった時に病院に初めて行って、獣医さんに「野菜は何もあげた事がありません」と話したら、驚かれてしまって…ゥ(あげないといけない)と、
31 麗羅
いつも長くごめんなさいォそれからは先生にあげて良い野菜といけない野菜の種類を聞いて、与えるようにしていきました。なんでも、最近のペットショップは、野菜をあげたらいけないと言うトコや、水をあげたら下痢をするからいけないとか、言う所多いらしいです…(こわいです)翌ナ、病院の先生が言ってたんですが何日か前にうさぎを連れてきた人が、ペットショップの人が水をあげないで下さいと、教えられたそうで、うさぎは何日間も水を飲んでなかったそうです…脱水症状で亡くなったと聞きました。 なので、それからは私はペットショップの人が全て正
32 麗羅
続きでごめんなさい。→全て正しい事、教えてくれてるんじゃないんだなぁ〜〜って、思いました。あ、ごめんなさい、誤解がないように…、しょうチャンのペットショップの人は多分、まだしょうチャンが小さいから野菜は駄目って、言ったのかもしれないです。しょうチャンは今、産まれてから何ヶ月めですか?
いつも長く書いてしまってごめんなさいャ
いつも長く書いてしまってごめんなさいャ
33 りな
麗羅さん こんばんわ浮「つもいろ×教えてくれて 感謝してます!ありがとうございますゥショウが生まれて2ヵ月です。お水をもらえなくてウサギが死んじゃったんですか?すごい かわいそうォ本とかにも お水はあげるって買いてあるのにぃ・ひどいペットショップもあるんですねャ人参はあげても いいと言われました。水分の少ない野菜なら大丈夫みたいです。何がいいですかね?
34 麗羅
りなさん、こんばんわ浮サんな、そんな…感謝だなんて、照れてしまいます(^^ゞ私の方こそ、仲良くしてもらって嬉しいです!ありがとう
そうそう、しょうちゃんは2ヶ月、でしたよね、ごめんなさいね…ちょっと最近忙しくしてたんで度忘れが多いくて、2ヶ月だと、うちのウサが家にやって来た時と丁度同じぐらいの大きさかなぁ!?まだ手のひらに乗るくらいですよねぇ嘯、〜ん、かわいっョ草l参はあげて言いと言われたんですね。良かった。しょうちゃんまだ、ちっちゃいから、徐々に、野菜類は増やしてあげてった方がいいと思います(^.^)
そうそう、しょうちゃんは2ヶ月、でしたよね、ごめんなさいね…ちょっと最近忙しくしてたんで度忘れが多いくて、2ヶ月だと、うちのウサが家にやって来た時と丁度同じぐらいの大きさかなぁ!?まだ手のひらに乗るくらいですよねぇ嘯、〜ん、かわいっョ草l参はあげて言いと言われたんですね。良かった。しょうちゃんまだ、ちっちゃいから、徐々に、野菜類は増やしてあげてった方がいいと思います(^.^)
35 りな
人参に挑戦してみようかなって思ってますゥそう×ウサちゃんの爪切りってどうしてますかィ初めてなんで 自分で切ってあげるのは怖くて…ペットショップに電話したら やってもらえるようなんで ショウの初爪切りに近いうち行って来ます
36 麗羅
りなさん、こんばんわ(^.^)
おおっ、爪切りですか。私も自分では切った事一度もないです…なんかこわくって・なので私もいつも近くのペットショップか病院で切ってもらってます!初めて切った爪は、うちに、保管してます(笑)なんか、もったいなくて。
おおっ、爪切りですか。私も自分では切った事一度もないです…なんかこわくって・なので私もいつも近くのペットショップか病院で切ってもらってます!初めて切った爪は、うちに、保管してます(笑)なんか、もったいなくて。
37 りな
麗羅さん こんにちわ父Vョウの爪私も 記念としてとっておこうかなぁ囑セ日爪切りに行く予定ですゥ暴れないか心配ですよぉュ近いうちに もう1匹ネザーランドドワーフを飼う予定なんです。ショウが茶色なんで次は黒かグレーが欲しくてペットショップの人に頼んであるのですが 生きものなんでハッキリいつ来るかは分からないみたいで…乳離れしてからですしね!もしペットショップに来るとしたら 金曜の夕方らしいんですよ浮セから今日の夕方に もしかしたら来てるかも曹とでペットショップに連絡して聞いてみます父Vョウに友達を作って
38 りな
【長くなってスイマセンォ】→ショウに友達を作ってあげたくて舞叶ォが良ければいいのですが…奇形だったプーとは同じゲージにいれてたのですが仲良く一緒に寝てましたヲ新しい家族が仲間入りしたら報告しますね ウサちゃんの風邪は良くなりましたかィ食欲があるそうなんで少し安心しました。早く良くなるといいですね
39 ようこ
はじめまして侮р烽、さぎ飼っています。ライオンドワーフの茶ベージュですミンクのようにフカフカです。名前はアニィーです。飼って三ヵ月ぐらいです沁タ家ではりなさんと同じ種類のうさぎを飼っていて今年の四月で六年目になります楓シ前はウタです。
40 麗羅
りなさん、こんばんわ浮オょうちゃんの爪切りはどうでした?きっとペットショップの人は慣れてるから大丈夫だったと思いますがしょうちゃんの、お友達、いいですね〜(^.^)私も出来れば、もう一人欲しいですけど、場所が…なくて、あ、そうそう、しょうちゃんとぷーちゃんは仲良しで一緒にくっついて寝てたんですよね曹ゥわいっ!想像しちゃいます!ネザーランドドワーフちゃん名前決まったら教えてくださいネっいいなぁ嘯、らやまし、です(^.^)
41 麗羅
ようこさん、はじめまして、麗羅です!うさぎって可愛い〜ですよね浮の形といい、仕草といい、全部×2可愛いくて
アニィちゃんと、うたちゃん、よろしくです(^.^)うちの、うさぎは、(うさ)←名前です(笑ォ) うたちゃんとちょっと似てません??
仲良くしてくださいね☆
アニィちゃんと、うたちゃん、よろしくです(^.^)うちの、うさぎは、(うさ)←名前です(笑ォ) うたちゃんとちょっと似てません??
仲良くしてくださいね☆
42 ようこ
おはようございます。うたは最初うーたんって読んでて略してうたになりました(笑)アニィーのほうは肩の上や膝から離れないくらい人なっつこくて・・・(>_<)かわいいんですけどね。うさぎの耳舐めたり顔洗っている姿!かわいすぎですよね。ちなみに爪は家で切っていますよ阜撃フ通っている手前で切れば大丈夫です。うたとアニィーはすごく仲良しでうたの後ろをアニィーがついていく感じで金魚のフンのようです(笑)どうぞ仲良くしてください沁рヘ四月で23です。
43 りな
こんにちわ麗羅さん、ヨウコさん浮閧ネは9月で24歳です。これからヨロシクね糟ウ旦生まれのショウ♂は飼い初めて1ヵ月です。そして今日仲間が増えました汾カまれて30日前後の力丸♂です。2匹とも茶色です。生まれて1ヵ月しか違わないのに大きさが全然違いましたォ力丸は本当にまだ小さくて丸々してます浮キごくかわいいですよ巣Vョウはコタツが大好きで今も 中で伸びて寝てます。その姿がかわいいです。ヨウコさんちのウタちゃんは名前を呼んで来てくれますかィショウは来てくれませんャ麗羅さんちのウサちゃんみたいに来てくれるといいなぁ
44 ようこ
名前読んだらトコトコトコーって走ってきますよ父Aニィーもコタツ大好きですよアニィーはとにかく抱っこが好きで抱っこしてお外に散歩とかいっちゃいますよュウタのほうはかなり大きいです。太りすぎてダイエットもしましたャアニィーはまったく大きくなっていかない気がして心配しているんですよ翼Eタは部屋に出したらトイレしたくなったらゲージに戻るのですがアニィーはまったくで、うんち拾うのが大変ですャトイレしつけてますか?
45 りな
いいなぁ嘯竄チぱ呼んで来てくれると かわいいですよね買Vョウのトイレはゲージの中に入ってる時はちゃんとトイレにするのですが部屋で離してやってるとコタツのテーブルの上でウンチをしますォ灰皿に何も入ってないと灰皿の中でウンチします。おしっこはコタツカバーの上でですャウンチは良いのですが おしっこは困りますねュ臭いし消臭スプレーしても少し匂うし…かわいいから憎めないけどね
46 りな
今日2匹買っちゃいました譜皷力丸を買って家に帰って来たのですが あまりのかわいさに もう1匹買いに行って来ました。名前は虎丸です。力丸と虎丸は本当の兄弟らしいです。全部で3匹になりました
47 ようこ
三匹はすごいですねぇ舞蝠マそうですけど、かわいいですよね
48 りな
こんにちわ浮R匹が一緒にくっついて寝てる所を見るとあったかい気持ちになりますね。1つ×の仕草が かわいくてズット見てても あきないしウサギ最高
49 りな
質問です
初めて人参をあげてみたのですが人参を食べた後のおしっこって普段より赤いんですか
赤いおしっこを見てビックリして心配になったのですが…それからオスの去勢手術って いくら位かかるのでしょうか
痛いのですかねぇ
教えと下さい。
50 麗羅
りなさん、ようこさん、こんばんわ
りなさん、全員で3匹になったんですね!おめでとうです
力丸チャンと、虎丸チャン!かわい
ですねぇ
ほんとの兄弟とは(^o^)あ、そうでした、人参や普段と違うご飯をあげると、オシッコの色は変わりますね。(私も最初焦りました
)ウンチの色も少し微妙ですが、食べた物により色、変わります。それにしても、3人でくっついて寝てる姿、可愛いいんでしょうねぇ
いいなぁ。羨ましいですね。
51 りな
麗羅さん こんにちわ
力丸と虎丸が来た最初の頃はショウがイジメてるように見えて困ってたのですがじゃれてただけみたいです。目やにとってあげたり、毛を舐めてあげたりしてます。虎も力もショウの後をくっついて歩いてますよ
たまにショウが2匹を追い掛けて家の中で運動会してます
まだ小さいチビ達はこたつのカバーにおしっこしちゃってシミだらけになっちゃいました
ウンチもそこら辺にしてるし
でもカワイイですね
ほのぼのします
麗羅さんちのウサちゃんは風邪治りましたか
52 麗羅
りなさん、こんばんわ
力丸チャン虎丸チャンを、しょうチャンがいじめてるみたいと、読んで一人で笑ってしまいました。ごめんなさい、可愛いなと思って(爆〜)りささん宅で、運動会ってのもかなりツボにはまりました
あ、うちのうさもコタツの布団にオシッコしちゃいますねぇ
(悲
)ウンチだったら、りなさんの言うように、拾えば大丈夫なんだけどねぇ…、問題がオシッコですよね
そうそう、うちのうさは最近になり風邪も治り元気です
心配してくれてどうもありがとう
嬉しかったです。あの、夜寝る時はゲージに入れてます?私はゲージに入れてるんですけど、一緒に寝た
53 麗羅
いですよね〜
あと、去勢手術の事なんですが聞いた話によると、小さいうちに、うさぎもきちんと診察してくれる病院の先生と、ご相談なさった方が、いいかと思います。手術代は、病院により違って、5万から、らしいです。うちのうさも、オシッコ飛ばしとかがすごくて、考えた事もあったんですが、今の所は、そのままです。なぜかと言うと、小動物に、麻酔をかけるって言う事は、大変な事らしく、うさぎ自身にも身体に負担かかるそうです。なかには、失敗して亡くなってしまったりとか…。信頼できる、お医者さんと細かく相談すると良いと思われます
あと、去勢手術の事なんですが聞いた話によると、小さいうちに、うさぎもきちんと診察してくれる病院の先生と、ご相談なさった方が、いいかと思います。手術代は、病院により違って、5万から、らしいです。うちのうさも、オシッコ飛ばしとかがすごくて、考えた事もあったんですが、今の所は、そのままです。なぜかと言うと、小動物に、麻酔をかけるって言う事は、大変な事らしく、うさぎ自身にも身体に負担かかるそうです。なかには、失敗して亡くなってしまったりとか…。信頼できる、お医者さんと細かく相談すると良いと思われます
54 りな
麗羅さん こんばんわ
ウサちゃん元気になってヨカッタ
ウサギを飼ってる者どうし心配でした
去勢手術のコトですが5万位ですか
三匹で15万
高いですね
そして何より可愛いウサギちゃん達の体に負担がかかっちゃうのも可哀相ですね
痛そうだし。本にも書いてあったのですが去勢手術を受ける時期も早いと成長が止まっちゃうみたいだし遅いと おしっこを飛ばすのが治らないみたいで…時期も難しいですね
話は変わって寝る時は3匹ともゲージに入れますよ
部屋に放してて少しの間なら目を離しても大丈夫ですが チビ2匹の行動が
55 りな
突飛的なコトをするので長い間目を離しては いられないです
家にいる時は放し飼いしてます。ゲージに入れて扉を閉めてるとショウが柵?を噛んでガン×
するんです
『あけろ
』って
それがまた うるさくて(苦)毎日寝る時やるんです
3匹ともゲージの中よりも部屋で放されてる方がスキみたいです。特にお気に入りはコタツ。中に入って3匹とも伸びて寝てて中に入ったらなか×
出て来ません
おしっこもウンチもコタツの中で…気付いた時にはコタツの暑さでおしっこも乾いてました
匂いは残ってましたけど
まぁしょうがないですよね
56 麗羅
りなさん、こんばんわ
こたつ話!ホント考えてるだけで可愛いです。うちのうさは、こたつには入らないから、ちょっとうらやましいです
そうそ!こたつは、電気つけとけば自然に乾くからそんなに気にはならないですよね?りなさんちのしょうチャン&ちびチャン達はまだ赤チャンだし。人間の赤チャンと同じく思うといいですよね
あ、しょうチャンも、ゲージのさく?かじって出して
攻撃あるんですかぁ(汗
)うちのウサもがじがじかじって、早く出してーと、催促しますね。私が途中何か用事やってても、やっぱり無視出来なくて、結局出して遊んじゃいますよ。
57 麗羅
りなさん、ここだけの話ですが(笑)自分の飼ってる、うさぎ、もちろん表面的にも可愛くて仕方ないんですが、あと、もういっこ!自分のうさぎって、なんか、い〜匂いしません??私はくっついて、頭の匂いとかかんじゃいます
(ヨダレ出そうなときもありますねぇ)←怪しい
なので、オシッコもウンも、いいとは言えないケド、可愛いもんですよねぇ
私的には、いままで、臭いなーとかは、思った事ないんです。友達からは、変人(爆)とかたまーに言われますが…
58 りな
麗羅さん こんばんわ
ウサちゃんの匂い嗅いでヨダレでるとかって かなりうけちゃいました(笑)私も匂い嗅いだりホッぺくっつけてスリ×
しちゃいますよ
ヨダレはでませんが(笑)あと今ハマってるのがチビ達とチューするんです。顔近付けてると口をペロ×
してくるんですよぉ
それがまた可愛くて
ショウは噛むんですよ
最初の頃はチビ達みたいにしてくれたのですが最近はガブって
それが すごく痛くて
だからショウとチュウは辞めました
おしっこは臭いけど可愛いから それほど気にはなりませんね。許せちゃう
ウサギ達に癒されてます
59 りな
麗羅さん こんにちわ。今日3月18日AM3:30力丸が亡くなりました。半同棲中の彼の家でウサギ達を飼ってたのですがバイトもあり私は実家に帰ってたんです。17日昼頃彼から電話があり力が下痢してると聞いていたのですがバイトもあって彼の家に行けなかったんです。その日の夜彼は用事があり私を迎えに来て彼の家に着いたのが夜中の3時でした。彼と私の家は離れてて夜中でも往復1時間はかかるんです。私が着いてゲージを見ると力丸は横たわってグッタリしてました。名前を呼んでも反応しなくて。急いで動物病院に連絡したのですが夜中という事もあり
60 りな
つながりませんでした。私が着いて10分もしないうちに亡くなりました。まだ小さい体でつらいのをガマンして苦しかっただろうなって考えると涙が止まらなくて…昼下痢が分かってすぐにでも病院に連れて行ってれば助かってたかもしれないのに。この世に生まれて二ヵ月もたってないんです。かわいそうで無念です。私のせいです。力丸が死んじゃったなんてウソみたいです。元気にまた走り回りそうなのに。つらくて悲しい。力丸ごめんね…って誤るしか出来なくて。涙が止まらなくて。動物は言葉が話せないから人間が気を使ってあげなきゃいけなかったのに
61 りな
私のせいですね。力丸ごめんね…
62 無名さん
うさぎは少しでも変だと思ったら…病院にいかないと手遅れになりますよね… 病院の先生も様子をみてからじゃ助けてあげることが出来ないのですぐ連れてきてと言ってました… 確か他にもうざぎいましたよね…他の子達は何かあったら早めに連れて行ってあげてくださいね… 元気だしてくださいね…
最初から弱い子もいるみたいなので…
63 りな
無名さん、ありがとうございました。前に他のウサギが下痢した時は治っちゃったんで今回も…って思ってたんです。でも私が力丸の姿を見た時には手遅れでした。後悔が残ります。今となっては遅いのですが…これから先残った2匹を大切にしていきます。
64 麗羅
りなさん、力丸チャンの話し読んで、悲しく涙が止まりませんでした…。かわいそうに…
亡くなったうさぎ達は、月に帰るそうです。力丸チャンもきっと産まれ変わっていつか、りなさんと再会出来る日が来ると願ってます。力丸チャンが亡くなったのはりなさんのせいではないですよ。りなさんの辛いのはよく分かります。私も実家にいた時に犬を飼ってたんすか、フェラリアと言う病気で亡くなったりましたから…。新しく迎えたチビチャン達大切にしてください。2〜3日前なんですが、うちのウサがまた毛球症にかかってしまい、今日も病院に行き点滴、注射してきました。
亡くなったうさぎ達は、月に帰るそうです。力丸チャンもきっと産まれ変わっていつか、りなさんと再会出来る日が来ると願ってます。力丸チャンが亡くなったのはりなさんのせいではないですよ。りなさんの辛いのはよく分かります。私も実家にいた時に犬を飼ってたんすか、フェラリアと言う病気で亡くなったりましたから…。新しく迎えたチビチャン達大切にしてください。2〜3日前なんですが、うちのウサがまた毛球症にかかってしまい、今日も病院に行き点滴、注射してきました。
65 麗羅
りなさん、きっと急がなくてもいいと思いますから、元気出してくださいね。チビチャン達もいる事ですし、力丸チャンも、りなさんが、長く、辛い思いをしていたら力チャンも、お月様で悲しく思っていると思います…。辛いですよね、悲しいですよね、でも、チビチャン達もいる事だし、元気だして、チビチャンたちのお世話、頑張ってください。
長くてごめんなさい。元気だしてください(^_^)
長くてごめんなさい。元気だしてください(^_^)
66 りな
麗羅さん こんにちわ
ありがとうございました
元気でました。力丸は40日の短い命だったけど最後まで一生懸命小さな体で生きてくれたんだなって思います。私が力丸に会いに行くまで待っててくれたんだなって。今はまだ力丸の事を思い出しては涙が出ます。彼が『力丸が死んだのは生まれもった運命だったんだよ。』って言ってました。でも私がすぐに病院に連れて行ってたら違う運命になってたかもしれないって考えると悔しくて…力丸は月に戻って月から残ったショウと虎を見守ってくれてますよね。 麗羅さんちのウサちゃんは
67 りな
大丈夫なんですか
注射に点滴ですか…痛そう
でもウサちゃんは痛くても一生懸命耐えて治そうと頑張ってるんだから絶対よくなりますよ
毛球症ですよね
ウサギは自分の毛づくろいをするから なりやすい病気なんでしょうね
どんな症状が出るのですか
ウサちゃんは自宅で静養中なんですか?早くよくなると いいですね。ガンバレうさちゃん
68 麗羅
りなさん、こんにちは。今は、力チャンが亡くなって、辛く、悲しい時なのに、うちのウサの心配してくれてどうもありがとうです
入院はしてませんが、2 〜3日おきに病院に通ってます。うさぎは綺麗ずきなので毛づくろいをしょっちゅうしてます
ペットショップで聞いたんですが、温ったかいタオルで体全体を少しぬらして、ブラッシングするといいらしいです。そのあとは、乾いたタオルで拭かないと風邪引いてしまうと聞きました
毛球症予防にはいいらしいです
毛球症は一度なると、くせになっちゃうらしいんです。今行ってる病院は、良心的でとても良くみてくださる
69 麗羅
んです(^_^)。最初に毛球症になり救急病院に行った時は、深夜と言う事もあり、それから入院1週間位してました。入院費、治療費合わせて全部で、16万ほどかかりました…
命には変えられないからケド少し高すぎました。猫を飼ってる友人に今の病院を教えてもらって今はそこに行ってます。毛球症はうさチャン達が毛づくろいをしたりあと新聞やテッシュなどでお腹の中にたまってしまうらしいです
うさチャン達は犬、猫と違く、口から吐く事ができないと、聞きました。
70 麗羅
長くすいません
力丸ちゃん…、
なんと言ったら言葉では言い表せないですが、天国(お月さま)から、りなさんの、思っている事、きっときっと、伝わっていると 思います!りなさんの思われるように、チビチャン達を見守ってくれると、思うんです。りなさん、今は凄く辛いと思いますが、力丸ちゃんの為にも、ゆっくり元気になってくださいね(^_^) リラックス☆
リラックスです
お大事にしてくださいね。
なんと言ったら言葉では言い表せないですが、天国(お月さま)から、りなさんの、思っている事、きっときっと、伝わっていると 思います!りなさんの思われるように、チビチャン達を見守ってくれると、思うんです。りなさん、今は凄く辛いと思いますが、力丸ちゃんの為にも、ゆっくり元気になってくださいね(^_^) リラックス☆
リラックスです
71 りな
麗羅さん、本当にありがとうございます
ウルウルしちゃいました(涙)緊急病院がこっちにもあればヨカッタのに…病院だからこそ24時間やらなきゃいけないと思うんです
夜中診察外の時間だからって留守電になってるし
夜中に具合悪くなるコだっているのに朝まで待つのが命とりになるかもしれないのに…ひどい現実です
でも16万でしたっけ
かなり高いですね
そんなに かかるんですかぁ
ビックリしました
まぁかわいい家族の命に比べれば何としても払いますよね。そう×
今日餌を買いにペットショップに行って来ました
奇形だった
72 りな
麗羅さん こんにちわ
お久しぶりデス
ウサちゃんの調子はどうですか
今日ペットショップに行きロップイヤーを買って来ました。3月3日生まれの♂です。ショウも虎丸も半同棲中の彼の家で飼ってるのですが彼がロップを気に入って…力丸が亡くなって まだ2週間しかたってないので新しいコを飼うのは考えたのですが飼い始める事にしました
名前はまだ決まっていません
決まったらまたお知らせしますね
73 麗羅
りなさん、お久しぶりです(^.^)お元気でしょうか?新しいうさちゃん、
ロップイヤー
ですか?う〜ん、
可愛いでしょうね。
名前はもう決まりました?3月3日生まれなのに♂ってトコがいいかんじです(笑)そうそう、うちのうさなんですケドもう大分良くなってきて元気になりました
心配してくれてどうもありがとう(^_^)
ロップイヤー
名前はもう決まりました?3月3日生まれなのに♂ってトコがいいかんじです(笑)そうそう、うちのうさなんですケドもう大分良くなってきて元気になりました
74 りな
麗羅さん こんばんわ
りなもショウも虎丸も新入りも元気です
ウサちゃん良くなって良かったですね
まだ新入り君の名前が決まってないんです
ロップの新入り君の耳は片方が垂れてて片方がたってるんですよ
ペットショップの人の話によると もう少し大きくなれば垂れるって言ってました
でも今は左右が違うんでちょっと微妙です
みんな元気に育ってくれれば いいですけどね
75 hiro
はじめまして
あたしもうさぎを飼っています。力丸ちゃんの事読んであたしも涙が出ました…。うちの子はもぅ飼いはじめて1年半近いですが病気もなく元気です。自分の気持ちを表現出来ない子達だから飼い主がしっかり見てあげなきゃいけませんよね。自分の可愛い子供みたいな子なので大切にしてあげたいですよね
76 りな
hiroさん、はじめまして。こんばんわ
力丸と同じ日に一緒に飼い始めた虎丸(本当の兄弟)は すごく大きくなりました
力丸も生きてれば虎と同じくらい大きくなってるんだなぁって切なくなります
今日18日は力丸の月命日です
今日はお墓参り行けなかったんで明日行って来ます。ヒロさんちのウサちゃんは1年も病気なしですか
立派ですね
素晴らしいデス
力丸が亡くなってから少しのウンチのゆるみにも敏感になって毎日見るたびにウンチ検査です
ウサちゃんは下痢になったりしませんか
下痢予防とか知りませんか
私はヨーグルトを少しあげたり
77 りな
してますよ
あとお水を減らしました
下痢には本当に気を使います
言葉を話せない分飼い主が分かってあげないといけないから。ヒロさんちのウサちゃんは♂ですか?♀ですか?うちのコはみんな♂です
78 もも
はじめまして(^-^)/ あたしもうさぎかわいくて飼いたいと思ってます。でもうさぎは初心者なので何を用意していいのか分からなくて
まぁ、ショップに行けば色々教えてくれるとは思いますが…このばを借りて教えてください。今は実家暮らしですけどあまり大きな
ではないからミニウサギがいいです。こないだもうさぎ見に行ったら超かわいくて
次行ったら絶対つれて帰りたいです。
79 りな
ももさん、こんにちわ
『ミニうさぎ』って成長すると大きくなるの知ってますか
全然ミニじゃなくなりますよ
ウサギにも たくさんの種類がいて ミニうさぎっていうのは雑種なんです。ウサギの本に詳しく載っていますよ。ウサギを飼うのに必要な物は… ゲージ(ウサギの家)・餌入れ・ウォーターボトル・ワラ・餌(ラビットフードなど)・トイレ・ブラシetc… ウサちゃんを飼い始める為に1度本など読んで見る事をオススメします
いろ×
分かりやすく載ってますよ
ウサちゃんは本当にかわいいですよ
1つ×
の仕草が かわいくて見てても
80 りな
あきないんです。今飼ってるウサギは全部で4羽でネザーランドドワーフの♂が2羽とロップイヤーの♀が2羽です。ネザーランドとロップは別々のゲージで飼ってます。部屋に放し飼いにする時も別々にしてます
ウサギの繁殖はすごいので
飼う前にウサギの本を見て何の種類がいいかとか♂♀どちらがいいかとか決めた方がいいと思います。ちなみに♂は成長し去勢してないと おしっこを飛ばします
部屋に放し飼いにしてるのでソファなど やられました
でも かわいいので 憎めませんね
長くなってゴメンなさい。
81 ゆう
私ミニウサギ9羽いますがずっと小さいですよ?大きくならない…
82 もも
りなさんありがとうございました
動物を飼う事は責任もあるし大変ですね
でもウサギはゆずれない‥
種類も色々あるみたいなので
で調べてみますね。ただこないだ見に行った店はそんなに種類なくて
ミニでも大きくなるんですか‥知らなかった
ゆうさんのウサギはどうして大きくならないのですか?今どれくらいの大きさでどんな種類なんですか?
83 りな
ミニウサギの中でも混ざってる種類によって大きさなど違いますよ。ゆうさんちのコはネザーランドなどの小型系の血がまざってるんじゃないかなぁ
84 ゆう
私のはずっと25aくらいです・・・なんか心配になるんですよね・・・普通のミニウサだと思うんですが・・・
85 りな
心配するような事は何もないと思いますが…本に書いてあったのですがミニウサギという本当の種類はないんですよ。ペットショップなどでミニウサギと書かれて売られてますが そう呼ばれてるだけみたいです。ウサギを飼うまで何も知らなくてペットショップの店員さんにミニウサギは名前の通り大きくならないんですか?って聞いたんです。そしたら大きくなりますよって言ってました。同じミニウサギでも混ざってる種類によって違うんですよ
ライオンが混ざってるミニウサギやネザーランドが混ざってるミニウサギもいるし。でも何も心配する事なんてない
86 りな
ですよ。心配させちゃう言い方しちゃったのなら誤ります。ごめんなさい
気になるようならウサギの本に載っているので一度見て下さい
心配するような事じゃないんで…
87 ゆう
りなさんに言われて心配になったんじゃないですよ
誤解させてごめんなさい
前から大きくならないから心配してたんです
ぢゃあ良かったです
りなさんありがとです
88 りな
ヨカッタ
変な事言っちゃったかなって思って…ゆうさんちは何羽いるんですか
確かウサギちゃん生まれたんですよね
(トピ見ました)下痢とかしませんか
うちの新しく仲間入りしたコは夜になると軟らかいウンチするんです
下痢で1羽亡くしてるんで心配で…整腸剤も餌にまぜてあげてるし、繊維が豊富なワラもあげてるのに
ヒーターも下にひいてあげてます。まだ小さいので心配です
89 ゆう
私のウサは一回目の出産は6羽全員無事に育ったんですが、二回目は4羽全滅で、三回目は8羽生まれたんですが7羽死んじゃって今一羽だけ無事に育ってます
なんかわかりにくいですね
今は全部で9羽います
下痢はしないですよ
私はスノコで育ててます
りなさんの今度のウサちゃん無事に育つといいですね
前にいたウサちゃんの分まで可愛がってあげてぐたさいね
90 りな
ゆうさん、ありがとう
9羽ですか。かわいいでしょうね
みんな元気に育つといいですね
91 ゆう
かわいいです
みんな真っ黒なんです
お互い頑張ってウサちゃん育てましょう
92 りな
そうですね
ウサギって本当にかわいいですよねぇ
93 ゆう
かなり癒されます
名前覚えるの大変です

94 りな
9羽の名前覚えるの大変そうですね
似てるのもいるでしょう?1羽×
特徴を覚えなきゃいけないだろぅし…♂のコいますか
おしっこ飛ばしませんか
うちのコ♂2羽はかなり飛ばしまくってます
95 無名さん
みんな模様同じなので名前わからないです
だから最近はウサと呼んでます
おしっこは最近は飛ばさなくなりました
♀が前に飛ばしてました
おしっこは最近は飛ばさなくなりました
♀が前に飛ばしてました
96 ゆう
みんな模様同じなので名前わからないです
だから最近はウサと呼んでます
おしっこは最近は飛ばさなくなりました
♀が前に飛ばしてました
おしっこは最近は飛ばさなくなりました
♀が前に飛ばしてました
97 りな
久し振りにトピします
ウサギを飼い始めてから初めての梅雨の季節です
湿気を少しでも除いてあげたいのですが 良い方法があれば教えて下さい
みなさんが この時期ウサちゃんに気をつけている事やその予防など何かあれば教えて頂けたらウレシイです
98 みち
はじめまして。私もウサ飼ってまーす。ネザーランドドワーフのグレー、2歳のルイです(^-^)
ルイは病気知らずな元気っ子ですが、あんまり懐いてくれません(;_;)
ブラッシングしてあげたり、私なりにコミュニケーションしようとしてるんですが、噛まれたりはしょっちゅうです(T_T)
皆さんが羨ましい…
どうしたら、仲良くできるんでしょう?
ルイは病気知らずな元気っ子ですが、あんまり懐いてくれません(;_;)
ブラッシングしてあげたり、私なりにコミュニケーションしようとしてるんですが、噛まれたりはしょっちゅうです(T_T)
皆さんが羨ましい…
どうしたら、仲良くできるんでしょう?
99 りな
みちさん、こんにちわ
うちはネザーランドが2羽とロップが2羽で計4羽います。そのうちのロップ1羽は なついてくれません
触ろうとすると逃げちゃいます。小さかった時は甘えてきたりしてたのですが ある日の朝突然人見知りするようになっちゃいました
どうすれば なついてくれるのでしょう
そのコの性格なのかなぁ
100 みち
りなさん、よろしくですm(__)m
ウチも小さい時はおとなしくて、抱っこさせてくれたり、膝に乗ってきたりしてたのに…
急に触らせてもくれなくなっちゃって(T_T)
ウチも小さい時はおとなしくて、抱っこさせてくれたり、膝に乗ってきたりしてたのに…
急に触らせてもくれなくなっちゃって(T_T)